2012/03/30
【06:30】
- 「熱傷を湿潤治療している医師」に,佐賀県鳥栖市の三輪堂医院 脳神経外科/橋本隆寿先生にもご参加いただきました。ありがとうございます。
- iOSでもAndroidでも使えるBluetoothキーボード,買っちゃいました。Lenovo Ideapad Tablet A1 で使えるようになるまでちょっと手間取りましたので,その経過も書いてみました。
- 「ワセリンを基礎化粧品化」について,まだまだメールが続きます。いろんな工夫があって面白いです。
私は45歳の女性ですが、普段化粧をあまりしません。ワセリンは乾燥防止としてとてもよいです。この冬はワセリンを塗った後(薄く延ばすだけで薄めたりはしておりません),片栗粉(若しくはコーンスターチ)をおしろいとしてはたきブラシで余分な粉を落としております。そのあと、眉毛をかき終わりです。たまに口紅を塗ります。
眉毛をかくのはエボニーという鉛筆です。(かづきれいこさんの本で知りました) かぶれやすい私ですがこれでかぶれたことがありません。
素肌のままだと眉毛が書きにくかったりするのでこの方法は便利で楽です。お金も安いし。また、医療機関で仕事をしていて香がお客さまの邪魔になったりアレルギーの人に近づいたりするのでワセリンと片栗粉だと他人に与えるリスクが下がるのではと思っています。(以前医療者の化粧品にかぶれる患者さんがいらっしゃったので)
眉毛はほっておくとつながるぐらい毛深いので余分な部分を剃っています。眉毛のかき方で顔の印象を変えられるので化粧はそれくらいです。
冠婚葬祭や習い事のステージがあるときには色のあるファウンデーションなどを使います。
化粧品なんて本当はたいしたものではないと思います。すっごく高いものだったりやすいものだったり変なものだと思っています。
- 書店で見かけた面白そうな2冊の本。どちらも分厚いハードカバーの本ですが,とりあえずゲットしとくとしましょう。
- 【LG が折り曲げられるプラスチック電子ペーパーを量産化、6インチで厚さ0.7mm】
なんと量産化に成功! 色々な使い方ができそうでワクワクします。
2012/03/29
【07:00】【06:30】
- 「家庭の主婦です」さんから頂いた「ワセリンとお化粧」についてのメールです。化粧をしない私には絶対に思いつかない知恵が詰まっています。
私はアトピーもちで、化粧品がどうしても使えない日が月に1,2度ある女でした。(顔中が赤く腫れて、何を塗っても沁みるし、粉をふきます) 色々化粧品を変えたりして10年試行錯誤しましたが、行き着いた一番の方法は、です。これで、赤く腫れあがる日は半年で一度だけ(徹夜した翌々日)でした。毎日の化粧のりがいいです<。特に乾燥肌タイプの人にはぜひオススメしたいです。粉吹がなくなります
- 夜はワセリンを塗って寝る
- 朝も起きてすぐ顔をあらい(水洗顔)ワセリンをぬり、一時間弱ほどしてから、化粧をする
化粧品に費やすお金が3分の1になりましたし、主婦にはとっても喜ばしい毎日です。
ワセリンをぬってすぐではなく、時間をおくと化粧しやすいです
- 「ワセリン基礎化粧品化計画」関連のメールです。
ワセリン化粧品が話題が盛り上がっているのに便乗して面白い書籍があるのでお知らせします。「~してはいけない」などの過剰な不安をあおる某シリーズとは一線を画して,この書籍は化粧品を知らない私のような男性にも役立つ有益な情報がいっぱいです。「化粧をしていない首筋よりも、すっぴんの顔が老化していたら、それは粗悪な化粧品が原因」と気持ちよく一刀両断してくれています。
- 『バカがつける化粧品―あなたの素肌は、20代で乾燥肌、30代で小ジワ、40・50代でカサカサ・シワシワ』 (危険警告!Books)
- 『騙す化粧品―荒れ肌・老い肌・乾燥肌になるのは当たり前』 (危険警告Books)
- 低予算ゾンビ映画ですが,低予算を逆手にとってそれなりに面白い映画にしていて感心したのが《バンク・オブ・ザ・デッド》です。もちろん,普通の映画ファンは近寄らないほうがいいと思いますが,ゾンビ映画ファンなら見て損はないと思います。
- 【日本でもやっと出た! サムスン「GALAXY Note」を早速使う】
発売当初,「5.3インチ? スマートフォンとしてでか過ぎ! 誰が買うんだよ」と揶揄されていましたが,あっという間に世界で500万台売れてしまいました。その使用レポートです。サイズは多少大きいけど200グラムを切っているので実用上は問題ないだろうし,何よりバッテリー容量が2500mAhというのが素晴らしいです。これは従来のスマートフォンとは一線を隠していて,これならテザリングに使用してもバッテリー残量を気にする必要はあまりなさそうです。
私は普段,4インチのスマートフォンと7インチのアンドロイド・タブレット使っているのですが,7インチタブレットを使い始めてからスマホでインターネット接続することがなくなりました。操作のしやすさがまるで違うからです。それから類推すると,5.3インチは絶妙なサイズのような気がします。現在使っているスマートフォン(初代のExperia)を買い換えるとしたら,こいつにしようかな?
2012/03/28
【07:30】【07:00】
- 【患者からの副作用情報、募ります 厚労省がネットで】
医薬品医療機器総合機構のホームページから書き込めます。ゲーベンクリームで治療されて浅いヤケドが深くなったとか,手荒れでヒルドイドを処方されて逆に悪化したとか,そういうのを書き込んじゃいましょう。
【06:30】
- 化粧品の基礎の基礎についてのメールです。ありがとうございます。
>化粧って何からできているのでしょうか?数学の証明問題のようにきちんと場合分けをしての説明,実に明快で解りやすいです。こういう文章を読むのは気持ちがいいです。
ファウンデーションなどの化粧品の主な成分は、たいていは顔料と水と油と乳化剤だと思います。ファウンデーションの主なタイプとしては、があります。
- パウダータイプ
- ケーキタイプ
- クリームタイプ
- リキッドタイプ
クリームタイプ、リキッドタイプは乳化しています。ケーキタイプは、よくわかりませんが、ウィキペディアによれば「顔料の粒子の表面をシリコンなどの油性成分や、界面活性剤でコーティング処理して圧縮し固形にしたもの」だそうです。
>基礎化粧にワセリンを使用したら、
についてですが。
- ワセリンを塗った上からファウンデーションをつける
- パウダータイプ:未体験。よくつくだろうとは思いますが、あまりきれいに見えないのではないかと思います。
- ケーキタイプ・クリームタイプ・リキッドタイプ:油を塗った上から塗るようなもので、上滑りしてしまって、ちゃんとのらないです。
- ワセリンを塗ってよく拭き取ってからファウンデーションをつける
- パウダータイプ:未体験。よくつくだろうとは思います。
- ケーキタイプ・クリームタイプ・リキッドタイプ:油を塗り込めた板に乳化した液体やペーストを塗るようなもので、しっかり拭き取っていればつきます。
- 化粧品によっては、やっぱり滑るので、いささかのりにくかったり、薄づきになったりします。また、ふつうより取れやすいです。
- 普段ふつうのスキンケアをしている人が、ふつうの方法で基礎化粧品を使ってからつける(健康な肌の場合)
- ヤスリをよくかけた(角質を取った)木材に下地を塗ってからペイントするようなもので、いずれも、よくつき、きれいに見えます。
- 普段ふつうのスキンケアをしている人が、ふつうの方法で基礎化粧品を使ってからつける(肌荒れしている場合)
- ベニヤ板に下地を塗ってからペイントするようなもので、いずれも、きれいにつかず、仕上がりもきれいに見えないです。
- 化粧崩れもしやすいです。
- 少しでもましに見せようとすると、厚塗りになります。
- 普段ふつうのスキンケアをしている人が、何も塗らずにファンデーションをつける
- クリームタイプ、リキッドタイプは、ベースが要するにクリームや乳液と同じようなものなので、一応なんとかなります。ケーキタイプもまあなんとか。
- 乾燥も皮脂出過ぎもない、よっぽど健康な肌だったら、まあまあに仕上がるかと。
- パウダータイプは、うまくつきません。脂性肌の人なら、つくにはつくかも。
- [ワセリン・スキンケア&クレンジングや洗顔料なし洗顔 ]をしてる人が、何も塗らずにファンデーションをつける
- ぷりぷりお肌になっているはずなので、パウダータイプ以外なら、意外とましに仕上がるのではと思います。
- 「すりむき傷治療:フローチャート」を追加しました。
- 【糖質制限食の長期継続は安全か ー糖尿病の新たな食事療法「糖質制限食」、長期継続に問題は?】
m3.comの新企画です。江部先生が登場しています。医師の方は是非,ご自分の考えや感想を書きこんでみて下さい。
- このサイトの開始ページで「時刻表示」を表示したり,開くたびに情報を変えたりといろいろ遊んでいます。もちろん既成のJavaScriptをコピペしているだけなんですが,スクリプトを見ると簡単なプログラムのようです。例えば時刻表示のスクリプトを見ると,OSから時刻情報を取得し,年,日,時,分を別々の変数に保存し,その変数を表示しているだけの単純な構造化言語のようです。これなら,基礎から勉強すれば1週間くらいで新しいプログラムが書けるようになるんじゃないかと思います。
ただ私の場合,もともとがプログラミング大好きな凝り性人間なんで,一旦夢中になると他の仕事そっちのけで熱中しちゃう可能性が高いため,今は手を出さないようにしています。
- 「化粧品の種類がよくわからん」という男性陣(?)からの素朴な疑問に対し,幾つか回答が寄せられました。ありがとうございます。
たしかにごく一部の男性をのぞけば(笑)化粧品なんてまったくわからない世界ですよね。松本の病院にいた頃,毎日食べに行っていた火鍋専門店のおかみさんが「お化粧っていうのはね,自分の顔をキャンバスに見立てて好きな絵を描くことなのよ」と言っていたのを思い出しました。要するに,基礎化粧品で絵の具を落としてキャンバスの状態と整え,また新たな絵を描く作業と考えると分かりやすそうです。
美容の専門家ではありませんが「基礎化粧品」と「その後のお化粧」の違いについてこうお考えいただいてはいかがでしょう?
●基礎化粧品=<いわゆる素肌そのものを整えるためのもの> 使うアイテム=洗顔料、化粧水、保湿液、美容液、クリーム、など
●その後のお化粧=<顔の美醜を整えるメークアップ用品> 使うアイテム=ファンデーション、アイシャドウ、ほほ紅、口紅、など
文字通り『化ける』『粧う』変身道具です。
同じ化粧という言葉を使っていますが、目的と使用アイテムはまるで違います。
「基礎」という言葉が使われるのは毎日行うお肌の手入れを意味しているのでしょう。
いまこちらで話題になりつつある<ワセリン保湿>は究極のシンプル基礎化粧ってことになりますよね。
化粧ってなにからできてるの?というご質問ですがおそらくファンデーションのことをお尋ねかと推測しました。
ファンデーション(固形やクリーム状のおしろい)は水分、油分、色素などなどがうまいことブレンドされてできている大変優れた(笑)塗り物です。だからワセリンが乗った肌でもおそらく流れたり溶けたりはしないかと。
メークアップいう行為は,ほとんどの女性の「きれいになりたい」「すこしでもマシに見せたい」という心と気持ちに支えられています。また、リハビリテーションとしてもおおいに役立っているものなので男性諸氏は軽く考えたり、ないがしろにしない方がよろしいかと。
2012/03/27
【08:00】【06:30】
- ある腎臓内科の先生から「慢性腎不全症例でも糖質制限が有効!」というメールをいただきました。
私も実は今年の1月から遅ればせながら糖質制限(米だけやめる寿司だけは例外の甘々タイプ)してみました。いくらお金をかけて、いろいろやってもダメだったウエストサイズも小さくなり体重も2か月で-4kgで学生時代に戻りました。たかが一例,されど一例です。こういう症例は従来の食事指導では治っていなかったのですから・・・。
肥満関連腎症の方で、クレアチニンが4mg/dl台の方が1か月程度入院されました。とある理由で入院となり(ある意味社会的理由です),自分が、糖質制限おもしろいなって思っていたころなので入院中だし、腎機能悪くなったり、蛋白尿増えたらすぐわかるし,一度やってみたい(患者も医者も)ということで、塩分制限・低たんぱく・高カロリーが常識の腎不全の食事療法とはほぼ反対に近い食事療法を試してみました。
結果は体重-10kg、蛋白尿6分の1、血圧も下がってクレアチニンは一度上昇して、その後元に戻りました。食事から食べる蛋白を多くしたのに、蛋白尿が減るんだったらいかに肥満が腎臓に悪いかって思ってしまいました。
ちなみに栄養士のみなさまといつも共同で患者教育しているので栄養科のみなさんも驚いておりました。2年前ならまずそういう食事を出すことを拒否されてただろうなと思います。
なにより患者さんが笑顔なのが一番うれしいですね! 腎不全の食事療法は塩分制限とカリウム制限(高カリウムの人は)ですが,メタボの方は腎不全でも糖質制限なのかも知れないです。
- 「ワセリン=基礎化粧品」について,こんなご質問をいただきました。
ワセリンを基礎化粧品として使う話は、大変興味深いです。難問のひとつでした。私も化粧をしないため,実は基礎化粧品とその他の化粧の違いがわかりません。何が「基礎」なのか,なぜ「基礎化粧品」を使わないといけないのか,それにはどういう効果があるのか,その効果は本当にあるのか・・・というあたりから教えていただけたらありがたいです。
しかし,化粧をしない私(男)にとって、「基礎化粧品」と「その後のお化粧」がイマイチわかりません。
基礎化粧にワセリンを使用したら、その後に化粧できないような気がしますけど、化粧って何からできているのでしょうか?油?粉?
水溶性なら、はじいてしまって、のりが悪くなりますよね。石鹸成分が含まれているなら、ワセリンを溶かしてしまう気がします。脂溶性なら、??
どうなのでしょう、上手くいくのかな。流れるような…。
他の混合物なら、? ますます解からなくなってきた。スミマセン、混乱してきました。
この辺りを理解できれば、有事の際にワセリンを勧めやすいです。化粧に、どっぷり漬かっている人たちにも、パラダイムシフトが可能かなと思っています。
- 昨日紹介した津久井赤十字病院整形外科 大庭真俊先生の「手背の皮膚全層剥離症例」ですが,MP関節,PIP関節,DIP関節の可動域が正常であることを示す写真が送られてきましたので追加しました。
そして,こういう追加情報も。自分もそうでしたが、こういう創を診る場合に、情報があるのはとても心強いですので、自分が今度は発信できる側になりたいと思います。素晴らしい指導医の先生ですね。「何か起きたらどうする」ではなく,「何か起きたらその時に考えればいい。植皮なんて最後の最後の手段として取っておけばいい」という治療哲学,私は素晴らしいと思います。
患者さんは、周囲の人に「尻の皮を剥がれるぞ!」と言われて怖かったそうです。「植皮しなければいけないこともあるけど、しなくて良かったね」と言いました。
実は、湿潤治療の背中を押してくれたのは、整形外科の指導医(キャリア30年クラス)でした。「よく観察して、感染したらデブリなりして、もうだめなら、最後に(植皮を)考えればいいじゃない。まずこれでやりなよ」と言ってくれました。
- アナコンダというタイトルがついているけど,アナコンダは一匹も登場しない蛇パニック映画《アナコンダ・アイランド》をレビュー。「金返せ!」的詐欺的邦題がナイスです。こういうタイトルとDVDジャケットに騙される方が悪いのです。
- 昨日,花粉症治療の「ポレノン」という市販薬について書きましたが,三重県の薬剤師さんからメールをいただきました。ありがとうございます。
ポレノンについて
●ペクチン・・・いわゆる(果実)ジャムのベタベタ成分(複合多糖類)です。
●DNA・・・糖+リン酸+塩基です。
おそらく開発者の理論はペクチンと(スギ花粉の表面に存在する多数のアレルゲンの中の一つである)ペクチン酸リアーゼとを酵素的反応(開発者の表現する「吸着」)させ続けて花粉が鼻腔粘膜表面に結合する暇を与えないようにしようということではないでしょうか。
DNAは(-)の電荷を持っています(電気泳動で+電極に移動する理由です)。だから(+)の電荷を持つ花粉とイオン結合(開発者の表現する「吸着」)するということではないでしょうか。(書いていて私もよくわかりませんが・・・)
私が感じる事実上の効果としてはジャムのベタベタに花粉が「くっついて固まる」ということではないでしょうか。
ちなみにポレノンは「清浄用化粧水」で製薬会社がCMなど宣伝している「ぬるマスク」などの代物は「医薬品」でも「医薬部外品」でもなくて「雑貨」らしいです。
ポレノンの特許情報です。
要約すると
- ペクチンを花粉アレルゲンとを酵素-基質反応させ続けることにより、花粉が生体へ接触することを阻害する。
- マイナス電荷のDNAをプラス電荷の花粉に接触させることにより花粉のプラス電荷を失わせる、またDNA「と」花粉がイオン結合することにより、花粉が生体へ接触することを阻害する。
- 【銀河系を“逃亡”する超高速度惑星?】
「最高で時速4800万キロ」ということは,分速80万キロ,つまり秒速1.3万キロ! 実に光速の4%です。なぜそんなに速くなるのかは不明とのことです。銀河レベルのサイズの世界になるととたんに,こういうとんでもない現象が見つかったりします。
- 【キリンビバレッジ、史上初「特保コーラ」を発売】
えーとですね,糖質を食べないようにすれば,脂肪を摂っても血中の中性脂肪は上がらないんだってば。何もわざわざ,デキストリン入りのコーラを飲まなくなっていいんだけどなぁ。
- 【鳥取の夫婦が意識不明=ボツリヌス菌食中毒か-厚労省】
忘れた頃に中毒患者が発生するのがボツリヌスです。今回の感染源は真空パックされた岩手の郷土料理のようです。
さて,ボツリヌス毒素と言えば体重1kgあたりの致死量が1μgと言われているほどの強毒性をほこりますが,そもそもボツリヌス菌にとってこの毒素はどういう意味があるんだろうか,とふと疑問になりました。本来の宿主にとってこの毒素が有効に働いているのか,あるいはボツリヌス菌が生きていくのに必要なので作っているのか,そのあたりについてネットで調べてみましたがよくわかりません。
以前,破傷風菌とウェルシュ菌(どちらもクロストリジウム属)の毒素は「狩りの手段」と説明しました。どちらも必須アミノ酸を作れず,それを外部から取り込まない限り増殖できないからです。もしかしたら,ボツリヌスにもそういう事情があるんじゃないだろうか,なんて思ってしまいました。
このあたりについてご存じの方がいらっしゃいましたら,ぜひご教示下さい。
- 【猫ひろし会見 賛否両論受け止める】
「カンボジアの国籍を取得してオリンピックに出るなんてズルっこいよなぁ」と文句をブータレている皆さん,あなたも日本国籍を捨ててカンボジア国籍を取得し,マラソンの練習をすればよかったんですよ。そして猫ひろしさんより速く走れたら,あなたがカンボジア代表だったかもしれません。日本国籍を捨てる勇気もなく,マラソンの練習を始めることもしない人間が,猫ひろしさんを批判するのでしょう。
というわけで,猫ひろしさんには中島みゆきの「ファイト」の一節を送ります。頑張ってください。闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう
冷たい水の中を ふるえながらのぼってゆけ
- ドーデモいいことですが,あと数時間でアクセスカウンタが[8,888,888]と8並びになります。中国の方々(=8という数字がラッキーナンバーで大好き)が縁起物としてゲットして下さい。
2012/03/26
【08:00】【06:30】
- 【カーボカウントな日々】
先日教えていただいたブログにあった「血糖値の人体実験」だそうです。
- 津久井赤十字病院整形外科 大庭真俊先生から「手背の皮膚全層剥離症例」のご投稿をいただきました。大庭先生,ありがとうございます。
- 先日,ちょっと紹介した『ぞわぞわした生きものたち 古生代の巨大節足動物 』という本のレビューを追加。
