サイト内検索 |
|
2021/12/31
2021/12/30
2021/12/29
2021/12/28
2021/12/27
先生これ画期的です!
先生の皮コートみたいにかっこよくないですが。
ミニマリストが監修した『カバンを持たないコート(背中部分にノートPC収納可!!!)』
2021/12/26
2021/12/25
お | お正月は自宅から外に出ない寝正月 |
み | みんなでマスクと手の消毒 |
く | くしゃみする人を見たらオミクロン株感染を疑え |
ろん | 論外なのはオミクロン弱毒説 |
どこにでもあるスチールラックですが,女子軍団から次のような注文がありました。
|
|
まず,両脇の仕切りを作成。 プラ版に何箇所か穴を開け(結局,この作業が一番大変だった),上下左右ともに結紮バンドでがっちり固定。強度は十分あります。 |
|
さらに2枚の仕切りを追加。 | |
|
上下を結紮バンドで固定しているだけなので,可動性良好。強度も十分です。 |
2021/12/24
2021/12/23
神戸市在住、54歳男性です。糖質制限歴10年以上になります。糖質制限を実践する前は最高血圧が200オーバーで常に全身倦怠感がありましたが実践後は下が80前後、上が120前後で安定しております。身長177㎝で以前は体重マックス85㎏でしたが現在68㎏前後です。血圧コントロールというか安定させるには『糖質制限食』が一番だと思います。
日本の超過および過少死亡数ダッシュボードで今年の8月までの、地域ごとの、超過死亡数が公開されていました。
地域で日本を選べば全国,兵庫を選べば兵庫県の状況が週ごとに4年間分グラフで表示されます。
去年は過小だった死亡者数が今年は過大になっているようです。
2021/12/22
デルタ株には酷い目にあわされましたが、オミクロン株に関しては「大山鳴動して鼠一匹」と言う諺が頭をよぎります。
海外のデータでは確かに感染性は高そうですが、重症化率や死亡率は低そうで、もう少し楽観的な意見があっても良いと個人的には思います。
今のところ従来のインフルエンザを上回るほどの脅威ではないようだし、オミクロン株が優勢になってデルタ株を駆逐してくれるならむしろ歓迎すべき事態かもしれません。
ところがお上のお達しでは、オミクロン株感染者と同じ飛行機に搭乗したら、座席の位置にかかわらず濃厚接触者となるそうで、年末は妻の実家に行くつもりでしたが、万が一年始から働けなくなると困るので断念しました。無念です.
ご担当者からのご連絡でご存じかと思いますが、こんな記事が出ていますね✨
さすがに年齢+90で血圧管理をするのは危ないと思います。60年以上行われているフラミングハムスタディでも血圧コントロールすることで脳梗塞、心筋梗塞、大動脈瘤、大動脈解離の発病率が劇的に減少することが確かめられています。私は緊急手術を多く行った大動脈解離、急性心筋梗塞でショック状態、大動脈瘤破裂などの死に至る病の方、全員が血圧の管理が成されていないか、きちんとした血圧管理が成されていない方でした。一人の医師の意見を盲信するのは怖いと思います。
小児科医ですが、年齢+90で コントロールしています。
数人のご高齢者を診てるだけで、高齢者医療については全く素人です。
血圧は加齢と共に動脈硬化が進み、脳や腎臓という重要臓器に血液を送るために上がっていると理解しています。腎血流が少なくなるとレニンが分泌されRenin-Angiotensin-Aldosterone System によって血圧が上がります。
それを強力な降圧剤で下げると、腎血流が低下し腎不全のリスクが上がり、脳血流が低下し認知症のリスクが上がるのではないかと思っています。
血圧が高いことによって起こる脳出血やクモ膜下出血ですが140や150でまず血管は破裂しないのではないでしょうか。
寒い日の朝、トイレで倒れ脳卒中で亡くなったと言う話はよく聞きます。
血圧のコントロールをもっと厳格にすべきだったかと思われますか
私は、寒い日の朝 奥さんと喧嘩して40血圧が上がり、寒いトイレに入りさらに40上がったとします。240になってもまだ血管は頑張っていた、そこに、便秘で気張ってさらに40上がり普段160の血圧が40+40+40で300になってしまって、脳出血を起こしたと推測できます。
このよう場合、死亡診断書には (ア)直接死因 脳出血
(イ)(ア)の原因 高血圧
と書かれ,最後の引き金を引いた 便秘 は表に出てこれません。
高血圧の患者さんに便秘の有無(二日に一回、気張らずに、良性状の便が出る、この3つのうちひとつでもかけた状態を治療すべき便秘としています)を聞いて、便秘があればモビコールなる薬を処方しています。