- 書店で見かけて帯を読んで衝動買いしちゃったのが『日本人が知っておきたい森林の新常識』という本です。著者は森林ジャーナリストですが,本の帯にはなんと「森林には洪水調節機能はない」,「森は二酸化炭素を吸収しない」,「アマゾンの熱帯林の多くは人工林だ」と書いてあるのです。つまり,(私が持っている)森林についての常識は全て嘘,と論破しているのです。しかも,中身をパラパラ読むと文章は極めて論理的だし,納得できることばかり書いてあります。これはもう読むしかないでしょう。
- 数日前に東急ハンズに行ったら,Daily Portal Zで乙幡さんが作った「ホッケース」が店頭に並んでいるじゃありませんか。ホッケの開きとペンケースはなんとなく似ている,という思いつきから手作りしたものでしたが,なんと商品化されたようです。値段は2480円! 作った乙幡さんもすごいけど,それを商品化する東急ハンズもすごいです。楽天かアマゾンで扱って欲しいなぁ。
- ワセリン関連のメールを多数頂いておりますが,三重県の外科の先生から「花粉症とワセリン」というメールをいただきました。
さて、花粉にワセリン、私も昔からやっていますが、良いです。花粉が吸着するだけでなく、知らぬまに、皮膚をこすって目の周りに糜爛が生じたものの治癒が早まることも痒みが治る一因だと思っています。上記サイトにある「ペクチン(中略)がアレルゲンやウイルスを効果的に吸着し(中略)さらに、核酸DNAを加えることで、ペクチンで吸着したアレルゲンなどを大きく固めて除去してしまう」という説明,私も理解できません。どなたか解説していただけないでしょうか。
このことについて、ちょっと調べていたら、面白い(不快な?)物を見つけました。「ポレノン」という花粉を吸着して固めるスプレーというものです。しかも開発者が医師・・・・・・。花粉をブロックする仕組みは「花粉をポレノンに含まれるペクチンが吸着します。更にDNAがマイナスイオンの帯電により、プラス帯電の花粉を引きつけ、二重の効果で花粉をしっかりブロックします。」だそうです。
恥ずかしながら全く理解出来ません。ネタとして採り上げていただき、この説明の解説をしていただけたら幸いです。
- 昨日から取り上げている「ワセリンを基礎化粧品に使うといいよ」という話題ですが,こんなメールもいただきました。
私も実は基礎化粧品として半年以上前から使っています。
私は8月に突然、顔だけが極度の乾燥状態のようになり、顔中がひりひりして赤くなり、水はもちろん、空気もしみる状態になってしまいました。風もしみて痛くて痛くてたまらず、まるで顔の皮膚に表皮がないようなイメージ(医師でないのでこんな表現ですみません)です。乾燥が原因では、と思ったのですが、空気がしみるくらいなので、化粧水もクリームも、なんでもとにかくしみてつけられません。もともと乾燥肌で、乾燥がひどいときはよくオイルをつけてましたが、オイルすら、しみて付けられません。オリーブオイル、スクワラン、馬油、ホホバ油いずれもしみてダメでした。
病院へ行ったところ、ステロイドとヒルドイドローションをもらったのですが、ヒルドイドは最高しみて痛くてとてもつけられませんでした。ステロイドをつけると一時的には治るのですが、やめるとまたひりひり状態になってしまうんです(かゆみはない)。
ステロイドを長期的に目の周りに使用するのは抵抗があり、別の皮膚科へいったところ、プロペト(高純度の白色ワセリンのこと:夏井注)を処方されました。
そこで寝る前におそるおそるプロペトをつけたら、まず痛くなくてしみないことにびっくり。そしてひりひり感が翌日には治ってたんです!! もう衝撃でした。私にとってはステロイドと同じ効き目くらい効果がありました(単に乾燥が防げたんだと思うのですが…)。とにかく痛くなくてしみないので、使ってて嫌な気持ちにならないし、治るのが目に見えて分かるので本当にありがたく思いました。
その後、あまりの効き目にワセリンて石油からできているから悪いものかと思ってたけどほんとはすごいものなのでは?と思い、ネットでぐぐって、夏井先生のサイトを発見して、消毒しない治療や糖質制限などにはまっているナツイオタクになっちゃった次第です。
今は、通販でプロペトのチューブを購入し、基礎化粧品として使っています。お風呂上りや洗顔後、、濡れている状態で塗るだけ。その後にお化粧するときは、べとべとしてメイクがうまくのらないので、いったんティッシュで押さえて、べとつきをとってからメイクしています。その他の基礎化粧品は一切いらないので、本当安上がりで助かってます。ハンドクリーム、ボディクリームとしても(べたべたするときはティッシュオフ)最適です。
ワセリンの本、私も楽しみにしています。昔の私と同じくワセリンを誤解してる人がたくさんいると思うので…。
- 鍼灸師さんからもワセリン関連のメールをいただきました。
「ワセリン=基礎化粧品化」計画、私も大賛成です。実は私も4年ほど前から「ワセリン基礎化粧品」を自作して家族で使ったり、知り合いに教えてあげたりしております。その内容はワセリンにスクワランオイル(深海のアイザメの肝から抽出した油を精製して水素添加したもので非常に安定しています)を1:1でブレンドするという超簡単なものです。割合は柔らかさや伸びの良さなど好みによって変えてもいいかと思います。
常温ですと混ざりにくいのでどちらも40度~45度くらいに温めて(私の場合はタオルウォーマーでそれぞれ耐熱ガラスの器の中に入れて加熱、湯銭でもOKだと思います)均一に混ぜて冷まします。ワセリンもスクワランももともと非常に酸化しにくいものですが、念のため酸化防止剤として市販のビタミンEのソフトカプセルの錠剤に針で穴をあけて中身を絞って好みで適量ブレンドしています。
スクワランの代用物としてオリーブオイルやホホバオイルなど植物性の油脂でも可ですが粘りが少し強くなるようです。(少しにおいもします)あとスクワランに比べると酸化しやすいようですので、心配ならやはりビタミンEの添加がおすすめです。
ワセリン単体よりもかなり伸びがよくて使い勝手がよいです。私がお勧めしている方々には非常に好評で、きちんと製品化すればかなりいい線行くんじゃないかと獲らぬ狸の皮算用・・・あと「保湿」という意味では化粧水の塗布は無意味だと考えており、その代わりに必要十分な水分摂取をお勧めしています。
私もこの1月30日から糖質制限(たまに昼食に炭水化物を摂っていますが)して腹囲ベルト穴2つ、体重5キロ減で、体調も非常によく(軟便ぎみだったのが固形化してきました)自分には合っていると思い楽しみながら継続しています。
- さらにワセリン絡みで放射線技師さんからもメールも頂いております。
数年前にホロヴィッツの星条旗を検索して以来、ずっとホームページを拝見しています。本日の更新記事を読んで感じたことを記載させていただきたくメールいたしました。ホロヴィッツの「星条旗」から頭皮のフケ・カユミまでフォローしているのが当サイトです。
私は子供の頃からフケと頭部のかゆみがひどく、いろいろやってきたのですがどれもうまくいった試しがありませんでした。そこで、先生のホームページを拝見して以来、2010年の10月よりお湯だけ洗髪を試みてきました。しかし、1年ほど続けて試みるも、残念ながら私の場合かゆみもフケも全く変化がありませんでした。自分の場合はダメなのか・・と思っていたところ、ワセリンを直接頭皮に塗るという方法を思いつきました。
寝る前にワセリンをすりこみ、朝出勤前に界面活性剤の含まれていないシャンプーで洗い落とすという生活を続けたところ、数日で効果があらわれ、フケ・カユミとも激減しました。
しかし頭部に塗るには伸びが悪くなにか良い方法はないかと考えていたところ、洗面所にベビーオイルがあったので今年の初頭からそれで伸ばしてから使い続ける生活を続けていますがなかなかよいです。 なるほど,難治性のフケと頭皮のかゆみに「シャンプーレス+温水洗髪+ワセリンとベビーオイル」ですね。これはちょっと思いつかなかったですね。
- 27歳の薬剤師さんからは糖質制限ネタのメールをいただきました。すごいぞ,糖質制限食!
私も一ヶ月前から糖質制限を開始しました。もともと痩せている体形で土日は糖質制限をサボることもあったので体重は変化がなかったのですが、他の皆さんも言ってるようにウエストが細くなったのが嬉しかったです。
しかしそれ以上に嬉しかったのは肌の調子が良くなったことです! 私はあごに吹き出物ができやすい体質で顔をなでるといつもデコボコしていて悩んでいたのですが、糖質制限をしたらデコボコがすっかり消えてツルツルの肌になりました。肉と油ばっかり食べていたらニキビが出来やすくなると思っていたのですがそんなことはなく、むしろ逆にニキビができなくなったのがとても嬉しいです。
あと乾燥肌もあったのですが、今では皮脂もしっかりと出るようになって皮膚常在菌がイキイキとしているのを日々感じています。これは糖質制限によって今まであまり食べなかった肉や豆腐や卵などをたくさん食べるようになったので皮膚に必要なたんぱく質、脂質、亜鉛、鉄分などがしっかりと摂れるようになったのではないだろうか、と考えています。
「うつは食べ物が原因だった」という本に書いてあったのですが、鉄分が不足すると肌荒れやうつになりやすいみたいです。特に女性の鉄不足は深刻なので糖質制限は男性よりも女性の方が向いているのかもしれませんね
2012/03/23
【08:30】【06:30】
- 【カーボカウントな日々】
糖質制限について教えていただいたサイトです。
食パン1枚=角砂糖9個,ご飯1膳=角砂糖17個,素うどん1杯=角砂糖17個と,ほとんど角砂糖をバリバリ食っているのと同じです。炭水化物は砂糖のように甘くないため,「多少食べても糖分じゃないし」と誤魔化されちゃうんでしょう。
- 本日朝の更新で紹介した「ワセリン=基礎化粧品化」計画の発案者から,さらに細くメールをいただきました。こういう本を出してみるのも面白いかな,とお考えの出版社の方,メールを頂けませんでしょうか。きちんとした文章が書ける人です。
◆ワセリンを基礎化粧品代わりに使い始めた経緯ですが。
基礎化粧品は、いろいろと効能がうたわれるものの、結局一番重要なのは保湿だと、最近は言われているようです。だとしたら、最も保湿力が高く、皮脂を溶かし取らず、かぶれないのはワセリンだよね、と思って、やり始めたのです。
◆私の使い方は、原則として他の基礎化粧品は使いません。朝晩、ベビーオイルでゆるめたワセリンを顔に塗った後、掌や手の甲、親指の腹などでこすって拭き取ります。ベビーオイルでゆるめていると、拭き取るのも楽です。また、肌になじむまでまで長いことすり込む必要もなくなります。それからワセリンをちょっと足して、手や手首にもすり込みます。こうすると拭き取る手間が要りません。(普段はそれで十分ですが、化粧をするときは、化粧が付きにくくなるので、ガーゼかコットンかティッシュでしっかり拭き取ります)
◆ワセリンをゆるめるのは、ミネラルオイル、またはミネラルオイルベースのスキンケアオイルが、安定していていいと思います。安いですし。などがあります。
- 自然化粧品研究所 ミネラルオイル 流動パラフィン 500ml ¥ 1,260 (化粧品製造用のミネラルオイル(流動パラフィン) )
- ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル 無香料 125ml 参考価格: ¥ 809 (成分:ミネラルオイル・酢酸トコフェロール)
- ダイソー ベビーオイル 80ml 105円(成分:ミネラルオイル・スクワラン ・ホホバ油・オリーブ油 ・アボカド油 ・ハイブリッドサフラワー油)
◆ワセリン保湿の美容効果
実は、約5年前に、ほうれい線と眉間のしわがどうしても気になり、ヒアルロン酸注射の治療をしました。その少し前から、ワセリンを基礎化粧品代わりに使っています。ヒアルロン酸のしわ治療は、3ヵ月から9ヵ月または1年ほどで吸収されて、元に戻ってしまうそうです。
ところが、5年経った現在、治療直後よりは多少目立ってきたものの、いまだに、「治療したい」というほど深くなってはいません。つまり、遅くとも1年で元に戻るはずが、5年経っても戻っていないのです。アンチエイジング効果抜群だと思います。
◆角栓
角栓は、大きくならないうちに、お風呂上がりやお湯で顔を洗った後,タオルで拭くことで、大方取れてしまうようです。肌が乾燥していると、角栓も、毛穴の入り口も乾燥して硬くなるので、角栓が外に出にくくなるのではないか、そうすると、よけいに毛穴の中で大きくなって、さらに出にくくなるのではないか、と推測しています。
報告の補足は以上です。
ミネラルオイルについてですが、検索をかけたら、ワセリンと同様「鉱物油だから肌に悪い」という説をかなり見かけました。
精製の精度が低かった時代の話がまだ尾を引きずってるんでしょうか。ある書き込みによると、鉱物油未使用のスキンオイルをうたい文句にしているメーカーが広めたデマだとか。昔の話やデマを信じ込み、それをまたネットなどで広めている人も多そうです。また、専門家なのにいまだにそういう話を広めてる人の中には、そういう「天然油信者」もいるでしょうが、事実ではないと知ってて、自分の商品の宣伝のために言ってる人もいるんでしょうね。
ところで、基礎化粧品としてのワセリンですが、「これ一つで(厳密にはミネラルオイルと二つで)、他の基礎化粧品全部要らない!」という感じです。あまりの効果に、これでスキンケアの本を書きたいと思い、メモを取り溜めています。
売り込み先など全く当てもありませんし、出版業界もずっとあれですが、常に需要のあるジャンルのように思いますし、なんとかなるのではないかと思ったりするのです。(ちなみに、個人での出版経験はありませんが、執筆協力して出た本は何冊かあります)
- 【白米摂取で糖尿病リスク増加】
m3.comの星さんから,こんな論文がありました,と教えて頂きました。「1日1杯増えると、リスク1.1倍」というのは結構高い数字ですね。
- ある素人の方からのメールです。
素人ですが、「治療法・治療例」は読破しまくり、自分や家族やペットの、日々の多少の傷や皮膚疾患にはうろたえずに適切に対応できるようになり、大変助かっています。どちらの工夫もナイス! 特に,基礎化粧品として使っても大丈夫,という情報は貴重です。ありがとうございます。
文章のみの説明や書籍のモノクロ写真と違って、患部のカラー写真を何枚も見ていると、素人でも傷を見たときにある程度の自信を持って判断できるので、ありがたいです。
■ご報告
- 【ワセリンの伸びをよくする】
ワセリンの伸びが悪いのが、効率が悪く感じたので、ベビーオイルを数%混ぜてみました。とろっとしたほどよい粘度のクリーム状になり、伸びもよくなりました薬として使うにはともかく、乾燥した手足などに伸ばすには、快適です。
ベビーオイルの成分ははミネラルオイルと動植物性油でした。何年も前に買ったものですが、変質してないようなので、相当安定しているようです。- 【基礎化粧品としてのワセリン】
基礎化粧品のうち乳液・クリームは乳化剤が入ってますし、化粧水、美容液、ジェルはすぐ乾いてしまい、保湿力があまりありません。かといって何も塗らないと、乾燥してしまい、しわも増えます。
ワセリンを基礎化粧品代わりに使い始めたら、とても肌の調子がいいです。当然ですが乾燥によるトラブルがほとんどなくなりました。鼻の横の毛穴の角栓も溜まりにくく、取れやすくなりました。しわもあまり増えません。
というわけで、手荒れ止めだけでなく顔にも、毎日朝夕塗っています。快調です。
- 大作曲家に大指揮者のマーラーと,その妻アルマの愛憎生活を描く映画,《マーラー 君に捧げるアダージョ》を紹介。マーラーの音楽とは違い,「余韻」というものが全くない映画でした。
- 【二足歩行:食べ物を一度に多く運ぶため 京大が仮説】
これって,島先生が以前から主張している「二足歩行に移行した理由」と同じじゃないかと思いますが,いかがでしょうか。違いは「持つ物」だけです。
- 【40年前の「外国料理」に衝撃を受ける】
昭和47年というと,私は秋田県のド田舎の中学3年生でした。今思い出すと,当時の秋田県の田舎には「外国料理」という概念すらなかったと思います。あってせいぜい,カレーとシチューとフライとコロッケくらいでしょう。あの頃は,スパゲティなんて食い物がこの世にあることすら知らなかったと思いますね。
それと,ここで引用されている雑誌の写真を見ると,食器がまるで和風ですよね(例:丼に入った青じそパスタ)。つまり,そういう時代だったんですよ・・・40年前って。
2012/03/22
【08:00】【06:30】
- 【火山防災、活動強化を 内閣府検討会「震災で噴火誘発も」】
地震と火山噴火の関係を一元的に説明しているのは,以前紹介したこの本です。要するに,「地震と火山噴火を起こすエネルギーは共通で,地球外核に発生うるスーパープリュームの熱エネルギーである」という説であり,同時に「プレートテクトニクスは間違っている。プレートは単に浮いて回転運動しているだけ」と主張しています。極めて論理的で刺激的です。
- 現在,いろいろな治療を厳密なフローチャートにする計画を立てています。とりあえず第一弾として「動物咬傷の治療:フローチャート」です。なお,HTMLにPDFファイルを埋め込んでいるため,フローチャートが表示されるまでに数秒かかりますので,悪しからず。
2012/03/21
【06:30】
- 本屋さんで見つけたちょっと面白そうな本が『ぞわぞわした生きものたち 古生代の巨大節足動物』 (サイエンス・アイ新書)です。古生代好き,節足動物好き,カギムシやウデムシ好きにはぐっとくる本です。
もう一冊,書店の書棚で見つけて気になったのが『われ思う、故に、われ間違う―錯誤と創造性』という本。1996年出版の本ですが,あのヴェサリウスまで取り上げられているんですよ。16年前の本が書棚に並んでいて,しかも目に止まったというのですから,これはもう「出会い」でしょう。
- タイトルと監督の名前を見ただけで「鉄板でB級映画」とわかる映画を見ちゃいました。《ダイナクロコ vs スーパーゲイター》です。さすがはロジャー・コーマン大先生,期待を裏切りません・・・・悪い意味で。
2012/03/20
【09:30】【08:30】
- 陥入爪という爪郭炎は大体,[テーピング+爪ヤスリ]の方法でよくなるんですが,一旦良くなってもまた再発する患者さんがいます。肥満者にこういう傾向が多いような印象です。恐らく,爪郭部にかかる単位面積当たりの重量が大きいためかもしれません。こういう場合,糖質制限ダイエットと並行して局所治療を続ける必要があるのかな,なんて考えている今日この頃です。
- 今回の引越しを機に,長年履いてきた31インチのジーンズをすべて廃棄し,20年ぶりに30インチジーンズを履いています。糖質制限を始めてからウエストが緩くなってしまったからです。また,この状態だと腹囲31インチに戻ることもなさそうなので,履けないものは捨てちゃうことにしました。
2ヶ月前にはこんなことになろうとは予想もしていませんでした。
- 昨日,『傷はぜったいに消毒するな』の韓国国内での販売開始,と書きましたが,残念ながら(?)日本国内からネットでは買えないようです。韓国ではアマゾンは展開していない模様です(正確な情報じゃないけど)。
- 個人的には引越終了。とは言っても,病院から新病院への荷物(書籍とは資料とか)搬入はまだ先ですけどね。
2012/03/19
【06:30】
- 「足背Ⅲ度熱傷の成人例」を追加。週1回程度の通院治療で上皮化完了まで100日ほどかかっていますが,現在,普通にスポーツをしているそうです。
- 拙書『傷はぜったい消毒するな』が韓国語に翻訳され,出版されることになりました。光文社より数冊の献本が届きましたが,もちろん,すべてハングルで書かれているので,自分の本なのに何が書いてあるのか全くわかりません。
- ミニエッセイを更新するとともに,データ構造に大幅に修正。作業量は膨大! でも,今ここで手を入れておかないと,後々大変になるのがわかっていますから,勢いでやっちゃいました。
- ある先生からの糖質制限についてのメール。
糖質制限食で盛り上がっていますね.私も3ケ月前より、始めました.何と、10kg体重減少しました.ウエストがゆるゆるです.思い出がいっぱい詰まったオーダーメードのスーツが25年ぶりに着られた話,ちょっといいです。そして後半のレセプター欠如の例え,ナイス!
嬉しかったのは、 今から29年前の事です.大学時代家庭教師をしていました.その家がテーラーで、私の卒業記念に、当時としては高価な(今でも)有名な服地で洋服 を作ってくれました.しかし、その服が着られたのも、数年でした.段々、ウエストが太くなっていったからです.その服を25年ぶりくらいに着るこ とが出来ました.色々なことが思い出され、涙が出そうになりました.先生のサイトを見ていなかったら、こう言う、とても嬉しい思いは出来なかった と思い、感謝しています.
さて、m3の事です.先生が怒っているのも、もっともです.私はあるとき、これは薬とそのレセプターとの関係と同じだなと思うようになりました.
ある薬を使っても効かないか、効きがわるい患者さんがいます.それは、レセプターが少ないからです.そういう患者さんにいくら、薬を増量しても効 きません.
何回言っても、創部を消毒しようとしたり、頭ごなしに湿潤治療、糖質制限食をそういう人にはレセプターが無いのだと思い至ってから、一切そうい う方々には、それ以上の、話はしないようにしています.レセプターが多い方は真の知性を持っている方で、そういう方しか、相手にしない方が良いと思っています.読書や、旅行、レジャーはレセプターを休 ませたり、増やしたりする手段の一つと考えて、勝手におもしろがっています.薬にたとえれば、ダウンレギュレーションからの回避ですね...
- 【【吉本隆明氏死去】 戦後思想に圧倒的な影響 時代と格闘したカリスマ 若者を引きつけた吉本思想】
テレビのニュースで「吉本ばなな氏の父親」と紹介されていたのにちょっと苦笑。もう既に「吉本隆明」という単独ブランドではなく,「吉本ばななブランドの付属品」という扱いでした。
嗚呼,昭和は遠くになりにけり。
- 今日は朝8時からアパートの引越しです。ほとんど荷物を持たない主義の人間なんですが,それも荷物は増えるもんですね。
2012/03/16
【11:30】【09:30】
- 【アメリカ糖尿病学会(ADA)が糖質制限食を格上げ! 次期声明改訂に向け系統的レビュー】
ある先生からのメールです。もうご覧になっているかもしれませんが、米糖尿病学会が糖質制限食を格上げし、糖尿病の食事療法のひとつとして受容された、というニュースが出ています。
アメリカ糖尿病学会(ADA)は数年に一度栄養に関する立場を表明していますが、直近は2008年に初めて糖質制限食の有効性を公式にカロリー制限食と同等に認めましたがそれは減量効果のみについてでした。このたび,次の声明の改訂に向けて,糖尿病治療のための食事療法に関する系統的レビューがDiabetes Care(2012; 35: 434-445)に掲載されたました。
別にそういうお墨付きはいらないでしょうが、これを受けて今年5月に横浜で開催される第55回日本糖尿病学会年次学術集会でも適正な食事中の糖質量について考えるセッションが組まれることとなったそうで、少し世の中が変わっていくかもしれませんね。
【06:30】
- 【JR常磐線、新旧特急交代へ 復興へ観光客期待】
新型車両にすれば観光客が増える,というのは常磐線利用者としてはありえないと思いますね。茨城県と東京を結ぶJRには古くからある常磐線と2005年開業のつくばエクスプレス(TX)がありますが,実際の利用してみると常磐線の乗客が減り,TXの乗客が増加しているのは当たり前ということがわかります。両者の違いは次のとおり。
- 常磐線はよく止まります。風が吹くと止まり,雨が多いと止まります。私も何度か足止めを食いました。一方のTXはまず止まりません。台風でも大雨でも止まりません。要するに信頼度が違います。
- 常磐線特急でもTXでも1時間弱で東京に着きますが,常磐線には特急券が必要ですがTXは不要です。
- TX車内では無線LANサービスが利用できますが,常磐線はもちろんそんなものはありません。ネット人間にとってこの差は大きいです。
- 「プラスモイストP取り扱い薬局一覧」に,京都市南区のスギウラ薬局を追加しました。
- 今考えているのは,様々な治療手技,治療法のフローチャート化です。現在も褥瘡治療や熱傷治療のフローチャートを公開していますが,それらはJISが定めているフローチャートの正式の書き方に準拠していないし,なにより厳密なものではありません。それらを含め,より正確なフローチャートにしてみようと考えています。
- NHKの茨城県内向けの夕方のニュースでは18:50頃に必ず,県内全市町村の放射線量を放送している。どの市町村も 0.1マイクロシーベルト程度という誤差範囲の低線量であるが,一体いつまでこの放送を続けるつもりなんだろうか。ずっと続けるつもりなんだろうか。「もう線量も低いし,そろそろ放送をやめてもいいんじゃないの」,と言う声が局内であがらないのだろうか。
これを見ていると,「戦争を始めるのは簡単だが,難しいのは戦争を止めることだ」という先人の言葉を思いだしてしまう。
最初から「戦争の目標」を決めて始めた戦争は成果が得られたらすぐに止められる。最初の目標が達成できれば,それ以上戦争を続ける意味がないからだ。逆に,確たる目標を決めずに戦争を始めてしまうと,戦争を止めるきっかけがないため,相手を全滅させるか,あるいは自軍が全滅するかまで戦うしかなくなる。
後者の典型が太平洋戦争を始めた当時の日本陸軍だ。「この目的が達成できたら戦争を止める」という目標設定をしないまま戦争を始めてしまったため,日本陸軍はイケイケどんどんで進軍を続け,海軍もそれに対抗して戦線を拡大した。最初の頃は連戦連勝だったが,そのうち負けるようになったが,「戦争の引き際」を設定していなかったから猪突猛進で突き進むしかなかった。まさに,日本陸軍と海軍がチキンレース状態になってしまったのだ。
というわけで,NHK茨城は最初から「放射線量が1マイクロシーベルト以下になったら放送を止める」とか決めておくべきだったと思う。
- 漫画雑誌の雄「モーニング」の人気連載マンガ,『クッキングパパ』でついに糖質制限が取り上げられた模様です。次のようなメールをいただきました。
- 青森で湿潤治療をしている澤田です。
すでにご存知かもしれませんが,本日発売の週刊モーニング16号クッキングパパにも糖質制限でのダイエットネタが載っています。時代はやっぱり糖質制限なのでしょうか
わたしは開業以来90Kgから -20Kgのダイエットに成功しました。当時はレコーディング・ダイエットだと思っていたのですが,今思えばプチ糖質制限だったのかもしれません
- 某大手ゲーム関連会社の社員です。
江部先生の書籍や,夏井様のHPで紹介されている糖質制限に取り組み,1ヶ月で6キロ(元が凄く重く,88キロありました・・・)という成果が出ています。
現在は糖質制限に加え,ゲーム会社ならではの発想で,フィットネスのゲームソフトを使用しての運動を試みています。私の部内でも糖質制限+運動ダイエットというブームが起こりつつあり,特に男性社員の痩せが目立つようになって来ました。
本日発売の「モーニング」にて,クッキングパパ内で糖質制限が取り上げられておりましたが,今後糖質制限が世間に広まり行くことで新たなダイエット方法が模索されていくことを期待しています。
- 【新幹線もバスも値下げしないと生き残れない? LCC就航で囁かれる「交通料金崩壊」のウソとホント】
飛行機も新幹線もよく利用していますが,飛行機は案外不便です。
- 一部の路線を除くと便数が少なく,往復便数が少ない場合には発着時刻にこちらのスケジュールを合わせる必要がある。「夕方6時までに着けばいいのに,午後2時に到着する飛行機しかない」なんてのがそれだ。新幹線の「とりあえず駅に行けばすぐに乗れる」とは違う。
- 空席がないと絶対に乗れない。新幹線は満員でもとりあえず乗れる。
- 街の中心部から結構遠い。「飛行時間は1時間なのに,中心部に行くのに40分かかる空港」は少なくない。福岡空港以外はすべて街から遠い。
- なんだかんだで40分前までに空港に行ってないといけない。搭乗前の金属探知機ゲートを通るまでに時間がかかるし,空港内がこれまた広いからだ。例えば羽田空港の場合,出発の30分前に到着したらほとんど駆け足しないと乗り遅れてしまう。その点,新幹線だと10分なれば楽々乗れる。
- 自宅から目的地までの時間で考えると,飛行時間は短くてもその前後の時間がかかるために,遠距離でないと時間短縮効果は実はあまりない。
2012/03/15
【11:30】【07:00】
- まだまだ続く糖質制限メールです。
管理栄養士さんが栄養管理の基本の基本に疑問を抱いています。
- 記事を拝見し,ちょっとやってみようと2月1日よりプチ糖質制限を開始しました。
朝食は,チーズ,牛乳,ヨーグルト(牛乳由来炭水化物はとっていますね),昼食は外食なので,2回厳密に抜いてみたのですが,ここはコスト高になるので諦め,定食でご飯少な目→ご飯半分(現在)という感じです。夕食は,ビール風(糖質0とか)1本,赤ワイン半分,焼酎1~2杯,おかず(肉でも野菜でも卵でも),野菜。
これで現在3kg減,腹ベルト穴1つ,がそれぞれ結果として出ています。
炭水化物大好きなので,最初は苦しいかな?と思ったのですが,2日で慣れました。一番すごいのが,強烈な空腹感「ハラヘッター」というのがなくなったのです。朝食が牛乳系だけなので,昼には腹が鳴ったりしますが,「あ,胃に何も無くなったんだな」という理解はでるのですが,ここでどーしても食べなきゃとはなりません。
またランチを取らずの状態で13:00~15:00でサッカーをしましたが,特に体力的に落ちることはなかったのです。さすがに15:30ぐらいに,電車で移動中にガックリきたので,駅でカレーパン(NEWDAYSには炭水化物しかないのでは?)を食べました。これで瞬時に復活しました。
ランチは,定食系でオカズ中心に食べると,だんだんご飯の量が減ってきています。ご飯少な目,というとさほど減らないので,最近はご飯半分で,と言っています。それでも残すことも出てきました。33年生まれなので世代的に,ご飯を残しちゃ-ダメな感じなのですが,最近はもうお腹いっぱい,な感じで残しています。
夕食は,酒の飲み過ぎだなあと思いつつ,油はきにせず取っていますが,段々食べる量が減っています。体重が落ちているのは,食べる総量が減っているからだと思います。それでも体力が落ちたということでは無いですね。
友人と飲みに行って,炭水化物食べることもあるのですが,あまり食欲はでないですが,食べられないことはないのだ,とこの日曜日に確認しました。食欲は落ちたが,元々御大食い系なので,食べることはできるのだなあ。しかし食べる意欲が減っているのか。と思っています。
もう炭水化物沢山食べる生活に戻ることはないでしょう。家にある米と乾麺パスタ,どうしようかなあとこれが悩みになってきました。2月以降家で炊飯していませんので。
- 某病院の管理栄養士です。
私も2月から糖質制限を開始しました。もともと糖尿病の食品交換表によると一日の摂取カロリーの半分以上が表1(主食)というのに疑問を持っていました。
糖尿の患者さんたちが(特に年配の女性)ご飯ばっかりこんなに食べれない!と・・・。ご飯を食べれない患者さんには表1から芋などでカロリーを調整なんて・・・そんな食事を自分にはできないなぁ~と
糖質制限に出会い,パン大好きの私の食事が変わりました。さすがに,土日の子どもと一緒の昼食や外食時などにはなに食べよう??と迷いつつ・・・
家での食事は豆腐を常備することで結構逃れています。外食は王将などの単品の多いお店で,子どもの好きな回転すしでは茶碗蒸しや冷奴を注文しています。
それでも週1回の家族の分を買いに行くパン屋さんで,大好きなりんごタルトパンを楽しんでいますが・・・
気がついたことは毎朝通勤時に襲われる眠気もなくなりました。今思えば,厚切りパンにコーヒーであわただしく朝の準備をし,まだ小さな子どもたち3人の準備し送りだしての出勤。車の運転中はちょうど食後2時間当たりでした。
帰宅途中は空腹に襲われコンビに立ち寄り・・・。悪影響ですね。コンビニには行かなくなりました。
現在なんちゃってスーパー糖質制限で,増える一方だった体重はマイナス3kg。おなか周りが少しすっきりしました。
- 旅館の女将です。
糖質制限を始めて3年を過ぎHbA1cは8超→4.6になっています。体重は72→55キロに,血液検査ではほぼ全ての値が正常域です。お酒はワインを1日1本飲みますがγGTPは20以下です。3年続けて,特に問題があるようには感じてはいません。
【06:30】
- 【Hamelin Plays Hamelin】
コアなピアノ好き必見のアムランの演奏! マジ,パネ~っす。最後の方に登場する「右手がラ・カンパネラ,左手でパガニーニ」の同時演奏など,世界最高の超絶技巧のオンパレード! まさに,神!
- またまた,またまた,糖質制限メールを紹介。
- 救急救命士です。
私も,2月からプチ(ダラ)糖質制限実施中です。現状は,はいているジーンズが34インチ→32インチ,作業着はぶかぶかになり,ベルトも5センチくらいカットしました。身長は168cmで体重は73kg→68kg,体脂肪率はおよそ26%→23%に変化しました。
もともと大食漢で,毎食大きな茶碗に山盛り2杯のご飯を食べ, span>うどん,パスタ等の麺類も山盛り食べていました。パン,お菓子(和洋スイーツ),ジュースも大好きで,昼食後も3時にはおやつ(あんパンやスナック菓子)が欠かせず,夕食も同様でした。
今は,ご飯をお茶碗に軽く1杯としておかずをガッツり食べてます。麺類は食べる量を減らし,汁と具材で調整。ジュースは控えて,コーヒーか紅茶を飲むようにしています。パン,お菓子も以前ほど食べなくなりました。
この生活になり,どんどん食べる量が減ってきますが,空腹感は以前よりも少ないです。おやつが必要でも,ミックスナッツひとつまみか細めのソーセージ1本で足ります。主食が減っても,おかず(特に肉類)で満足できるので,すごく楽です。
体調はすこぶる良好です。特に,これまで毎日3回くらいあった便意が2日に1回となり,下痢症だったのが改善しました。あと,イボ痔の症状(かゆみ,腫れ)がかなり楽になっています(排便回数が減り,直腸・肛門の負担が減ったのかも)。
お肌も脂ギッシュが改善し,スベスベになりました。そして,あまりイライラしなくなり,何だか気持ちが穏やかな感じがします。
糖質制限云々より,単に食生活が改善されただけかもしれませんが,この食生活は自分にはあっているように思います。このまま継続し,厄年を乗り切ろうと思います。
- 内科開業医です。
私もプチ糖質制限実行中で「先生痩せたね」と言われ,なぜ痩せたか患者さんにお話しています。
- 獣医師です。
うちの事務所にご飯は食べない,ビールは必ず飲む,という女性獣医師がいて,しばしば精神的に不安定になっていました。
米の飯を食べない食生活の貧しさが影響していると思ってましたが,そうではなく,彼女にとって最良の状態であったのだと解釈しています。
私もだいぶ前から米の飯をやめていますが,たまに食べると見事にうまい。晴れの日の祭りの日の食べ物になりました。
- ようやく,[m3.com|カンファランス]の質問コーナーが終了! いやはや,こんなに質問が殺到するとは思ってもいませんでした。
何より参ったのは,同じ疑問に対する質問が繰り返されたこと。これは4つのスレッドに分かれていたためです。何しろ「消毒」は医療行為全般に食い込み,しかも基本中の基本なので,湿潤治療についての疑問を突き詰めるとすべてそこに行き着きます。その結果,4つのスレッドに「本当に消毒は不要なんですか? 消毒を止めて何か起きたらどうするんですか?」という同じ質問が並ぶことになります。
それと「一つ聞いたら十を知れ,とは言わないけど,せめて一を聞いたら二までは推論してよね,医者なんだから」という質問が多すぎ。界面活性剤が皮膚に悪いと知ったら,「合成界面活性剤だろうが自然に存在する界面活性剤だろうが,皮膚に対する作用は基本的に同じで,違うのは界面活性効果の強弱だけなんだろうな」と考えられるはずなのに,なぜかそういう発想が浮かばないんですよ。そして「石鹸は使っていいですか? 弱酸性ビオレはどうですか?」と質問しちゃう。
こういう質問に対しては,「なぜそこまで頭が悪い! 自分の頭で考えろ!」と回答したくなります。
それにしても,界面活性剤についての基本的な知識を持たない医者が多いことにびっくりです。こんなの高校の化学だと思うんだけど・・・。ネットで調べればすぐに分かる程度の基礎的知識を質問しないで欲しいです。
これに関連してますが,皆様,お気軽に質問しすぎ。そんなこと,ネットで調べればすぐにわかるのに,なぜ他人に質問するの,という低レベル質問が多いです。疑問があったら自分で調べる,という習慣がないのでしょうか。
また,質問する方は10秒で質問できるけど,回答する方は基本的なデータを探したり,資料となる本や文献を探したりと,短い回答を書くのに30分以上かかったりするんですが,そのあたりに対する想像力が欠如しています。
- それと,[m3.com|カンファランス]によせられた典型的な「重箱の隅つつき」質問に「湿潤治療で内科医が熱傷を治せるのはいいが,3度90%の重症熱傷がそのクリニックに運ばれてきたら困るだろう」というのがあったな。あまりにバカ丸出しのお馬鹿な質問なんで放っておいたけど,この質問がどれほどお馬鹿かはわかりますよね。
そうです。「内科クリニックに3度90%熱傷を救急搬送するお馬鹿な救急車は存在しない」が回答です。
大学病院とか熱傷センターに長年勤務していると,世の中の熱傷はすべて「3度90%」と考えちゃうんでしょうね。かわいそうな人達です。
現実の世界を見るとわかるけど,熱傷の99%は熱傷面積数%程度の2度の浅井熱傷なんですよ。3度90%熱傷なんて焼身自殺か火事に巻き込まれたか,そのくらいでしか発生しない,極めて稀な熱傷です。そういう稀少例を基準に熱傷治療全体を捉えてはイカンよ,ということですね。
3度90%熱傷を基準に熱傷治療を組み立てるのは,震度7の大地震は必ず起こりますが,だからといって,会社に行く時も学校に行く際も隣のコンビに行く時にも,「3日分の非常用飲料水と非常食,携帯トイレ,ラジオ,懐中電灯,寝袋などを持ち歩く」とするのはおかしいのです。「空から隕石が降ってきて頭にあたったら死ぬだろう」と考えて,毎日頑丈なヘルメットをかぶって歩いている人は,慎重な人なのか,可哀想な人なのか,というのと同じです。
- 【エンサイクロペディア・ブリタニカ,244年目にして絶版。電子版で継続へ】
ブリタニカ! 秋田の私の実家にもありました。応接間の本棚の一番下にズラリと並んでいました。確か,私が中学生の頃に今は亡き父親が購入したと記憶していますが,一度も開かずに終わってしまいました。まさに「本棚の肥やし」でした。
もしも,あの当時の父親に会えたら,「今,何も無理して格好つけてブリタニカを買わなくてもいいよ。この百科事典,一度も開かないまま捨てちゃうんだから」と教えてあげたいです。
- 【アップルが 7.85 インチ iPad を開発中,韓国サプライヤ筋が証言】
生前のスティーブ・ジョブズが蛇蝎の如く嫌っていたのが「7インチ・タブレット」です。「7インチなんて中途半端な商品を作るのは馬鹿か屑だ」とまで言っていました。そのジョブズが死んだ途端に,アップルは「馬鹿かクズの商品」を作ることに決めたようです。草葉の陰でジョブズが泣いてますよ。それとも,「7.85インチだから7インチじゃない」って言い訳する気かな?