また、ヒートショックを避けるためにトイレや脱衣所、風呂場に暖房を入れるように薦めています。
奥さんともできるだけ喧嘩しないように、腹が立ってもニコニコ笑っているように言っています。
できるだけ平坦な血圧を保つよにしていれば、年齢+90でも脳出血やクモ膜下出血のリスクは低いのではないかと考えています。
全く内科の経験は無い一小児科開業医の戯言かもしれませんが如何でしょう。
2021/12/21
2021/12/20
クレ○○○の空間除菌効果について色々調べたことがあります。
二酸化塩素は確かに強力な殺菌作用を持つ物質ではありますが如何せんすぐに分解してしまいます。
そこで安定剤なるものが入っていて効果が持続するとのこと。安定剤が何なのかを明記してないのでこれ以上調べようがなかったのですが、中学の化学で習ったイオン化傾向を思い出し、安定化剤と曖昧にしてしまっても販売許可されるのかと未だに不信感を持っています。
あの有名な 貸そうかまあやめておけひどすぎる借金 です。塩素ってカリウムの次にイオン化しやすい、つまり化学分解しやすい物質ですよね。
そんなものって何を加えれば安定するの?と思います。
化学に詳しい方がいらっしゃったら素人にもわかりやすい説明お願いします。
それにしても記憶って不思議ですね。二酸化塩素のこと調べているときには中学生の時習ったイオン化傾向なんて全く思いつかなかったのになぜかひょいと頭に浮かんできたのです。
なつい先生の本やブログを見て、植皮する必要のない例に手術が行われている現実に胸が苦しくなりますね、、、髪の毛が生えてこない状態にされた10歳の男の子の例を拝見しました。悲しいです!本当に!!!
不慮の事故で、火傷してしまい悲しさや恐怖や悔しい感情がまだ渦を巻いていますが、なつい先生に出逢えたことは、幸運でした!!
湿潤療法…が当たり前な世の中になるように、祈っていますし、微力ながらも周りに周知していきます!
2021/12/19
「2021/12/18(土)1030~16農林水産省 令和3年度米需要創造推進事業【医食同源・玄米で健康】シンポジウム」をオンラインで視聴しましたが、宗教の集会にまぎれてしまった感覚になりました。
- 講演「江川技術士事務所所長 江川和徳さん」「一般社団法人メディカルライス協会理事長 渡邊昌さん」「一般社団法人高機能玄米協会代表理事 尾西洋次さん」。
お米を食べると腸内細菌が増え、免疫力がアップするので日本人はコロナの死者が少ない。肥満も認知症も腎臓病も、玄米を食べていれば治る。タンパク質は体に悪い。低タンパク米を薬の代わりに食べればいい。昔の日本人は米を沢山食べいたらから、アレルギーも成人病も少なかった。その土地の伝統食を食べるのが1番健康に良い。日本の伝統を守る。戦争などによる食糧安全保障のためにも米食は大切。お米は日本の宝(国土を守る、美味しさ、健康、食文化)。
消費者は米の知識がないから、時間をかけても諦めず教育することが必要。お米の素晴らしさ、食文化の教育は子供の頃から始めることが大事。学校給食にも玄米を取り入れる。米を食べている子はダントツにIQの高い子になる。
- 講演「株式会社イワイ代表取締役(おにぎり権米衛)岩井健次さん」。
若い人に正しい知識を教育してやらなくてはならない。日本は世界から称賛されていることを、日本人は知らない。日教組の教科書からは正しい歴史が削除されている。米を食べていた民族の米消費が減っている。私は事実を全部知ってしまった。アメリカの陰謀。私の父はアメリカと戦った。彼らがどんな気持ちでこの国を残したか。私は小さいときから世のため人のために生きてきた。私は主食をもってこの国を守る。生産の拠点を作り続ける。日本の米は海外からあこがれられている。日本人の玄米菜食は世界から注目を浴びている。日本人はケンタッキーやマクドナルドに行くが、おむすび権米衛は世界で圧倒的な支持を受けている。我々の食にあこがれて、世界の優秀な人は日本を目指している。
2021/12/18
先生のH.P.で提示されている症例(頭部からの皮膚移植)を拝見いたしました。
怒りを覚えました。
泣き叫ぶ男児とそのご家族の声が、聞こえてきそうです。
ご家族、ご本人んのお気持ちを考えると、胸が引き裂かれそうです。
かなり大変かとは思いますが、本当に裁判して欲しいです。
そして、大々的に全国放送で報道して貰いたいです。
「なつい式湿潤療法」を取り入れていない医療機関には、「いい加減にしろ!」と言いたいです。
怒りしか覚えません。
2021年になってもまだ、こんなことをされている子どもがいるなんて涙が出てきます。
いくら賠償金をもらったところで、採皮部も植皮部も元に戻りません。