- まだまだ,糖質制限についてのメールが舞い込んでいます。
頚部の脂肪腫が小さくなったり,炭酸水で空腹の制御ができたりと,いろんな知識が増えて楽しいです。どうやら「プリ糖質制限でも簡単に体重が減る人は減り,そういう人が9割以上である」という一般化できるかもしれません。
- 口腔外科医です.私も,2月9日より糖質制限をはじめ体重 -5.6kgです.ウエストも細くなってきましたし,空腹感を感じ無くなったというのも皆さんと同じです.
私は頸部に lipoma を抱えているのですが,これが,小さくなってきました.脂肪細胞の塊ですから,とりたてて驚くことはないのですが,思わぬ副産物です.
- 歯科医です。さて糖質制限の話題が大フィーバー中ですが私も一言。
昨年初めごろ本屋で糖質制限の本を見つけてプチ制限に入り往復4kmの通勤を徒歩にして体重は約5kg減少ウェストは3cmほど減り学生時代の体格に近ずいてきました。ただ便が減少するので出来ればもう少し以前のように豪快に出したい気分に襲われます。
実はこれまでの研究によると虫歯を作る細菌は糖質を代謝して酸を作り歯を溶かすことで虫歯を作っていると言われています。患者さんにもそのような説明をしますがなかなか食生活まで変えられる人はいません。
しかし全身の健康にも良いとわかれば患者さんも受け入れやすくなると思います。これはひょっとして歯科界にとって革命的な出来事になるかもしれません。歯科界全体で見ると痛し痒しのところでしょう。
わたしは4人の子供たちには「自分の道を見つけて進みなさい。歯科医師にならなくていいんだよ」と言ってきましたが変わり者も一人いて反対を押し切って歯科医師になってしまいました。しかし子供には愚直にむし歯予防に邁進して欲しいものです。
- 新聞記者です。昨年6月に高血圧(220/122)に見舞われたのを機に減量を始め,糖質制限で,身長176センチで114キロあった体重が現在は73キロにまで落ちました。
特に,最初の1か月で15キロ落ちたのには驚きました。おかげで,「H」が見事に列をなしていた血液検査結果はすべてが正常域となり,高血圧も降圧剤をやめてみようかという所まで改善しました。糖質制限への関心は高まるばかりです。
- 皮膚科医です。私も hyper を始めましたが,1.5kg減ったところで足踏み状態です。江部先生曰くの大食漢なんでしょうか?
- 救急医です。
それにしても,けっこうみなさん,糖質制限を何の苦もなくやっておられるのにはちょっと驚いています。僕の時には,かなり厳格に糖質を取らないようにしたせいもあったのか,あるいは体質のせいもあったのか,かなり強い空腹感に襲われました。
ひょっとして,そんな方もおられるかもしれませんので,僕自身の経験から,糖質制限開始の際に役に立つかもしれないアドバイスをひとつ書いておきます。
それは,空腹の制御には炭酸水が非常に有用だということ。飲みやすいし,炭酸で胃が膨張するせいか,少ない量でも空腹感が押さえられます。また,糖質制限の初期は,ケトン体がたくさん産生されるので,水分を多めに取った方がいいのですが,炭酸水はただの水より飲みやすく,お茶やコーヒーと違って,カロリーもカフェインもゼロですので,たくさん飲んでもまず問題ありません。
最近は,ハイボールブームということもあって,さまざまなブランドの炭酸水が売られており,簡単に入手できますので,お好きなものを選べばいいと思います。ペリエなどの高級品もありますが,持続することを考えれば国産で充分です。いくつか試してみましたが,おすすめは,一押しがセブンイレブンのプライベートブランドのもの。次点がウイルキンソンタンサン。サントリーなども炭酸水を出していますが,カクテルベースとしてではなく,単純に炭酸として飲むならこの二つがおいしいと思います。
調べてみたら,この二つは,純粋に「水+二酸化炭素」ですが,サントリーなどの他社のものには,塩化Ca,硫酸Mgなどが入っているので,そのせいかもしれません。また,コストを抑えるには,重曹を使って自宅で作る方法もあるようですが,この方法だとナトリウムが入ってしまうので,塩分制限のある方は注意した方がいいと思います。(「炭酸水ダイエット」という言い方があるのは今回初めて知りました)
- 以前診てもらった患者です。夫と私もプチ糖質制限始めてから,すっきりし,夫婦喧嘩も少なくなりました。きっと関係あると思います。
2012/03/14
【15:30】【14:30】
- そして,もう一つ論文をいただきました。『超低糖質食評価研究から見えてきた食事指導の問題点』です。下記の「看護ジャーナル」のPDFファイルと同じ所においておきますので,ご覧になりたい方はダウンロードして下さい。
新たにアクセスを希望される方は,メールでご連絡下さい。
- 糖質制限ネタのメールを紹介。糖質セイゲニストの皆さん,他人にその成果・効果を教えたくてたまらないんですよ。
我家にも革命がおこりました。夫のダイエットについてです。12年前から生活習慣病にて通院治療を行っていたのですが,根本的には体重を落とさなくてはダメだと指導を受け,ダイエットに取り組む日々を送っていました。
数年がかりのカロリーコントロールで十数キロのダイエットに成功し,何とかほぼ目標体重まで落とせたものの,それまでの我慢の糸が切れた途端に一気にリバウンド。日毎に増えていく体重計の値を見ながら,あの長い長い苦労や我慢はいったい何だったのだろうと,先が見えない日々を送っていました。
そのような時期に夏井先生のHPで糖質制限の話題が取り上げられるようになり,私達も少しずつこの食事療法に興味を持ち始めるようになりました。そして,ご飯が大好きで大食漢の夫が自らご飯を食べないことを決意。
そこから糖質制限生活が始まり3週間が経過しましたが,なんと現在で4・6kgの減量に成功! 夫婦共に大喜びです。
作り手側からとしての糖質制限の良いと点は,料理に苦労しないとこです。カロリー制限食では,ひとつひとつの量を計り時間・労力を費やす割には味気のないものしかできず,もちろん「美味しい」などと喜んでもらえることもなく,作り手側としてもやる気がどんどん失せていきました。しかし,糖質制限食にしてからは面倒な計算も必要なく,しかも「美味しい」と喜んでもらえるようになり俄然やる気が湧いてきました。
何よりも嬉しいことは夫自身が「何をどれくらい食べて良いのか」すぐに理解できるようになったということです。もちろん自分で素材を選び,料理もできるようになりました。何年かかってもカロリーコントロール生活では到達できない域でした。
そして,常にイライラの原因が「炭水化物依存症」にあったということを身をもって実感したそうです。飢餓感に近い空腹感が治まったことで,ダイエットに大切なことは「空腹感のコントロール」だということを身をもって感じたそうです。
夫の身体の中で,グルコーススパイクが起こっていたこは明らかであり,この食事療法に出会わなければ将来的にはほぼ間違いなく糖尿病になっていたと思います(遺伝的にみてもサラブレッドですから…)。
夏井先生に積極的にこの話題を取り上げてもらえなかったら,きっと糖質制限に興味を持たなかったと思います。私自身,ダイエットとは辛く苦しく,努力と根性で淡々とカロリー制限のもと行うものと信じていましたから…。
幸いにも担当の先生(糖尿病専門医です)には柔軟な姿勢で対応してもらえるので,相談できる環境も整っています。検査データなどとも照らし合わせながら,これからも糖質制限生活を楽しく行っていきたいと思います。
【10:00】
- さらに,先日紹介した糖質制限関連メールを紹介した人から,追加情報です。
息子夫婦が急に健康になったのを見て,最初は疑っていた60代の母親も糖質制限を試してみた所,あっというまに2.5kg痩せてお腹周りがすっきりしました。献血メールクラブで健康チェック,というのはナイスですね。無料で検診してくれるようなものです。
ダイエット効果以外に,顔の毛穴が綺麗になり肌の調子も良くなった,手足のしびれがなくなった,ふくらはぎのコブや血管が浮き出て見えるのがなくなった等の驚きの連続で「久しぶりにスカートがはけそう」と喜んでます。
糖尿病でもないのに糖質制限食を長期間続けるリスクについては若干心配があるので,献血メールクラブに登録して定期的に献血をすることにしました。人助けにもなるし,無料で血液検査を受けられてパソコン・携帯電話から検査結果の履歴をチェックできるので良いことずくめです。
糖質制限を始めてから毎晩のように黒糖焼酎をのんでおりますが,γ-GTPは15 IU/L で,アルブミンは5.1g/dLもありました。他すべて標準値で今のところ安心です。
- そして上記の方から,日本脂質栄養学会関連のPDFファイルが5つ送られてきました。下記の「看護ジャーナル」のPDFファイルと同じ所においておきますので,ご覧になりたい方はダウンロードして下さい。
新たにアクセスを希望される方は,メールでご連絡下さい。
【09:30】
- 名古屋で積極的に湿潤治療をしていただいている中部ろうさい病院の加藤先生からも糖質制限関連メール。
私も今年1月中旬くらいからプチ糖質制限しております。もともと晩酌を週4-5日しているのでその夕飯にはご飯類は食べません。昼ごはんのみ米類をほとんど食べないようにしているくらいですが,体重は3kgくらい減り,おなか周りもすっきりしてきました。
ちなみに冬にスキーに行くのですが,以前は一日のうち何度か休憩したくなっていました。それが朝から夕方近くまで滑っても,昼食のときのみの休憩でこども達と休憩なしで滑れるようになりました。また,帰りの車の運転で,途中で夕食をとると道中少し睡魔がやってくることがあったのですがここのところ全くなくなりました。
あまりに効果が実感できるので人に勧めたいですが,過激に行うとケトアシドーシスなどの症状が出る人もいるでしょうからもう少し方法が確立されてから世に広がっていったほうが安全かもしれません
【06:30】
- 石岡第一病院での診療もあと3日となりました。3月初旬から徐々に患者を絞り,低温熱傷のようにあと2ヶ月くらいかかりそうな患者さんは県内,県外の湿潤治療をしている先生方に紹介状を書き,なんとかフェードアウトでき,4月からの当院の外来にスムーズに引き継げそうです。
ただ,「先生がもういなくなると聞いたんで,手術して下さい」という患者さんが今週多いです。もちろん,術後の治療ができないため手術できない旨を説明して帰っていただいていますが,そのほとんどがホクロだったり脂漏性角化症だったりと良性疾患なんですよ。つまり,この5年間,受診しようとすればいつでもできた患者さんばかりです。いつでも治療できたのに,あと数日で閉鎖という時に来るから治療を受けられなってしまったわけです。
隣にあるんでいつでも食べられると思っていたレストランだったのに,いざ行こうと思ったら潰れていた,というのに似てますね。「幸運の女神は前髪を掴め! 女神の後頭部は禿げているから」ってとこかな?
- まだまだ糖質制限関連メールが続きます。メールの主は滋賀県の湿潤治療の雄,岡田先生です。
順調に糖質制限しています。
先週からジムのプールに通いだし,昔なら25mも泳げばヒーヒー言っていたのが,平泳ぎですが100mくらい一気に平気で泳げるようになりました。泳ぐってこんなに楽しいことだったんですね。糖質制限はある意味究極のアンチーエージングだと思います。
- もう一つ,糖質制限めネタ。以前,お子さんのヤケドで東京から通院されていたお父さんです。
私も糖質制限を少しやっています。体重はMAX65キロから4キロ位減です。ウエストは確実に縮まりました。ボタン2つ分位でしょうか。石岡に行っているころが一番下腹が出ていたかもしれません。
やっているのはお昼はお米を食べず,夜は子供の同じ位の少しにしています。朝にお餅を食べるのもやめて,線維の多いシリアルとヨーグルトにしています。食べた後の強烈な眠気が来ないのがとてもありがたいです。
- 「外傷を湿潤治療している医師」,「熱傷を湿潤治療している医師」に,千葉県茂原市の宍倉病院/深谷佳孝先生にも加わって頂きました。ありがとうございます。
- 「外傷を湿潤治療している医師」に,千葉県四街道市の国立病院機構下志津病院 整形外科/山中 一先生にもご参加いただきました。ありがとうございます。
- 「プラスモイストP取り扱い薬局一覧」に,千葉県茂原市のマリン調剤薬局,神戸市北区のオンコドー薬局を追加しました。
- ある先生から頂いたメール。
大学の熱傷治療の崩壊は恐ろしく,半年ほど前に来た生保,精神疾患,焼身自殺の40%熱傷に,大量のペルナック人工真皮の使用,頻回のジェイス,自己培養表皮の使用,など,国民の税金が投入されていることを全く理解していない治療のオンパレード,どうゆう思考回路なのか全く理解不能です。おそらく,この患者に数億の税金が投入されていることでしょう。そして,半年以上も入院しているようですが,実際救命したとしても,その後のフォローは精神科医になるのでしょうし,形成外科は責任は全く取らないのでしょうね。こういう大学病院の熱傷治療はおかしい,と感じる方がまともだと思います。形成外科の先生からの反論はありますでしょうか?
- 昨日から話題の看護雑誌「看護ジャーナル」ですが,今年2月号で休刊になっていたそうです。
昨年5月に創刊になった看護ジャーナルですが,2月号を持って休刊になりました。と,医学芸術者から書面で通知が来ました。というのも,小生が年間購読で読んでいたからですが・・・。看護雑誌は乱立気味ですからね。それにしても5月に創刊して翌年2月に休刊,って早すぎませんか? 企画力はあっても資金力がないでは,雑誌発刊は無理です。
休刊の理由が,『資金力のない出版社で,雑誌の創刊に要する多額の資金を賄えず,行き詰ってしまいました』,さらに『今後,資金の手当てができましたら,「復刊」する構想も持っています』ですって,資金力がなければ最初からやらなければいいのにっと思ってしまいました。年間購読する私も私ですが・・・。
以前,居酒屋さんの店主に聞いたことがありますが,新規に食べ物屋を開業する場合,最初の3ヶ月は客ゼロでも大丈夫なくらいの資金をためてからでないと駄目だ,と言っていました。常連客がついて安定し始めるのは3ヶ月目ころからだそうです。それと同じですね。
- 以前にも「花粉症にワセリンが有効」と書きましたが,偶然にも2通のメールをいただきました。
眼や鼻の周りに塗ったワセリンが花粉を吸着してくれるためでしょうね。
- 先週何人かで杉だらけの神社めぐりをしたところ,花粉症で大変な友人たちにワセリンを目の周りと鼻の周りに塗らせたら,症状が激減しました。私が超ビックリしました。みんな帰りにワセリンを購入したそうです。
- 自宅は静岡県の山間部で一帯が杉が植林された山なので,この季節は毎年大変な思いをしています。今年も猛烈な目のかゆみに悩まされていましたが,目の周りにワセリンを塗るとかゆみが「非常に」和らぐことを発見しました!(ちょっと多めに塗るのがコツ:テカテカするけどマスクしているから)
花粉症用の目薬よりもずっと効きます。(目の中ではなく周りなのになぜ効くの?)
ウォーキングの後,目を掻きむしっていたのが,ワセリンを塗ったらほとんど気にならなくなります。
- 糖質制限についてのメールです。以前,糖尿病の研究をしていた先生とのこと。
高尿酸血症や高脂血症なんかのガイドラインが怪しいというお話がありましたが,実際にメジャージャーナルではありませんがその基準値より下げてもいいことがないよっていう結果が示されているものがあります。(その論文が,埋もれてしまって探し出せてないですが。。。)時々,「これでは創傷治療のサイトなのか糖質制限のサイトなのかわかりません。創傷治癒だけ扱って下さい」なんていうお叱り(?)メールをいただきますが,なぜこのサイトで糖質制限を扱うかというと,以前にも書いたように単純に面白いからです。もうすぐ55歳のオッサンのメタボ腹部が見事に凹み,体重が簡単に数キロ落ちたという現実が面白いからです。
そして,糖尿病に至っては,ACCORD試験という(衝撃的らしい)大規模臨床試験があります。10年くらい糖尿病を患っているヒトに,緩やかな血糖コントロール(HbA1cが7.5%くらい)と厳格な血糖コントロール(HbA1cが6.4%くらい)をした場合に,CVイベントリスクを調べたものですが,どちらもイベントリスクは血糖コントロールをしないヒトよりも低下していたのですが,なんと死亡率は逆に増加していたのです。
そのために,この試験は中止されています。3年たったっても,この結果に頭を悩ましているのが糖尿病の研究者達です。おそらく普通食をとりながら,薬物で血糖を低下させているわけですから,並大抵のことではないことは想像できます。おそらく,ものすごい量のインスリンも投入されているでしょう。
私はインスリンは悪者という考えなので,ACCORD試験の結果に何の悩ましい点も感じません。むしろ,血糖コントロールを糖質制限でやったら,全然違った結果が得られることと思います。でも,それをしてしまうと,糖尿病の薬を創る理由がなくなるし,薬も売れないから,製薬企業(そしてそこから利益を得ている先生)としてはそんな試験はしようとも思わないでしょうね。
「面白い!」というのはあらゆる科学の原点・出発点です。そしてこの先生からのメールのように,糖尿病とは何なのか,糖尿病の治療とはどうあるべきか,という物事の本質が見えてきて,それが医療全般に関連していくのがわかります。それが「面白い」のです。
- 昨日紹介した「看護ジャーナル11月号」の論文について,こういう情報もいただきました。
11月号の記事に意見を書いておられた大櫛陽一先生が『100歳まで長生きできるコレステロール革命』という本を永岡書店から出版されています。半分は糖質制限食の内容で埋められています(^^)。
- さらに,こんなメールもいただきました。
糖質制限食の置かれている立場が,湿潤療法と余りに似ているので,驚きましたが,よく考えてみれば,当然という感じです。
先生も江部先生もその治療の基礎となる生理学,化学等を非常に重視し,精通しておられる点も同じですね。
先生のHPを見て湿潤療法を始めたDrは,糖質制限食に興味を持つ訳です。(私を含めて)
これは,先生を見習って,従来の方法を良しとせず,自分の頭で考える習慣をつけることが出来たおかげだと思っています。
- 【ソニー Xperia sola 発表,「フローティング タッチ」採用】
これはマジ欲しい! 実際の動画を見ると分かりますが,液晶画面から指が離れた状態で指を完治して「今,このアイコンの上に指があります」という情報が画面に表示され,タップするとそのソフトが立ち上がる,というシステムです。Androidスマホやタブレットの最大の欠点である「タッチするまでどこがタッチされるかわからない」が見事に解決されていて,コンピュータのマウス操作のようにポインティングデバイスが表示される感じになります。これ,すべてのタブレットに実装して欲しい技術です。
ちなみに,技術面に関する詳しい説明はこちら。
- さらに別の方からの糖質制限メール。
私もプチ糖質制限を本年1月中旬より開始しております。朝は西友で売っていたミックスナッツ,クルミ,ピーナッツと小魚,などのパック,これに牛乳300ccとりんご1個などの組み合わせで合わせて600-700Cal分(一応計算しています),昼及び夜は週末を除いて外食ですが,とんかつ,中華,インドカレー,和定食など適当に食べています。この際,ご飯の摂取量を1/3-1/2にしております。アイスクリームなど,砂糖含有量の多い食品は昔は好きだったのですが,このところ2ヶ月,全く食べていません。
結果としては2ヶ月でおよそ2kgの減量,ベルトの穴は1個(2.5cm相当)減りました。あとしばらくしたら,もう一個くらい縮めても大丈夫そうな感じです。また,二の腕や横っ腹に皮下脂肪がかなり付いていたのですが,これがだいぶ落ちたように見えます(定量的データはありません)。依然として下腹は結構出ているので,まだまだ減量の余地はあると思います。元々身長175cm,体重75-6kgがここ数年の定常状態でした。年に数回,エアロバイクを使った運動を主体としたダイエットに励と73kgまでは落ちるのですが,その後運動をやめるとすぐにリバウンドするのが常でした。現在は,運動はほとんどしておりません。自家用車を使わないで通勤していますので,毎日片道30分の通勤が唯一の運動です。
プチ糖質制限開始後,食後,特に昼食後は眠くなり10-15分程度の昼寝が欠かせなかったのですが,それがなくなりました。その代わり,なぜか,日によって夕方4時か5時くらいに睡魔に襲われることがあります。
- シニアレジデントからの糖質制限体験メール。
プチ糖質制限を実行してからですが,私には合うようで70~71kgだった体重が67~68kgくらいへと落ちて行ってます。もしかしたら,同時期より少し前(1ヶ月くらい前ですが)からプチ運動に近いことをやっているせいもあるからかわかりませんが・・・。この食生活(失礼!)でも体重が落ちちゃうんですね。
今の勤務先は昼は仕出し弁当で翌日昼の回収になるため,炭水化物だけ残して翌日の変な匂いの元になってもいけない(冬場だし,寒い地域ですのでそんな心配はほとんどないと思うのですが)と思い残さないように食べてしまいます。そのかわり,夜はコンビニもしくはスーパーの惣菜で糖質のない食品を選び食べてます。それでも,徐々に体重が減っているのですから,やはり効果はあるのだと実感しています。
- 医薬品メーカーにお勤めの30代の方からも糖質制限メールが。
正月太り解消の為に先生のサイトで話題になっていた糖質制限食を始めましたがたったの2週間で十数年ぶりに学生時代と同じ体重にまで一気に戻りました。授乳のための糖質過剰食が「産後うつ」の主因ではないか,という鋭い指摘です。もしも本当なら・・・!
数年前まで睡眠薬と抗うつ薬を服用していたことがあるのですが,糖質制限食を初めてから朝から晩まで安定して気分良く仕事や家事に集中できるようになったことにとても驚き,良い意味で手段が目的に変わってしまい今も糖質制限を続けています。夕食後は何をするにも億劫な感じだったのがなくなり家でも働き者になりました。
1月は妻は桶谷式母乳育児の推奨食事メニューでご飯は1食2膳×3回で野菜,海草類,大豆など中心の食生活だったので,妻の体調も娘の夜泣きも悪化して色々大変だったのですが,妻も糖質制限食にしてから問題がほとんど解決しました。
桶谷式以外にも授乳時の推奨食事はいろいろあるようですが,通常よりも糖質が多いものが多いようで,それらが産後うつ病の主因であるように思えてなりません。
また,温水洗髪も盆休みからずっと続けていますが,少し薄かった頭頂部の髪が,妻から「ハゲる気配が無くなった」と言ってもらえるまでに復活しました。
- 大阪人からも糖質制限メール。
1956生れの大阪人です。一昨年10月から釜池式糖質制限実践中です。20キロほど減少しjust平均体重維持しています。DMはありません。スローエイジングが目的です。私より1歳年上の方ですが,「糖質制限で生き方が変わった」というのが素敵ですね。確かに,糖質制限がうまくいくと,体全体がリフレッシュして中身が入れ替わったような感じになりますからね。
糖質制限を始めるた事で,大げさですが生き方が変わりました。50年を振り返り,一区切りになったと思うのです。新たな事に挑戦したくなり,50のてならいで・・・。
2012/03/13
【15:00】【14:00】
- 茨城県内で湿潤治療をしている先生からも糖質制限についてのメールが。
糖質制限2か月で4.5㎏やせました。先日,血液検査をしたら,3ケタあったγGTPが33,中性脂肪が85と正常値になっていました。LDLコレステロールが54と正常下限70より低くなってしまい,これはこれで体に害があるのではないかと心配なくらいです。
【09:00】
- 下記の「看護ジャーナル11月号」の特集【糖尿病治療に有効な「糖質制限食」を日本の学会はなぜ異端視するのか】を読まれた某大学病院の先生からのメールです。
数ヶ月前,文藝春秋に「保存的治療で腎不全患者の透析導入を避ける試みをしている医師」の論文が掲載されていました.症状が全くない高脂血症に対する薬剤治療も,骨粗鬆症の薬物治療も,もしかしたらすべてインチキの上に成り立っているんじゃないかと思います。あるいは,「炎症症状はないけどCRPが高いから抗生剤投与」なんてまさに「CRPに対する治療」ですしね。そんな努力をしても,手間がかかるだけで報酬上報われない透析導入した方が儲かるという理由でだれも腎不全の保存療法をやらないんだという解説がされていました。
糖質制限でDMコントロールがよくなる,しかしそうなると薬の売り上げが減って莫大な損害が出る,このような理由で糖質制限を黙殺しているんだと疑えば疑えますよね.
症状のない高尿酸血症の薬物治療も広く行われていますが,このガイドラインも怪しいにおいがすると思っています.
【07:30】
- 下記の「看護ジャーナル」12月号を送って頂きました。特集『糖尿病学会はなぜ「カロリー制限」中心今も治療法に,こだわるのか』をお読みになりたい方はメールでご連絡下さい。
【06:30】
- 【Google タブレットは7インチ, ASUS 製,5月発売?】
スペックを見ると,もろにamazonのKindle Fireとぶつかるような気がします。Kindle Fireが原価割れの値段設定で販売されていることは有名ですから(利益はコンテンツの売上で補う),値段では両者は勝負にならないでしょう。
もしも勝負するとしたら重量でしょう。Kindle Fireは413グラムと7インチタブレットとしてはやや重いからです。Googleタブレットが「7インチで300グラム前半」だったら強力な売り文句になるはずです。そしてもちろん,650グラムの「新iPad」にも対抗できます。
- 【【マラソン五輪代表決定】選考基準の曖昧さ払拭を 藤原,重友ら6選手ロンドンへ】
マラソンのトップランナーは2時間3分,4分台で走る時代です。そんな強豪ひしめくオリンピックに,せいぜい2時間8分台の選手を3人,4人送り込んでも意味がないような気が・・・。2時間3分と8分では,所詮勝負になりません。
それなら,「オリンピック代表基準は2時間5分台。これで走れるランナーは何人でも出場させるが,5分台で走れる選手がいなかったら一人も出さない」としたほうがよほどすっきりします。8分台のランナーをオリンピックに送り出したとしてもせいぜい「1位の選手がゴールインから5分遅れて日本選手がゴール!」でしょうから,マスコミから「国際水準で勝負にならないのになぜ出した」と叩かれるのが関の山です。
現在のオリンピックの代表選考システムは,「すべての県から100人ずつ,東京大学を受験させる」のと同じです。東京都からも100人,大阪府からも100人,秋田県からも100人(一応私は秋田県生まれ)・・・という選び方ですね。これを平等と見るか,最初から勝負にならないのがわかっているのにおかしいよと見るのかです。
- 湿潤治療をしている先生からも,糖質制限のメールをいただきました。
スーパー糖質制限実践中です。2月3日に開始以来,実に順調に経過しています。体重は4kg減ですが,特に今まで減るのが難しかった内臓脂肪が12から10へ減り,9まであと一息です。
内臓脂肪がこんなにすぐに減るとは驚きです。腹囲は9cm減です。無理だと思っていた下腹ポコリも何とかなりそうな感じがしてきました。
- 石岡のアパートも引き払うため,荷物をダンボールに詰め込んでいます。「もう,冬物のコート,革ジャンは要らないよね」と思ってそれらを真っ先にダンボールに入れましたが,今日は真冬並みの寒さ! ううむ,困ったなぁ。
- ある看護婦さんから,雑誌『看護ジャーナル 2011年11月号』に【糖尿病治療に有効な「糖質制限食」を日本の学会はなぜ異端視するのか】という記事が載っていました,と教えて頂きました。問題の本質にかなり鋭く踏み込んだ内容となっていて面白いです。
同誌の12月号には「糖尿病治療の問題点」という特集が掲載される予定とのことですが,この看護師さんはこの雑誌を見つけられなかったそうです。どなたか,12月号の記事をPDFファイルで送っていただけないでしょうか。
なお,上記の11月号の特集記事を読んでみたいという方はメールでご連絡下さい。
- YouTubeで大人気となったお馬鹿ビデオを元に作られた瓢箪から駒というか,怪我の功名というか,そういう映画,《アフロ忍者》を紹介。設定も内容もムチャクチャなんだけど,カンフー映画への愛が溢れているので許しちゃいます。
- [m3.com|カンファランス]に対し,さらにメールをいただきました。
「今回も」m3.comカンファランス 大変みたいですね。やはり,「匿名で書き込める」というシステムそのものに根本的な問題があるようです。
私は残念ながら見ていません。数年前までm3に登録していましたが,質問や掲示板の内容が途中からあまりにもひどくなり,「本当にみんな医者かよ」というか,「ネチケット知らなさすぎ」,と思うような下劣としかいいようのない状態でした。一時かなり世間的にも問題になったと記憶しています。
その前に嫌気がさして,以後全く見ていません。登録がどうなっているかも分かりません。先生が参加ということで,少し状況が変わっているのかと思いましたが。匿名をいいことに,憂さ晴らしをしているとしか思えません。
早く対策が取られるといいですね。
- [m3.com|カンファランス]に対し,もう一つメールをいただきました。
m3.com カンファランスの件でEBMの話が出てきたようなので,わたしも一言。EBMができるのはせいぜい小変化であって,EBMをいくら積み重ねても大変化は起こせません。具体的に言えば,「イソジン消毒がいいか,日々店消毒がいいか」はEBMで対応できますが,「人工関節置換術で術前の消毒は必要か」についてはEBMでは答えが出ません。そもそも,消毒なしにジン関節置換をしてみた形成外科医がいないからです。これは「開心術の術前の消毒は必要か」,「心臓移植術の術前の消毒は必要か」という命題についても同じです。
【医療におけるエビデンスとは過去の結果の寄せ集めであり,医学の進歩とともに覆されることも多い。】と考えています。
EBMは医療の均一化のためのマニュアルとして,研修医にとっては有用かもしれませんが,よりよい医療を目指す医者にとっては,一つの参考意見にすぎないと思っています。
しかし,法曹界を含めた一般のひとたちは,エビデンスに基づかない医療は違法との考え方が蔓延しているようです。EBM至上主義が医学の進歩の阻害要因になっているのではと心配しています。
わたしが先生の提唱する湿潤療法に出会った時,今まで臨床で何となく感じていた消毒とガーゼに対する不信感をはじめて自分以外の医者と共有できたと思いました。
個人の経験やいち市中病院での症例数でものをいうことはできませんが,インターネットを介して症例を集めればそこいらのメガスタディーをはるかにしのぐものになるはずです。
これがEBMの限界です。
2012/03/12
【15:30】【14:00】
- [m3.com|カンファランス]についてこんな意見も。
m3.com カンファランス,私も拝見していますが,エビデンスや文献,統計 データなどにこだわっている人(Dr)が多く,内容的にも見るべきものはほとんどありません。
夏井先生一人が勝手に新たな治療法を提唱して,他の追従者がいないなら夏井先生への批判があってもおかしくないでしょうが,「新しい創傷治療」の「創傷を湿潤療法している医師」,「熱傷を湿潤療法している医師」のリストをみれば,夏井先生以外にも500人以上のDrが湿潤療法をしているわけで,症例数は推して知るべしです。[m3.com カンファランス]に投稿したDrは,500人以上ものDrが湿潤療法を行なっているという現実をどう考えているのでしょうか,はたまた知らないのでしょうか?
実際に,大学病院や大病院の形成外科や,大病院の熱傷センターで植皮が必要と言われたため逃げてきて,ワセリンとプラスモイストで治るということは日常茶飯事です。
湿潤療法(夏井先生),褥創のラップ療法(鳥谷部先生),糖質制限食(江部先生)など,当初は無名の一医師にエビデンスを求めるのではなく,形成外科学会,熱傷学会,褥瘡学会糖尿病学会などが臨床試験を行うのが筋だと思います。
ラップ療法にいたっては,自ら検証しようとしない褥瘡学会より先にラッパーからRCTでエビデンスが出たという情けない状態になっています。
新しい医療が出てきて,それを知った時に,「いいかも」と思うか,「ダメ」と思うか,はセンスの問題なのかなと思います。
魚屋さんに並んでいる魚を見て,イキのいい魚を選ぶセンスの良さが大切だと思います。
【12:00】
- 【クラシック演奏中に携帯着信音でまたも中断...しかし機転を利かした奏者のアドリブで拍手喝采に!】
演奏会の最中に携帯着信音! このヴィオラ奏者の機転にブラヴォー!
あのフランツ・リストは演奏会で曲の一番最後の和音をミスタッチしたことがあって,不協和音になってしまったことがあったそうです。するとさすがはリスト,慌てず騒がず弾き直さず,そのミスタッチした音のままの和音で華麗なアルペジオにして鍵盤を駆け下り,即興でいくつかのパッセージでつないで,原曲よりさらに壮大なクライマックスを即興で作って演奏したそうです。もちろん,演奏会はやんやの喝采だったとか。それを思い出してしまいました。
【09:30】
- 仙台市の小児科の先生から,本日朝の記事について。
私も昨日1日のテレビはうんざりでした。医局でも,皆嫌だといっています。「同情するならがれき処理に協力してくれ! 絆というなら瓦礫を引き取ってくれ!」というのが被災地の本音じゃないかと思います。
NHKでは昼のニュースのあと,いまだに被災地関連のニュースと,あのとき私はというタイトルで津波にあった皆さんがそのときどういう風に対応して,どう思ったか,毎日やっています。これでもか,これでもかといった感じで,本当にいい加減にしてほしいです。
他の地域の皆さんは別の番組を観ているというのに,です。
この辺は比較的被害の少なかった方ですが,津波で亡くなった患者さんもいるし,家が全壊になった友達もいます。
絆とか応援とかがんばろうとか,もういいじゃないですか。被災して本当に傷ついている人たちにとっては,つらい言葉だと思います。
【06:30】
- [m3.com|カンファランス]と,今回頻発した「低レベル・揚げ足取り質問」について担当者と善後策を相談しているが,これは匿名で質問できるというシステムの欠陥だと思う。
大体において,回答者は実名・顔写真付きなのに,質問者は匿名でいいというのはおかしくないだろうか。匿名でなければできない質問,匿名でならできる質問なんて碌なものじゃないと思う。質問があるなら堂々と名前を名乗って質問すればいいのだ。本名と所属を明かさなければ質問できないようにすればいいだけのことだ。それで「匿名だから悪口,揚げ足取りを書ける」クズ連中を排除できるはずだ。
なぜこの連中を排除しないといけないのか。それは,他の医者の学習の機会を奪っているからだ。こういうクズ医者の書き込みが多いと,回答者は見ると不愉快なため,質問コーナーを見なくなるからだ。こういう医者は迷惑でしかないと思う。
今後,例えば「糖尿病の糖質制限治療」が取り上げられた場合,同じトラブルが起きると思う。今回の「揚げ足取り書き込み」をした医者は恐らく,まじめに答える江部先生の回答のちょっとした語句の間違いや,細かい解釈の違いを取り上げて攻撃するはずだ。だって,こいつらはそれしかできないんだから。
- 「犬咬傷による前腕の直径7センチの皮膚欠損」を追加。手関節に近い部位ですが,運動障害,機能障害もありません。このくらいのサイズでも問題なく治ってしまうのが湿潤治療です。
- 昨日は終日,[3.11]絡みの番組ばかり放送されていて,終日,「絆」が連呼されていた。
一応,私は被災地側の人間なのであえて書くが,こういう番組は被災地では流さなくていいと思う。だってそれは現実の姿だから。あえてテレビの映像としてみるまでもなく,一歩,家の外に出ればそこにある風景だ。だから,何もテレビで見るまでもない。あの津波の様子をテレビで見て懐かしがったり嬉しくなったりする人間は被災地にはいない。もう二度と見たくないと思うだけだ。
こういう[3.11]回想・追悼番組は被災地以外で放送すべきだと思う。被災地以外の人間にとっては,[3.11]なんてもう忘却の彼方だろうし,テレビカメラを向けられたら「絆の大切さを知りました。頑張ってください」と答えればいいだけだ。そういう人達にこそ,あの津波の映像を繰り返し見てほしいし,瓦礫がいまだに巨大な壁のように積み重なっていることを知って欲しい。これが現実であり,復興という言葉の虚しさだ。被災地以外の人間がそれを最確認するための番組ではないのか。
「絆ごっこ」はもう沢山だ。「絆を人文字で描いてみました」なんてパフォーマンスはしてくれなくていいから,あの瓦礫の処理を受け入れてほしい。それが嫌なら「絆は大切だが自分の街で瓦礫を処理は嫌」とはっきり言ってほしい。
- [m3.com|カンファランス]の質問についての感想メール。
医学の常識が変わるためには「医者の世代交代」が必要なんですよ。
- m3.comの質問者のあまりの程度の低さに憤慨し,メールしています。
- それにしても,m3.comの議論,揚げ足取りというか,酷いですね。
- m3見ています。揚げ足取りと言いましょうか,1mmくらいのことを100km位の長さの事のように言われる先生方が多く,読みながら,はらわた煮えくり返る思いです。
開拓者って,本当に大変なんですね。
研修医では湿潤治療を知らない人は全国でほぼ皆無です。また,10年目以下の医者に限っても,湿潤治療を知らない医者は少数派のようです。さらに,医学部の教育として創傷治癒の時間があったり,医学部で「傷を消毒してはいけない」と教えている大学もあります。
私が湿潤治療のサイトを作ったのは2001年ですから,その時点で医者は「医学と言えば消毒」であり,消毒をしないという選択肢は世界のどこにも存在しなかったのです。江戸時代人がチョンマゲを結わないという選択しかないのと同じです。
江戸時代生まれの人間はチョンマゲがデフォルトですが,明治生まれはざんぎり頭がデフォルトです。
いずれ研修医は指導医になり,今の指導医は退職するか死にます。「傷は消毒しないといけない」と考える若い医者は今後生まれませんから,放っておいても「消毒する医者」は減っていきます。これが「医者の世代交代」です。
- プラスモイストの開発者の〇〇さんから糖質制限について追加メールをいただきました。
私も成功するか全く自信がありませんでした。だって,米,麺類大好き人間でしたから・・・。特に麺類が大好物で休日ですと1日3食麺類ってこともありました(笑)。ここにもあるように「お腹がすいてもソーセージ1本も食べると空腹でなくなる」というのは,糖質制限成功者はみなさん言いますね。
それを夏井先生にご教示戴いた方法で,お気楽?に開始したら,すぐに効果が出るではないですか!