でも、これ以上このような悲劇が繰り返されることの無いようにぜひ訴訟をしていただきたいと思います。
証拠の提示や証人になることは厭いません。
訴訟費用も援助したいです。
そこで提案ですがクラウドファンディングを立ち上げてはどうでしょう。
このような手術がロボトミー手術のように昔はあんな野蛮なことしていたと言われ、こんな久なことになる子を無くしたいという気持ちを持っている人は多いと思います。
クラウドファンディングがどんなものか分からないですが、言い出しっぺがやれと言われれば、やぶさかでは無いです
2021/12/17
2021/12/16
2021/12/15
2021/12/14
2021/12/13
11日に先生がご紹介のすかいらーくグループのアルコール飲料値下げフェアについてですが、同じ価格の飲み物も、ジョナサンとガストではグラスの大きさが違います。ジョッキもワイングラスもガストのほうが一回り大きいです。ワイングラスだと感覚的にはガストが1.5倍くらい大きな感じ。ジョッキも同行の士曰く「断然違う」とのこと。バーミヤンは確認していませんが、ご参考まで。
2021/12/12
2021/12/11
2021/12/10
2021/12/09
2021/12/08
2021/12/07
2021/12/06
2021/12/05
2021/12/04
2021/12/03
世知辛い世の中で、大学3年生が「二酸化炭素を空気中から回収し、それを燃料として宇宙へ行く。」という仰天の発想で温暖化にも歯止めをかける(かも知れません)。科学ヲタ、スゲー。
CRRA(シーラ:一般社団法人炭素回収技術研究機構)
一昨日の先生の「8月25日をピークに感染者がなぜか激減しました。なぜ減ったのか誰も答えを出せていません」から一件、思い出して記事がありますので添付いたします。
ネタ元は朝日新聞朝刊に掲載されている福岡伸一の「新ドリトル先生物語」の11月30日分です。
この物語は福岡伸一先生版の「ドリトル先生航海記」と言った趣です。。
11月30日は本題から少々外れてドリトル先生が助手のスタビンズに対して、コロナはなぜ急速に収まりつつあるかのを解説しています。
つまり生物学者・福岡伸一先生の解説と言う訳です。
今西錦司を引用して曰く「種は変わるべくして一斉に変わる」と。
更に、「病原体の側だけから疫病を考える視点に転換したほうがいいかもしれない」とも。
2021/12/02
2021/12/01
2021年11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2020年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2019年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2018年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2017年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2016年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2015年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2014年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2013年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2012年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2011年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2010年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2009年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2008年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2007年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2006年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 2005年12月 11月 10月 9月