今は,食堂の昼食のご飯もなしにしています。酒も一杯目からハイボールor焼酎にしました。夕方に空腹にならないのが良いですね。出張なんかで,どうしても夕食が遅くなる場合でもソーセージ1本食べれば,空腹感が無くなるのが不思議です。因みに以前は,おにぎり2個食べても空腹でした(笑)。
夏井先生も仰っていましたが,やっていて面白いのですよ。ベルト穴が縮まるなどの効果が見えると,更に続けようと意欲も出てきます。
実は先週金曜日,医局の送別会が「石岡で一番まともなお店」で開かれたのですが,今までは「このお店,美味しいんだけど量が少ないし,料理が出てくるのもちょっと遅いかな?」と感じていたんですが,今回は全く感じなかったです。ちょっと食べるとそれで食欲が満足するからです。
- 【一発勝負!油性ペン1本だけを使ってリアルな絵を描いていく(動画)】
油性マジックって字を書くしか使い道がないと思っていたのに,才能ある人が使うと絵筆に変身するんですね。油性マジック一本で細かい濃淡までリアルに描き分けていく技術に脱帽! まさに弘法筆を選ばず,ですね。
2012/03/09
【17:00】【15:30】
- 先ほど,ドコモ携帯から「アキレス腱手術後の傷の治り」について質問された sho460-●●60@docomo.ne.jp さん,こちらからのメールが届きません。制限が外れていないようです。パソコンからメールをお願いします。
【15:00】
- 下記のストマ・トラブルについての私の思いつき。もちろん,思いつきなんでうまくいくかどうかは不明ですが。
この方法は結腸の人工肛門のビランではかなり上手くいきますが,回腸人工肛門でもうまくいくかどうかは不明です。
- 以前紹介した「紙おむつのポリマーを取り出して不織布ガーゼで包んだもの」を作り,これで回腸開口部を覆い,腸液を吸収する。
- その周囲のビラン面はワセリンを塗布してプラスモイストで覆う。
【14:00】
- 下記のストマ絡みのトラブルについて,長野県の皮膚科の先生からの提案です。
当院でも時々相談されますが,局所の炎症はやはりステロイド軟膏外用が最もよく効きます。ただし,ステロイドを塗っている限りストマは使えませんので,抗ヒスタミン剤(アレロックOD錠がおすすめです)の内服を併用しています。
内服が奏功し,皮膚症状が許容範囲になればストマも使用できるのではないかと思います。症状が改善しても,内服は減量にとどめ,中止はしない方が良いようです。
- 北海道のWOCナースさんからは次のような提案が。
患者さんは「元々肌の弱い方」ということですが,写真を拝見したところ回腸ストーマの高さがなく,回腸からの水様便が面板から皮膚面へもぐりこみ,皮膚障害を起こしたのではないかと思います。
実際,術後縫合不全で再手術となりストーマ造設した症例では,皮膚障害の予防に必要なストーマの高さ(20mm程度)を得るほど腸管の引き上げができないことが多い印象があります。
ストーマの高さがあり,皮膚障害を起こしたのでしたら,臥床時は平坦な腹壁ですが,体の動きでしわが生じ,そこから便がもぐりこみ,皮膚障害を起こしている可能性もあります。前屈位でのしわの発生部位を確認する必要があります。
「ストーマ周囲のびらんが強く,装具を装着できない」とのことですので,実際にはもう対応されているかと思いますが,ストーマ周囲のびらん・潰瘍の治癒を目指し,その後患者さんに合わせたストーマ装具の選択を行います。70代後半で「元々肌の弱い方」で,どのような日常生活を送られている方か不明ですが,寝たきりでなく活動される方でしたら,回腸ストーマでは水様便の多量な排泄があるため,QOLを低下させないためにも,ストーマ装具での排泄管理が必要ではないかと思います。
- ストーマ周囲の洗浄後,びらん・潰瘍部に粉状皮膚保護剤を散布します。
- これだけでは,潰瘍部からの浸出液でストーマ装具の面板の溶解を防げないので,粉状皮膚保護剤散布後,浸出液コントロールのためにアルギン酸塩またはハイドロファイバーを使用します。アルギン酸塩(ソーブサンなど)は自重の20倍,ハイドロファーバー(アクアセルなど)は自重の25倍の吸収力があるとされていますので,どちらでもかまわないと思います
- その上に,ハイドロコロイド(デュオアクティブCGFのようなもので,ETのような薄型は使用しません)または,ストーマ製品のバリケアウエハーを貼付します。バリケアウエハーは基本デュオアクティブと同じですが,硬さがあります。使用する患者さんの腹壁が,やわらかいならデュオアクティブのほうが腹壁の動きに追従しますし,硬い腹壁ならバリケアウエハー,という感じで選択します。どちらも,中心にストーマに合わせた孔をあけ,貼付します。
- ハイドロコロイドやバリケアウエハーの上に,ストーマ装具を貼付します。潰瘍部の治癒までは,ハイドロコロイドやバリケアウエハーの溶け具合にもよりますが1~2日に1度のケアが必要かと思います。ケアの際は,過度の剥離刺激を避けるため,ハイドロコロイドなどの除去には非アルコール性のリムーバーを使用します。
- そして,沖縄の先生からもこんな提案をいただきました。
ストマ周囲のびらんの件ですが装具を装着していないということはガーゼや紙おむつを当てているのでしょうか?
ストマパッチの裏に腸液が入り込んでいってびらんを悪化させているのではないかと思い提案させていただきます。
局所治療はワセリン+OoWT等とし,かつ,発赤のない部位はリーダーハイドロ救急パッドで保護こんな感じでしょうか
回腸ストマ周囲はワセリンを多めにというような工夫はされていると思いますが便はそれなりに硬くなってきたとの事ですが思い切って下痢止めを追加して便秘傾向にしてしまい便秘になるようであれば適宜GE等で対処病名的に許されるのであれば「ガスター+フオイパン」等で消化酵素を抑えるというのはいかがでしょうか?
- さらに青森県の看護師さんからは次のようなご提案をいただきました。
目の前でみているわけではないのでこの方法が良い,とは断言できませんが次のような方法はいかがでしょう。既にびらんがひどくなっている状態なので,滲出液をコントロールしびらん部を治癒させることが先決かと思います。滲出液の量によってはカルトスタットは不要かもしれません。カルトの上に装着する装具は毎日交換を考えて,コストの安いものを選択すればよいと思います。(アルケアのポスパックK,コンバテックのアクティブライフなど)治癒してきたあとはストーマの高さがないようですので,凹型嵌めこみ具内蔵装具を使用なされば良いと思います。
- ストーマ処置に使用する粉状皮膚保護剤をびらん部に散布。余分な粉ははらう。
- カルトスタットを薄く敷き詰めるようにびらん部にのせ,その上からデュオアクティブETをびらん部の大きさより少し大きく合わせて貼付する。
- ストーマ用装具を装着する。
患者さんの皮膚の耐久性がどの程度かはわかりませんので,こういった事例に対する一般的な処置について書かせていただきました。お肌の弱い方ですとケアに難渋されるかと思いますが,一つの方法として書かせていただきました。
外科手術をされる病院なので,こういった方法はすでになされているかもしれませんが。ご相談元の先生によろしくお伝えください。
【10:00】
- プラスモイストの共同開発者の〇〇さんも糖質制限に挑戦してみたそうですが,「3週間を経過しましたが,なんとズボンのベルトが3穴小さくなりました」と連絡が入りました。あの,絵に描いたようなメタボ君でしかも粉モン文化の都で生活しているのに,お腹が平らになったようです。今度会うのが楽しみです。
- 皆様のお知恵拝借。症例の相談を受けたのですが,私だとせいぜい,鳥谷部先生のOpWTの頻回交換,プラスモイストTOP+紙おむつ,ズイコウパッドくらいしか思いつきません。皆様ならどうされますか? ご教示いただけましたら幸いに存じます。
患者さんはイレウスで手術をした70歳代後半の男性です.術後縫合不全にて回腸末端でのストマ造設を余儀なくされました.元々肌の弱い方で,パッチ製剤で肌が発赤しておりました.
摂食状況は良好で,便もそれなりに硬くなってはきましたが,ストマ周囲のびらんが強く,装具を装着できずにいます.ストマの問題が解決すれば退院可能と考えております.現在のところ,ワセリンを使用しておりますが,効果は今ひとつです.
スタッフ共々難渋しているところであります.何か良い方法はございますでしょうか?
【07:30】
- 【子ども手当見直し,名称でもめ合意に至らず】
名称より中身だろ,と普通は考えますが,この人たちにとっては中身より名称が大事らしいです。
- [m3.com|カンファランス]の質問回答者になってよくわかりましたが,医者は2種類に分かれます。
多分これは人生観の違いなんでしょう。前者のタイプの医者の口癖は「何か起きたらどうするんだ」です。「消毒を止めて何か起きたらどうするんだ」,「無菌室での手術を止めて何か起きたらどうするんだ」,「抗生剤を投与しないで何か起きたらどうするんだ」と,何か起こることを心配して毎日暮らしています。
- 見知らぬものを見たら後ずさりして目をつむる医者がいる一方,見知らぬものを見たら前に出てそれが何か確認する医者がいる。
- 未知のものを最初から否定する医者がいる一方,未知のものを知りたいと思う医者がいる。
- 教科書に書いてあることと違う現象を見た時,教科書が正しくて自分の目がおかしいと考える医者がいる一方,自分の目が正しくて教科書が間違っている可能性を思いつく医者がいる。
- 自分の知識は正しいと思う医者がいる一方,自分の知識は間違っているかもしれないと考える医者がいる。
- 未知の現象に対し過去の教科書を参考にする医者がいる一方,未知の現象に過去の教科書は役に立たないと考える医者がいる。
こういうタイプの医者は,世界初の種痘を行ったジェンナーを「何か起きたらどうするんだ」と非難し,世界最初の虫垂炎手術をしたマーフィーを「何か起きたらどうするんだ」と否定し,世界初の胃癌手術をしたビルロートに「何か起きたらどうするんだ」と抗議し,世界で最初にペニシリンを投与した医者を「何か起きたらどうするんだ」と非難を浴びせるんでしょう。
確実に言えるのは,こういうタイプの医者は新しいものを生み出すことはないということであり,私はこういうタイプの医者の考え方が理解できないということです。
こういうタイプの医者の得意技といえば「頭ごなしの否定と揚げ足取り」ですから,議論をしても意味がありません。「何か起きたらどうする」医者との不毛の議論に付き合って時間を無駄にするより,目の前の患者さんを治す方がよほどいいや。
【06:30】
- 最近の[m3.com|カンファランス]を見て,ある外科の先生からのメール。
m3.comカンファレンスを見ました。先生に対して明らかに攻撃的な投稿があるのを見て,先生はこのような攻撃を以前から受けながらもなお創傷治療の真実を訴えてきたわけですね。本当に素晴らしいことです。本当にご苦労様です。この先生は以前から湿潤治療をしていますが,さすがにわかってますね。ゲーベン馬鹿,イソジン馬鹿先生とは脳みその出来が違います。
一般の方々を中心として,すでにパラダイムシフトは起こっていますし,今後ますます進んでいくことでしょう。
ゲーベン・イソジンを過剰に擁護する投稿も目にしましたが,「そんなはずはない!」と擁護する前に,自分の傷に塗れば?と思うのですが,そういう方に限って自分で実験するつもりはないようですね。
私もゲーベンもイソジンも尿素クリームも自分の傷に塗ってその痛みをよく知っています。(アクトシンはまだ試していませんが,相当きつそうですね。。)
自分に塗って痛いものを,患者さんに塗りたくありませんよね。
アクトシンを傷に塗ると痛いか痛くないかは実際に塗ってみればすぐにわかるのに,「アクトシンが痛いとは教科書に書いていないから痛くない」と否定するバカ医者が多すぎます。頭蓋骨内に脳味噌が入っているとは思えません。こういう先生は脳味噌の代わりにゲーベンかアクトシンが詰まっているんでしょうね。
理解力のないおバカさん相手に議論を重ねるのは虚しいです。
- タイトルを見ただけでおバカB級映画とわかっちゃうと思いますが,《レズビアン・ヴァンパイア・キラーズ》を紹介。レズビアンなんてタイトルはついていますがせいぜい「微エロ」程度でして,内容はコミック・ホラーでした。
- 今日も糖質制限のメールを紹介します。まず,成功したという獣医さんから。
糖質制限の記事を見てから,自分もチャレンジ中で,ちょうど2ヶ月が経過する頃です。糖質制限がうまくいった典型例ですね。
開始時の体重は59.5kg,体脂肪は19%でした。身長は169cmで,身長・体重の数字だけ見ればそんなに太っているという風でもないのですが,やはり下腹が出てきており,運動をしていた頃からするとだらしない体になっていました。
糖質制限を始めてから,最初のうちは体重の減りもゆるやかだったのですが,最近は面白いようにどんどん減ってきており,現在は55.5kg,体脂肪13.5%,見た目も明らかに変化し,皆さんがおっしゃるようりウエストも細くしまって見えるようになりました。
仕事の関係上,昼食がいつも15時過ぎで,以前は空腹を感じてどうしようもなかったのもなくなりました。
困ることとすれば,いつも21時過ぎに帰宅して空腹でたらふく食べていたのが,糖質制限を始めてから,帰宅しても空腹状態でないため,量をそんなに食べられない状態を見ていた妻が「どこかで浮気して食べてきたんじゃないの?」と疑ってたことでしょうか。
そんな妻も,最近糖質制限を始めてから,「空腹をそんなに感じなくなった。肌の調子が良くなった」と言っております。
また,妻は以前空腹時,手が震えたりイライラがひどく「低血糖だ~」と言っていましたが,それもなくなったようです。若干うつの気もあったのですが,最近はずっと調子がいいようで,これも糖質制限のおかげかな?と感じています。
- 次は外科の先生からの糖質制限失敗メールです。
私の糖質制限体験のご報告をさせて頂きます。結論からいうと,私の体質には合わなかったようでした。さすがに医者だけあって,冷静に自分の体の変化を観察しています。糖質制限がうまくいく人と体質的に合わない人がいることは確かなようです。
今回腰を痛めたことを機会に体重を落とすべく,糖質制限を開始しました。
2週間程スーパー糖質制限,具体的には,朝はそれまでの食パンの代わりに冷や奴150Kcal分を食べ,昼食は弁当のおかずのみ,夕食は家族と一緒におかずのみとビール。おかずでも,芋類など糖質の多い物は排除して,摂取する糖質はビールからのみという状態でした。空腹感もなく,体重は2週間で1Kg減,計っていませんが,ウェストは明らかに緩くなりました。あと目立った変化としては,以前は顔が油ギッシュだったのですが,それがなくなりました。
3日くらい体調も良好でしたが,その後,絶え間ない頭重感,眠くないのに絶えず生あくびがでる,階段を上ると下腿の筋肉が痙攣を起こすといった症状に見舞われました。日々ひどくなるため,糖質制限を解除したところ,緩やかに改善しました。
血糖測定では,普段の空腹時と変わらず86mg/dlで,低血糖はないようです。症状も動悸,発汗などの所謂低血糖症状は観られませんでした。さすがに血液/ガス検査はしてませんのでアシドーシスとなっていたかは不明ですが,簡易法で尿ケトン体が3+でしたので,ケトーシスの状態にはなっていたかと思います。
自分なりに考察すると,タンパク質からの糖新生があまりまく廻らなかったのではないでしょうか。当初のうちはグリコーゲンでまかなっていたものが,枯渇し,脂質の代謝のみが亢進してしまったのではないかと思っています。
- 【新型iPad 対 Androidタブレット――タブレット競争を勝ち抜くのは?】
「来週月曜日に販売開始となる iPad3 は,他のAndroidタブレットと圧倒的な機能差があり,特に液晶の解像度が違いすぎる。唯一の欠点は・・・」という記事です。
欠点は重量で,iPad2 より50グラム重くなっていて,他のAndroidタブレットより100グラム近く重いです。タブレットPCは基本的に片手で持って,もう片手て操作するため,軽ければ軽いほど使いやすくなります。長時間使っていると,400グラムの7インチタブレットですら重く感じるくらいですから。だから,「高機能&重量増加」よりは「機能変化なし&軽量化」の方が嬉しいです。
2012/03/08
【12:00】【06:30】
- [m3.com|カンファランス]への解答を今日の早朝から開始しましたが,質問数が多いのと,似たような質問ばかりなのでちょっと閉口気味。
それと,以前にも同じような質問があって「こちらの解答参照」としようにも,データの一覧性が悪いため,どこにその回答を書いたのかわからず,結局二度手間,三度手間になってしまいます。このあたり,何とかして欲しいです。
- 「外傷を湿潤治療している医師」に,福岡県直方市の社会保険筑豊病院 外科/野田晋平先生にも加わって頂きました。ありがとうございます。
ちなみに「直方市」は「のおがたし」と読むんですね。初めて知りました。地名の読みは本当に難しいです。茨城県の行方市みたいに・・・。
- ある看護師さんからも糖質制限についてのメールをいただきました。ご自身の体験から,糖質による精神疾患だった可能性が強いそうです。
私も先生のサイトを見て1ヶ月前より糖質制限に挑戦し,お陰様で体重-3㎏・体脂肪-3%となりましてとくにウエストラインがすっきりキレイにな りつつあり(笑)長年悩まされたむくみもとれて肌つやもよくなりました。
あと6年ほど前より抑鬱状態でSNRI系抗鬱剤とマイスリーを服用していましたが,気分が安定したためそれらとも卒業し,昼間の不快な眠気とも別 れを告げることができました。
今日のサイトの記事「砂糖と精神疾患」ですがこれは糖質制限に出会う前の私にピッタリあてはまりました
結婚して故郷を離れるまで病院で3交代勤務をしており,疲労を感じたら昼夜問わず病棟の休憩室にあるスナックや甘いお菓子に手をのばし→ 食事前低血糖様症状を起こして過食→眠い・だるい疲れが取れない の悪循環にはまり,抑鬱状態に陥っていたと思います
もっと早くに糖質制限に出会えていたら私の人生はもっと違ったものに・・・ならないけど少なくとも精神科のお世話にはならなかったかなあと。
現在私はスーパー糖質制限を行っておりますが困るのはやはり昼食ですね。大学生協売店の弁当は男子学生向けのごはんてんこもり,もしくは女子学生向けの低カロリー低脂肪・低タンパクがメイン。生協売店は学生が好むスナックや甘いお菓子,甘いジュースやアイスクリーム,フライドポテトなどの軽食が多く,チーズ,ナッツ,豆腐,小魚は敬遠 されるためかおいてはいません。
食事を自分で用意することが多くなったため,結果的にインスタントやファーストフードなどを避けることができたのも体調の改善につながったと思っ ています。
糖質制限を始めて気がついたことですが・・・
保健管理センターにやってくる学生の中には極端に体が冷えている月経困難,カロリー制限してもやせない肥満,かぜを繰り返し疲労困憊しているケースに出会うことがしばしばあります。
食生活を聞いてみるとだいたいこのパターンにあてはまります。
- 経済的負担の少ないご飯などの炭水化物やファーストフードお腹を満たしている(実際近くの学生向けの飲食店は主食食べ放題とか主食でかさを増し ている店が多いです)
- カロリーにとらわれていてたんぱくや必須脂肪酸,ビタミン・ミネラルが不足している
- 菓子パンや,和洋菓子を食事がわりにしている(女子学生に多い)
限られた仕送りとバイト代で経済的に余裕があるわけではないとはいえ,乱れた食生活を送っている学生達が将来日本を支えていくとなると少々不安に 思うときがあります(人のことはいえませんが)。学生達の意識改革とともに,支える周りの年長者も食に対する意識を変えていかなければならないかもしれませんね
- 【ソニー Freestyle Hybrid PC は VAIO U,近日発表?】
仕様もスペックも全く不明です。ちなみに "VAIO U" は2006年夏に発売されたスライド式キーボードを備えた超小型Windows XPマシンで,525gでWindowsが動く魅力的なPCでしたが,今回の "Freestyle" はどうなんでしょうか。まさか,液晶がスライドしてタブレットになります,なんてことはないよね。
- 【タイタニック沈没は天文現象のせい?】
要するに,太陽と月が地球から見て一直線上に並び,しかも月が地球に最も近い地点を通ったため,潮汐力でグリーンランドの氷河が崩れ,それがタイタニックを直撃した,という新説だそうです。
話としては面白いですが,月と太陽のこういう位置関係は別に珍しいものではないし,月の軌道はかなり円に近いため,潮汐力の違いはせいぜい5%程度のようです。これで「異常な氷山が・・・」というのはちょっと無理ではないかと思います。
- 【“ありえない”領域に暗黒物質が集中】
観測データが増えれば増えるほど,暗黒物質(ダークマター)に関する理論が混沌としてきます。当初は銀河団の観測から,「銀河団を構成する銀河の移動速度からすると,銀河団全体の質量では個々の銀河を引き止めておけないはずだ。しかし現実に銀河団は存在する。ということは,銀河団内部に観測には引っかからない未発見の物質が詰まっているとしか考えられない」という考えが提案され,それがダークマターです。この時点では非常にシンプルでした。
しかし,今回の観測結果では「銀河のまばらな部分ほどダークマターが集中していなければならない」という結論を受け入れざるを得ないし,さらに,「ダークマターは一種類でなく複数あり,おまけにそれらの間での相互作用様式も様々である」ということになってしまいました。正確なデータが増えれば増えるほど理論はシンプルさを失い,混沌としていきます。
これは天動説末期の状態に似ています。地球が真ん中にあって他の天体は地球を中心に回っている,というのが天動説ですが,金星や火星,木星といった惑星の詳しい観測データが増えれば増えるほど,天動説はどんどん複雑怪奇になっていきました。現実の観測データを天動説で説明しようとすると屋上屋を架すように,理論はツギハギ化していったのです。
そこで「地球が中心ではなく太陽が中心」という地動説になるわけですが,こちらはすべての観測データをシンプルに説明でき,無理に無理を重ねて複雑怪奇化する天動説とは別次元の単純明快さでした。
私は,物理学も科学も生物学も基本原理はシンプルだし,シンプルであるべきです。仮定が幾つも必要だったり,幾つもの条件分けが必要だったりする理論は美しくありません。その意味で,ダークマターをめぐる理論は美しさとは程遠いです。これが「宇宙の真理」だとは思いたくないです。
多分,ダークマターに関する理論の一番発端のところで「理論のボタンの掛け違い」があったか,大前提としている理論が間違っていたか,そのどちらかとしか考えられません。でなければ,ダークマター理論がこれほど混沌としている理由が説明できません。
- 【東京から中国経由で地元に帰る(8000円の航空券で)】
[東京⇒茨城空港⇒上海空港⇒佐賀空港]と移動すると8,000円で東京から佐賀に行けます・・・時間はかかるけど・・・という記事です。LCCで[上海⇒佐賀空港]が3,000円で,常磐線とバスの[東京⇒上野⇒石岡⇒茨城空港]が1,800円というあたりですでに金銭感覚狂いまくりです。
ちなみに,このタイトルの付け方はちょっと下手。私なら【東京⇒佐賀が8,000円!・・・上海経由だけど】にします。
- 【「買った直後のコーラがロケットになって飛んで行ったんだけど…」(動画)】
コーラの描く軌道が美しいです。
2012/03/07
【13:30】【07:00】
- 内科の先生たちが「糖尿病のHbA1cの値を国際標準に統一することなって,今までより0.4上がってしまうため,しばらく頭が混乱しそうだね」なんて話していました。微妙な値での変更ですから混乱は避けられないでしょうね。
こういう時は,HbA1cという記号の方を変えて「新HbA1c」とか「糖尿病指数(HbA1c)」とか全く別の呼び名にすれば混乱しないのに,なんて思ってしまいました。なんで,こんな混乱を招く方向で改正しちゃうのかなぁ?
- 大急ぎで「眼手術書」の術前消毒の項目と,犬咬傷の項目を執筆しています。[m3.com|カンファランス]から「質問が結構きています」と連絡が入っていますが,とりあえず,教科書の執筆を優先させ,その合間に回答を書きますので,しばし,お待ち下さい。
メールが。
- >広島県呉市で湿潤治療糖質制限
糖質制限中で体重ついに3キロ減で白衣ズボンぶかぶかです。ネコにマタタビ状態で朝のシリアル(コーンフレーク)の糖分でしびれます(^^;)週刊現代ですね。病院隣りのコンビニで立ち読みしようっと。
ところで,面白そうな記事を発見したので報告しますね。
雑誌・週刊現代3/17号の「ベストセラーに大人気!南雲吉則医師の特別講座」という記事が最後の方にあります。白黒写真と記事です。
要するに昔はメタボ体型だったけど,食事摂取を一日一回にして,体調がよくなり体型も改善し,見た目も若返るという話です。記事の内容はまさに糖質制限な感じで,とても共感して読むことができました。
もしお時間ありましたら,手に取って立ち読みでもしてみてください(^^;)
- 以前から知り合いの先生から糖質制限についてメールが。
糖質制限して2ヶ月ですが,(糖質制限以前は)メタボで,体重0.1トンを超え,体脂肪率は24%くらいでしたが,現在,36インチのジーンズが緩くなり,体重は-9kg。体脂肪率は22%(標準)となりました。学生時代のアイスホッケー現役に近い体型に戻ってきました。(笑)というわけで,ググってみました。たしかにちょっとビビりますね。
先生もご存知の通り酒飲みで食べることが好きなのは変わっていません。米は好きなので玄米食です。相変わらず不規則なので,22時以降にも食べることがあります。カロリーオーバーは是正されていないと思われますが,この程度の糖質制限で私にとって効果があるのは嬉しいですね。
で,最近砂糖についてびっくりしたことがあります。「精神疾患と砂糖」でググってみてください。恐ろしい内容が目に入ります。
ちなみに,私は20数年ぶりに30インチのジーンズが履けるようになりましたが,目下の悩みは,まだ新しい4本の31インチ・ジーンズをとっとくか,捨てるべきかです。
- 【ロジクールからスピーカーをBluetooth化するワイヤレス スピーカー アダプタ】
据え置き型スピーカーを使っている人には,これはちょっと便利かも。要するに,スピーカーの端子をこいつに繋ぐとパソコンやスマートフォン,タブレットに入れた音楽がそのスピーカーから流れるというガジェットです。
これに限らず,ノートパソコンと乾電池駆動のBluetoothスピーカーの組み合わせってすごく魅力的です。ケーブルレスですっきりと配置できるからです。
- 【土星の衛星に酸素,生命探査に追い風】
何だか焦点がぼやけているというか,論点がはっきりしない記事です。この記事を書いた人は多分,酸素と水と生命誕生の関係がわかっていないんじゃないかと思います。
まず,生命誕生に関しては,地球では生命誕生から10億年間はほとんど無酸素状態です。もちろん,当時の地球環境では水と紫外線の反応で酸素は生じますが,大気と海水が基本的に還元的だったため,酸素は海水中の硫酸イオンなどとすぐに結合して消費され,残らなかったからからです。つまり,生命誕生と誕生した生命体の意地に酸素は必要なかったことになります。
一方,液体の水の存在は生命誕生に必須であり,固体の水がいくらあっても生命体は利用できませんし,氷中で生命が誕生することはありえません。酵素反応にも物質の運搬にも,液体の水が必要だからです。
エウロパに生命体(原核生物)がいるのではないか,と考えられているのは,エウロパには大量の氷があり,土星が作り出す潮汐力でエウロパの核に熱が存在し,それが氷層深部で液体の水を作り出しているからです。
- 【南極で増える外来植物,原因は防寒具】
外来生物は基本的に移動能力が乏しい生物です。渡り鳥のように,もともと移動能力を持っている生物は地球全体に分布します。だから,渡り鳥に関しては「外来生物」という概念はありません。
それ以外の生物では,海や高い山脈が生物の移動を制限します。その生物本来の移動能力では,海や山などの「自然の障壁」を越えられないからです。だから,孤絶した環境では固有種が保存されるわけです。
しかし,人間はそういう「自然の障壁」をものともせずに移動します。当然,それに伴ってその他の生物も移動します。ブラックバスやソメイヨシノは人間が意図的に移動させたし,アメリカシロヒトリは意図せずに移動させました。その結果,これらの生物は「外来種」となったわけです。東南アジアでの鳥インフルエンザの蔓延は鉄道や幹線道路沿いに広がりました。
- 【悲しいかな…見る人によってこれだけ変わる職業別イメージいろいろ】
「ナースのイメージ」で大笑いしました。確かに,子供から見たらこう見えているんでしょうね。
- 【なぜ被災者は今も新たな人生設計ができないか 国会議員が語った復興を遠ざける「政権中枢の本心」】
「これほどの未曾有の事態にあっても,先進事例を作りたくない,という政府の本音だった。財務省の頭も同じだった」という結論を読んで脱力! [人間を守る]ことより[前例を踏襲する]方が大事,という政治家や官僚が沢山いらっしゃるようです。政治家や官僚としては優秀ですが,人間としてはクズです。
- 【米スーパーチューズデー 開票へ】
穏健派のロムニーさんがキリスト教原理主義のサントラムさんをわずかにリードしている模様です。個人的にはサントラムさんに勝って,「こんな宗教バカを選ぶアメリカ人,バカばっかりかよ!」と世界中に笑いを振りまいて欲しいです。
ちなみに,サントラムさんを後押ししているのはキリスト教福音派で,その教えを一言で言えば [旧約聖書,新約聖書に書かれていることは全て事実!] となります。天地創造も,アダムの肋骨かライブが作られたのも,ノアの箱舟もすべて実際に起きたことだ,と信じているオバカさんたちです。
ここで詳しく説明されているように,1930年代に誕生した頃には少数派でしたが,今やアメリカのキリスト教信者の主流派となってしまいました。そして,共和党は宗教的保守派の巣窟であり,福音派は共和党支持者の一大勢力なのです。だから,共和党候補を選ぶ際に人工中絶を認めるか否かで大論争しているわけです。
ここでまともな脳みその持ち主なら,「大統領候補を選ぶ際に中絶なんてどうだっていいじゃん。それよりは政治家としての能力だろう」と考えるんですが,共和党支持層にとっては「政治家としての能力より,妊娠中絶を否定する」ほうが大切なんですよ。
と,ここまで読んで,アメリカの歴史にちょっと詳しい人は違和感を感じませんか? 「南北戦争は北部の共和党,南部の民主党の戦いで,北部は工業地帯,南部な保守的な農業地帯だった」からです。
実は,共和党が宗教的保守主義に傾くのは1960年代の公民権運動からです。当時,民主党は公民権運動を支持しましたが,公民権運動を苦々しく感じていた人たちが共和党支持に回ったわけです。このあたりの歴史については,この本が詳しいです。
この本を読むとわかりますが,プロテスタントは「聖書を信じるだけでいい」という基本教義を持つためもともとカルト化しやすい傾向を持ち,事実,誕生直後からどんどん細分化して,教えはカルト化していきます。そのカルト集団がドイツを追い出されてイギリスにわたり,イギリスでも追い出されて「新大陸アメリカ」に行き,そこで信仰三昧生活をするためにカルト宗派ごとに州を作り,今のアメリカ合衆国の基礎が作られました。
だから,進化論を認めたり妊娠中絶を認めることは,「建国のそもそもの歴史」を否定することになります。
2012/03/06
【15:30】【13:00】
- 湿潤治療をしている形成外科の先生から糖質制限をしているのに変化ありません,というメールをいただきました。
皆さん,糖質制限でいい結果を出しているのが羨ましい限りです。ラップ療法に飛びついた私ですから,今回の糖質制限にも遅まきながら,手を出しました。しかし,1ヶ月たち,体重は49キロから,50キロをいったりきたりで,痩せる気配がありません。体脂肪率も同じ範囲です。これは「脱シャンプー」に失敗にパターンが似ているかもしれません。このサイトで[シャンプーレス,温水洗髪で抜け毛と痒みとフケからおさらば!]と紹介し,多くの先生方が挑戦し,ほとんどの先生はシャンプーからの離脱に成功しましたが,この時も少数ながら「どうしてもシャンプーをやめられない」という声が上がりました。
主婦という立場上,子供の残りご飯をたべてしまったりしているからでしょうか? ウエスト,腹囲の計測では,1ヶ月では変化なしです。ただし,白衣のズボンが昼食後にきつい!と,感じることはなくなりました。
夫も少し遅れて,糖質制限を始めましたが,ふたりとも,いつもの食前の空腹感がより強いということが,皆さんと違います。お腹がすかないという感想が多いので,これはどうなのかなあ~と。
ただ,昼食後のチョコレートをやめたせいでしょうが,午後3時ころの睡魔が襲って来ません
あるいは「ワセリンを塗るとヒリヒリ」と訴える患者さんもごく稀にいらっしゃいますね。
こういう「極少数の無反応例・悪化例」を研究することでさらに治療が進化するんでしょう。
- 午前中,[m3.com|カンファランス]への解答を幾つか書きましたが,その後,一気に患者が押し寄せ,しかも眼科学教科書の原稿執筆に着手したため,[m3.com|カンファランス]への回答はちょっと中断しています。申し訳ない!
【09:30】
- 昨日,価格破壊的格安家庭向けハイドロコロイドの「リーダーハイドロ救急パッド」の日進医療器から「商品を紹介していただきありがとうございます。いきなり売れ出してびっくりしました」と電話があり,本日,サンプル品が届きました。
注目は医家向けの「LEハイドロ救急パッド医家用30枚入り 100×160mm」です。値段は書かれていませんが,恐らく1枚300円ほどと思われます。DPC病院でデュオアクティブET(100×100mm 1枚で1400円ほど)をこちらに切り替えれば,かなりの経費削減になりますし,サイズが大きいので使いやすいでしょう。
【07:30】
- 先日書いた「ソ連・ロシアにおける最高指導者のフサとハゲの弁証法的交代現象」ですが,さらに遡れるよ,というメールをいただきました(アレクサンドル2世と3世がちょっと微妙だけど)。漫画家片山まさゆき,恐るべし!
ちなみに,忙しいといっている割にこんな暇ネタをなぜ取り上げるかというと,「誰が一番最初にこの法則(?)に気が付いたか」を明らかにするためです。
ニコラス1世
ハゲアレクサンドル2世
フサアレクサンドル3世
ハゲニコラス2世
フサ
レーニン
ハゲスターリン
フサフルシチョフ
ハゲブレジネフ
フサアンドロポフ
ハゲチェルネンコ
フサ
ゴルバチョフ
ハゲエリツィン
フサプーチン
ハゲメドジェージェフ
フサプーチン
ハゲ
【06:30】
- 昨日,「同意書を見せて下さい」と書きましたが,東京都三鷹市で湿潤治療をしている入江先生から送って頂きました。入江先生,ありがとうございます。
- さて,その「同意書」についてある病院の研修医から次のようなメールをいただきました。
「治療の同意書」ってなんでしょうか。そのうち「診察開始同意書」,「聴診同意書」,「触診同意書」,「縫合同意書」,「ガングリオン穿刺同意書」,「採血同意書」,「血圧測定同意書」,「抜糸同意書」・・・なんてものが必要になるんでしょうね。裂創の縫合を開始するまで10枚の同意書にサインしてもらう必要があり,それがないと診察も止血もできない,なんていう冗談みたいな社会になりつつあります。以下…
- 内科に上気道症状で患者が来て,「風邪だと思いますが風邪の薬を出しても良いでしょうか。念のため,風邪薬をもらうことに同意してもらうためのサインを頂けますか」
- 整形外科に来た骨折した患者に,「骨折を固定することに同意してもらうサイン」
- 外来に来た,流血中の患者に「止血したいのですが,圧迫止血するのにサイン」
これ以上,雑務を増やすんじゃない!
ある病院では,術後に肺動脈塞栓症で亡くなった患者さんがいたらしく,『肺動脈塞栓症予防の同意書』なる不思議なものの導入が検討されているようです。予防のための説明書を配るのはいいと思いますが,同意書なんて・・・,という感じです。「それは手術の合併症」でいいと思うんですが,変な話です。
- あらかじめ予想はしていましたが,[m3.com|カンファランス]の質問が多いです。おまけに眼科の教科書の執筆期限も刻々と迫ってきているし,引越ししないといけないし,新しい病院の準備もかなり大変そうだし・・・と,盆と正月とハロウィンが一緒になったような忙しさです。
- 2009年のイラン国内興行収入第2位のイラン製映画,《彼女が消えた浜辺》を紹介。主演女優と助演女優は目が覚めるほど美しく,丁寧に作られたいい映画なんですが,物語の基本設定がピンとこない部分が多く,どこか隔靴掻痒です。このあたりの距離感はなかなかつめられません。
- 大阪で湿潤治療をしている済生会千里病院の豊田先生から糖質制限ネタのメールをいただきました。
糖質制限食をしてみました。やはり,昼食後のとろけるような眠気がありませんでした。これは大きいです。私の昼食は病院に配達してくれる仕出し弁当(450~500円)ですが,おかずのみ食べ,ご飯には全く手を付けません。これに「増えるワカメをたっぷり入れたインスタントスープ」を飲むと,もう食欲は満たされ,夜まで何も食べなくても平気です。
午後に眠くて勤労意欲を失うことがよくあります。仕事の効率があがりそうです。昼間だけでもやってみようと思います。
ただ,食堂に行けないとき,食べるものがなくなってしまうのが困りもの・・・。売店で買う軽食って,すべて糖質です。
ごはんのかわりに千切りキャベツをたべたら,不思議とおかずとあいますね! カレーライスのかわりに,カレーキャベツとか。おいしいですよ。
病院の同僚内科医師も「プチ糖質制限」を始めましたが,2週間で白衣ズボンが緩くなり,体重は3キロ減ったそうですが,「何よりビックリしたのは昼食後に眠くらないことと,空腹感があまり無いこと」と言っています。
- 【2万人の死者で済んだことはむしろ恵まれていた?】
そろそろ3月11日,ということで[3.11]をめぐる記事やテレビ番組が増えてきましたが,このインタビュー記事は従来の報道ではタブー化された部分に鋭く踏み込んだ内容となっています。
「地震発生が午後2時でなく深夜2時だったら,犠牲者は2万人どころではなかった」というのは正しいと思います。午後2時だったから子供たちはまだ学校にいて集団で避難できましたが,深夜2時では自宅ですから,そこにあの津波では誰も助からなかった可能性があります。
一方,「地震発生が2021年だったら」という点に関しては,たしかに防潮堤が劣化したために犠牲者が増えただろうという可能性はありますが,三陸の街々はどこも人口減少と高齢化が進んでいましたから,10年後には逆に犠牲者が少ないかもしれません。
被災地の復興は1年経つのに遅々として進んでいません。個人の生活も元に戻らないし,街も壊れたままです。
理由は恐らく,「昔なら人が集まるだけで街になったが,現代はすべてのインフラが整備されない限り街ではない」からです。道路も鉄道も水道も電気もガスも病院も商店も,すべて整っていて初めて「街」だからです。今回のように,すべてのインフラが破壊された場合,それらが完備された「街」に戻すには莫大な投資が必要です。
そして一方,今回の三陸の被災地は気仙沼や塩釜を除き,人口流出と高齢化が進んでいました。要するに「プレ限界集落」です。元通りの「インフラの整備された街」が再建できても「プレ限界集落」に戻るだけです。
今回の記事では「高台移転を進めよ」とありますが,それ以前に「街の再建のゴールをどこに設定するか」という議論が絶対に必要です。
2012/03/05
【14:30】【12:00】
- 【りょりょのブログ】
お子さんがヤケドをさせてしまったけど湿潤治療できれいに治ったことを,写真の経過付きで報告したブログです。よかった,よかった。
- ある皮膚科の先生から日本皮膚科学会雑誌が送られてきました。「糖尿病性潰瘍・壊疽ガイドライン」と「皮膚掻痒症診療ガイドライン」が掲載されているんですが,治療の推奨度を見るとおしなべてC1とC2のオンパレードで,たまにBがある程度です。これを果たしてガイドラインと呼んでいいのか,ちょっと判断に迷います。ちなみに,ご存知のように推奨度は次のようになっています。
ちなみに,頂いた雑誌ですがガイドラインのところだけスキャンしてPDFファイルにした後,ゴミ箱に捨てました。「1年間読まなかった雑誌は,その後絶対に読まない・必要にならない」という法則がありますから・・・。
- A:行うよう強く推奨
- B:行うよう推奨
- C1:良質な根拠はないが,選択肢の1つとして推奨
- C2:十分な根拠がないので推奨できない
- D:行わないよう推奨
【06:30】
- 私からのお願いです。「湿潤治療の説明同意書」を作っていらっしゃる先生がいたら,見せていただけないでしょうか。現在の病院では特に同意書は取っていなかったのですが,次の病院では同意書を作って欲しいと言われています。ゼロから作るのも大変なので,できれば既にあるものをひな形にしてつくろうかと虫のいいことを考えていますので,よろしくお願いいたします。
- 都内の某大学病院から逃げてきた「顔面,胸部,背部熱傷の8ヶ月児」の治療経過です。こういう部位の熱傷には「ポンチョ型プラスモイスト」がいいです。
- 「外傷を湿潤治療している医師」,「熱傷を湿潤治療している医師」に,東京都大田区のひご皮膚科クリニック/肥後尚孝先生にもご参加いただきました。ありがとうございます。
- 「プラスモイストP取り扱い薬局一覧」に,上記のひご皮膚科クリニックと同じビルにあるサカエ薬局蒲田店を追加しました。
- m3.com|カンファランスの質問が多くて,全てに答えるのがちょっと大変です。
- 「ソ連・ロシアにおける最高指導者のフサとハゲの弁証法的交代現象」はご存じの方はご存知でしょう。要するに,「頭がフサフサとハゲハゲが交互に来る」という法則なんですが,これを一番最初に発見したのは私の知るかぎり,漫画家の片山まさゆき氏(麻雀漫画で有名な人ですね)で,1985年に「モーニング」に連載していた漫画『ウォッカ・タイム』 で披露されたと記憶している。実際に,歴代の大統領を時代順に並べると見事に「ハゲとフサ」が交互に並んでいて壮観であり,昨日のロシア大統領選挙でもこの法則は破られていない。まさに「片山まさゆきの法則」である。
レーニン
ハゲスターリン
フサフルシチョフ
ハゲブレジネフ
フサアンドロポフ
ハゲ
チェルネンコ
フサゴルバチョフ
ハゲエリツィン
フサプーチン
ハゲメドジェージェフ
フサプーチン
ハゲ
- 電車や飛行機の中でタブレットPCで映画をよく見るんですが,そこでいつも思うのは「タブレットPCにノイズキャンセリング(NC)機能がついていたらいいのになぁ」ということです。
NC対応のイヤホンは持っているのですが,サイズが大きくて荷物が多い時にはちょっと持ち運びたくないし,電池の部分が邪魔なんですね。こういう時,「ソニーのウォークマンのように本体にNC機能が内蔵されていたら便利なんだけどなぁ」と思ってしまうのです。これは絶対に需要があると思うんだけどなぁ。
- 三鷹市で湿潤治療をしている入江先生から糖質制限の追伸です。
さて,先日ズボンを購入する際にウエスト91cm→85cmに減ったと報告しましたが,どうも正しくなかったようです。新しいズボンもなんだか緩いなあと感じて,再び特売日にユニクロに行き再度試着したところ何とウエスト82cmがすんなりと収まるではありませんか!! 我ながらびっくり! 嬉しくなって購入してしまいました。でも自宅ではいてみるとウエストはいいのですが太ももとおしりが少しキツメでした(それでも大丈夫ですが)。いやあうれしい誤算?でした。「糖質は40歳までは有用かもしれないが,それ以後では有害に作用する」というのが案外,正鵠を射ているような気がします。
手抜きのプチ糖質制限のためか私は以前よりも寒がりになったようですが他は疲れやすいということもなく順調です。
本日外食のためファミレスに入りましたがメニューを見るとほとんど糖質ドッチャリのメニューばかりですね。唯一?セーフなのはチキングリル焼きぐらいのようです。当然,チキングリル焼きを単品で注文し,結構それのみで満足してしまいました。以前では考えられない様な量で満足してしまいます
こうやってみていると糖質=小麦,米がなければ人類は現在の十分の一の人口も存在できないであろうことが容易に想像できます。糖質制限食反対論者はこのことを必ず指摘してくると思います。たしかにその通りなのでしょうが栄養が不足している時代ではその通りなのでしょうが現代のような飽食の時代では無理があるのでしょうね。
さらにちょっと「迷惑な進化」的な表現をすると「糖質は40歳くらいまでは人間には有用なものかもしれませんが,それ以上の年齢になると負の要素が強くなる」とペスト感染症とヘモクロマトーシス遺伝子の関係と似ているような気がしてきました
- 糖質制限についての批判的なメールも紹介。メールに個人名が書かれていないのがちょっと残念。自分の名前を書くのは礼儀だよ。。
糖質制限賛同メールばかりだと危険なので,一つnをふやしておきます。
飲ンベ様たちが普通に炭水化物を摂ろうというのが間違いで,もし肥ってらしたとしたら一義的には摂取カロリー過剰です。現代日本で中高年層が太るまいと思えば結構大変です。その中でローカーボダイエットも選択肢の一つにあってよいとは思います。その程度で腎機能等に影響必発ということもないはずです。
日本食が健康的とされるのも,脂質や蛋白質が少なめで野菜,豆,魚が云々より,まずは大まかにカロリーが低く現代社会の労働強度(とくに高齢者)に適合しているからでしょう。日本の主食は米(だったりうどんだったりw),欧米で言うメインディッシュは肉等蛋白質で,パンやポテトは主食ではありません。炭水化物メインの食事で世界一の長寿が得られているのは事実です。症例数も観察期間も充分,欧米では新鮮な驚きとともに受入れられて,少なくともカロリー制限の役にはたっていると思われます。
しかし,まあとにかく一番違和感を覚えるのが,辛党の味覚で断言されていること。炭水化物は米や小麦だけではありません。日本猿のご馳走は果物です。猪は山芋を掘り,熊は蜂蜜が大好きです。
先生がたまたま蛋白質スキーに生まれられたように,例えば私は遺伝子レベルでの糖質スキーで,進化の奥底から呼ばれるような美味しさを感じるのは果実で,もう一つ問答無用に惹かれるのは貝類,個人的に人類が海辺に近い森に棲む猿だったということを確信していますw貝が嫌いな人類もよく見かけますが,あの強烈な旨みは何かを語っているのです‥。
等,個人的な直感で語ることは危険です。先生の他の発言にもバイアスがかかって見られてしまうことを心配しておられる方々は既におられることと思います。
2012/03/02
【06:30】
- 「外傷を湿潤治療している医師」に,岐阜県東白川村の東白川村国保診療所/加賀見大介先生にも加わって頂きました。ありがとうございます。ちなみに,昨年,外来見学にいらっしゃった先生です。
- 「プラスモイストP取り扱い薬局一覧」に,岐阜県東白川村のかざはな薬局を追加しました。
- スペインの作曲家,アルベニスの不朽の名作『組曲 イベリア』をもとに,スペイン映画界の巨匠カルロス・サウラがあらん限りの想像力を込めて創り上げた奇跡の舞踏詩,《イベリア 魂のフラメンコ》を紹介! これはとんでもない傑作映画です。
さらに,超弩級の天才アルベニスの生涯を紹介し,彼の残した奇跡のピアノ曲ともいうべき名品『La Vega』の譜例付き解説(10年前まで運営していたピアノサイトに書いた文章に加筆したものだけど)まで書いちゃいました。アルベニスと聞くとピアノ弾きの血が騒ぐのです。
- そういえば,m3.comの私の写真を見て,「先生,本当に痩せたんですね!」というメールをいくつもいただきました。糖質制限前の私って,どんだけデブだったんだよ。
- 【卵子は次々に作られる,幹細胞の新研究】
なんと,[女性は一生分の卵細胞をもって生まれてくる] という生物学,医学のセントラルドグマが崩壊しようとしています。まさか,この [大前提] が否定される日が来るとは思ってなかったなぁ。
2012/03/01
【14:00】【13:30】
- 2月29日 9:00のこのコーナーで紹介した先生からの,本日朝紹介したメールへのお返事メールです。
> 昨日の体験談の先生が,一般人に勧めるのはどうか・・・と心配されていましたが,
> 「リンゴダイエット」だの「バナナダイエット」だの「トマトジュースダイエット」とかを心配したほうがいいと思いますし
→僕も「リンゴダイエット」だの「バナナダイエット」だの「トマトジュースダイエット」などは全然意味がないと思っていますが,効果がない分,深刻な副作用もありませんし,ブームとして長続きするはずもなく,放っておいてもそのうち消滅するだろうと思ってますから,あまり気にしていません。
その反面,糖質制限は簡単で,生理学的に裏付けもある上に,実施は簡単で効果があると思っています。しかし,糖質制限は,リンゴジュースやトマトジュースより,体に対してはるかに大きな影響を与え,「医療」に近い側面を持っています。
だからこそ,糖質制限が,世間的に「リンゴダイエット」だの「バナナダイエット」と同じレベルに見なされないために,なんらかの医学的なバックアップが必要だ,というのが僕の考えです。
「医療」と「民間療法」の違いは(医学的に「適応」「禁忌」といった部分)といった基準があるかないかだと思っています。
- 「どういう人に効果があって,どういう人には効果がないのか」
- 「どういう場合はやったらいけないか」
- 「なにに気をつけて行っていけばいいのか」
- 「どういう症状が出たら中止すべきなのか」
たとえば,「薬草」と「漢方薬」の違いを考えるとわかりやすいかと思います。民間療法の薬草にも効果があるものは間違いありません。しかし,誰でも飲めば健康になる,というものではありませんし,どんなときに中止した方がいいか,ということについてきちんとしたデータがあるわけではありません。このため,適応でないかたや,禁忌の方が使われると,予想していない不幸な結果を招く可能性があります。
いっぽう,漢方薬の成分のほとんどは,市販されている薬草と変わらない草木です。しかし,長い年月の経験の積み重ねで,先ほど書いた「適応」「禁忌」がしっかり決まっており,それに従って使うことによって,民間療法よりずっと安全に効果的に使えるようになっています。(現在,日本で漢方薬を処方している医師が,どの程度東洋医学を理解して使っているのかについてはかなり疑問がありますが,今回この点には触れません。)
先ほど書いたように,糖質制限は,体にさまざまな影響を与え,「医療」に近い側面を持っています。また,同じことをやっていても,僕は激しいのどの渇きを感じ,寒さに弱くなったと感じましたが,「一般人ですが糖質制限について言わせて」さんはそうでなかった,というように,個人個人で反応が違います。そのあたりをきちんと整理した上でをアドバイスできる体制とセットで広めていくべきものだと思っています。
- 「どういう人に効果があって,どういう人には効果がないのか」
- 「どういう場合はやったらいけないか」
- 「なにに気をつけて行っていけばいいのか」
- 「どういう症状が出たら中止すべきなのか」
夏井先生が提唱されている新しい創傷治療法も,現在は家庭でも施行できる方法が確立されていますが,ここに至るまでにいくつかの試行錯誤があったことは夏井先生のご著書などにも書かれていますし,現在でも,家庭で創傷の治療をする際には,ご本人やご家族に「こんなことがあったら医療機関を受診してください」という説明がされ,さらに定期的に受診していただき,経過をフォローしていくようにされていることはご存じかと思います。
糖質制限も,既に糖尿病に罹患されている方や,そのリスクがある方は,こういった体制で施行されるのが理想的ではないでしょうか。
また,そうでない,単に体重を減らしたい方も,糖質制限にもリスクがあることを理解された上で,体調の変化があったら医療機関を受診する,ということを心がけていただければ,より安全・確実に施行できるだろうと思います。
(ただ,医師の多くはまだ糖質制限のことを知りませんし,栄養士の中には糖質制限に否定的な方も多いですので,相談する相手を選ばないといけないのが大きな問題ですが・・・)
そういった症例を積み重ねていくことによって,創傷治癒の世界で起こったような,大きな治療の変化が起こるのではないかと思っています。
「一般人ですが糖質制限について言わせて」さんのお父様のように,「定期的に検査も受けているので,おかしければきっと,病院の先生から何か言われる」という環境なら安心して施行できると思いますし,主治医が糖質制限に理解や知識があればベストでしょうね。
【10:30】
- 今日の朝,家庭向けハイドロコロイド被覆材の話を書きましたので,それをもうちょっと続けます。
日本で最初の家庭向けハイドロコロイド「キズパワーパッド」が販売されたのは私の記憶では1997年か8年ころです。当時,テレビコマーシャルも流れ,ジョンソン・アンド・ジョンソンはかなり力を入れていました(聞いたところによると初年度の宣伝費は億単位だったとか・・・)。その努力が実ってこの商品は次第に知られるようになり,「市販の乾かさないキズ絆創膏といえばキズパワーパッド」くらいの認知度はあると思います。ブランド力といっていいでしょう。
その数年後,類似商品がポツポツと登場し,2007年頃から数が増えてきます。ただ,商品の種類は増えたものの値段はどれも同じ,横並び一線状態でした。ハイドロコロイドはまだ市場規模が小さいため,競争原理,市場原理が働かず,似たようなものを似たような値段で売ってそれで満足していたわけです。
そういうぬるま湯敵状況に風穴を開け,家庭用ハイドロコロイド市場にいわば価格破壊をもたらしたのがリーダー ハイドロ救急パッドです。これまでの「キズパワーパッドとそのそっくりさん」の値段の1/3以下で,しかも治療効果は同じですから,今まで20万円のノートパソコンしか売っていなかったパソコンショップに,ある日突然20万円パソコンの隣に 「機能も性能も同じ7万円のノートパソコン」 が並べられたようなものです。これでようやく消費者に「値段の違い」という選択肢が提示され,高いのを買うか安いのを選ぶかは消費者次第,という市場として健全な状態になったと言えます。
ハイドロコロイド自体の値段は非常に安いです。以前,デュオアクティブの製造原価,ハイドロサイト(ポリウレタンフォーム被覆材)の製造原価について聞いたことがありますが驚くほど安いく薬九層倍どころではありません。つまりこれまでは,それしか商品がなかったから,メーカーの言い値で買わざるを得なかっただけのことです。
というわけで,家庭用ハイドロコロイド絆創膏を販売するメーカーは今後,キズパワーパッドのブランド力との競争と同時に,リーダー ハイドロ救急パッドとの値段の競争に晒されることになり,「傷が早く治るので買ってください」という戦略では売れないことは明らかです。売るためには,リーダー ハイドロ救急パッドと競争できる値段設定にするか,これまでと全く異なる剤型の物を開発するか,2つに1つでしょう(治療効果での差別化は不可能だから)。
ちなみに,全く新しい被覆材の形態としては,例えば [創面に噴霧すると速やかに固まり,内側はしっとりとキズを保護する] タイプのものが考えられます。ポリウレタンでなら技術的には十分可能ではないかと思われます。
【06:30】
- 【3年連続の大干ばつ…273河川が途絶え,319万人の飲料水が不足―雲南省】
以前から注目している中国の水事情ですが,かなり深刻な模様です。河川は干上がり,地下水の無計画な組み上げで都市部では地盤沈下も頻発しているようです。もしかしたら,発展を続ける中国経済の最大のネックになるかもしれません。
- 本日からm3.comで湿潤治療が取り上げられ,同時に,[m3.com|カンファランス](医師限定です)で熱傷や創感染についての質問に私が回答します。お暇でしたらお立ち寄り下さい。もちろん,いつものような回答になると思いますが・・・。
- 「熱傷を湿潤治療している医師」に,東京都墨田区の柏木医院/柏木三喜也先生にも加わって頂きました。ありがとうございます。
- 講演用のスライドをマイナーバージョンアップしました。最新版は2月29日作成のものです。ご覧になりたい方は本名,所属を明記してメールでご連絡下さい。
なお,以前ダウンロードしたことがある方は同じアドレスからダウンロードできますのでご利用下さい。
- 一部で超話題の「ネットやドラッグストアで買える超安いハイドロコロイド被覆材」の[リーダー ハイドロ救急パッド]ですが,ある先生から次のようなメールをいただきました。
話題のリーダーハイドロ救急パッドですが,当院のデュオアクティブETを駆逐してリーダーハイドロ救急パッドに入れ替えたと試算したところ,年間約40万円のコストダウンになることが分かりました。[DPC病院なのに高コストのハイドロサイトを使っている医者・看護師]は初等算数ができてないんでしょうね。四則演算ができれば,どっちが得なのかはすぐに分かるはずなんですがけどねぇ。もしかしたら,「コスト」という言葉を知らない浮世離れした病院なのかも・・・。
数年前にハイドロサイトを駆逐したとき,年間100万円のコストダウンになりました。世の中ではいまだにハイドロサイトが多数使われているそうですね。DPC病院でこんなものを使うなんて信じられません。おそらく,国公立病院でコスト意識が希薄なのではないでしょうか。
病院に雇われている以上,病院の利益になるように行動すべきと思うのですが。
とりあえず,DPC病院でコスト削減をうるさく言われている先生方は,ハイドロサイトからリーダーハイドロ救急パッドに切り替えるだけで,年間100万円以上のコストダウンになるみたいですから,是非試してみて下さい。
さらに言えば,今年の春,複数のメーカーからドラッグストア向けのハイドロコロイド被覆材が販売される予定,という情報があり,某メーカーから「新製品を使ってみて下さい」と連絡をいただいていますが,値段はキズパワーパッドと横並びでありリーダーハイドロの数倍です。薬局の店頭に同じ機能で値段が数倍違う商品が並んでいたらどちらを選ばれるか,ということを全く考えていない新商品です。
リーダー ハイドロ救急パッドの登場でハイドロコロイド被覆材は,「治療効果をうたえば売れる時代」から「値段の勝負」の段階に入っています。つまり,キズパワーパッドよりどれだけ安いかをアピールしなければ売れない時代であり,消費者はようやく値段で選べるようになったのです。しかし,医薬品メーカーはそれに気がついていません。従来通りの[キズパワーパッドそっくり商品]を出せば売れると考えています。
- 【EMOBILE LTE は月3880円から,3月15日開始。従来機種からの乗り換えで最大1万円割引】
私はe-mobile の Pocket WiFi ユーザーですから「契約解除料割引サービス」が受けられるはず。となると,ほとんど出費なしに乗り換えられるかも・・・。それにしても,下り最大75Mbpsというスピードはすごいです。
- 「一般人ですが糖質制限について言わせて」さんからのメールです。
わたしは糖質制限食の話を夏井先生のHPで拝見した去年12月から,糖質制限食を始めてます。というのも,父が糖尿病でインシュリンを7年前から打っていて,自分自身もHbA1cが毎年0.1ずつ上昇・・・。このままでいくと50歳で糖尿病になってしまう・・・と4年前から健康診断のたびに危機感を感じていました。巷に氾濫している「原理的におかしなダイエット法」を放置して,それより危険性が低いと考えられる糖質制限について「危険性がゼロではない」と批判するのは,明らかにバランスを欠いてますよね。
しかし職場の産業医は「あなたは太っているわけじゃないからどうにもできないね。とにかく検診を毎年受けて,糖尿病になったらすぐ治療すればいいよ」としかアドバイスはしてくれず・・・。別の病気でかかった内科医には「去年より1kg増えてるからじゃない?とりあえずやせたら??」(ちなみに161cm 53kg)と言われ・・・。
頼みの綱・・・と思った「糖尿病専門医」の看板を掲げている開業医からは「今は別に病気じゃないから,やれることないんだよね~~まあどうしてもっていうなら,筋力つけるためにスクワットでもしたら??」と言われ・・・
やっぱりだめなんだ。もうわたしは糖尿病になるしかないんだ!!と絶望していた矢先に糖質制限食の話を知りました。
わたしの効果としては1ケ月で体重が1kg落ちただけですが,おなか周りがすっきりしました。計ってはいませんが,きつかったズボンがゆったりはけるようになりました。
そして,リビングに置いておいた江部先生の本を読んだ母が,父のためにやってみたい!と一念発起(父の糖尿病の治療費で,2万円近い医療費がかかっているらしいので,それを節約したかったらしいですが・・・)。
マイルールで頑固な父も,江部先生の本を読んで納得したのか,糖質制限食に突入しました。ただインシュリン注射を打っているのでいきなりスーパーにはできないようですが,今まで食べられなかったハンバーグやお肉をたっぷり食べて,かなり満足げです。そして定期健診では,血糖値が下がっているといわれたそうです。父は糖質制限食の話は一切していませんが,「副反応」と呼ばれるマイナスなものは全く出ていません。
私自身,「寒さに弱くなる」どころか,糖質制限をしてから,全然寒くなくなり,お風呂上りなどは暑くて汗をかくほどになりました(以前はお風呂に入ってもあたたまらなかった)
昨日の体験談の先生が,一般人に勧めるのはどうか・・・と心配されていましたが,「リンゴダイエット」だの「バナナダイエット」だの「トマトジュースダイエット」とかを心配したほうがいいと思いますし,うちの父のような「糖尿病患者」は定期的に検査も受けているので,おかしければきっと,病院の先生から何か言われると思うのでそれもあまり心配ないと思います。
わたしも,「常識をひっくり返されて困惑する側]にいるよりは[常識をひっくり返して困惑させる側]にいたいと思います。
湿潤療法に続いて,糖尿病治療の常識が覆るのを,一般人として楽しみにしています。