消毒,必要? 不必要?


 これまで,新鮮外傷,あるいは縫合後の手術創などで消毒が無意味で不必要で有害な医療行為であることを論証してきた。だが,すべての「消毒」が必要ないと言っているわけではない。必要な局面では必要であり,それを厳密に行うべき局面では,厳密に消毒すべきだ。

 どんな場合に必要で,どんな場合は必要ないか,私の考えをまとめてみる。


 消毒,あるいは無菌操作は,その操作が感染を起こす危険性がある場合には絶対に必要となる。それは何かというと,「本来無菌の部位に異物を残す操作」をする場合と「細菌が侵入したらそれを排除できない臓器を操作」する場合である。

 まず後者としては,関節腔であり,目の水晶体もそうだろう。これらの臓器はその機能的特質から血管があっては困る臓器であり(関節軟骨に血管があったら運動のたびに出血するだろうし,水晶体に血管があったら光が十分に通れない),そのため白血球による細菌排除がうまく働かず,細菌が侵入したら感染が必発。だから関節穿刺などの操作をするのであれば皮膚は十分に消毒した方がいいだろうし,無菌操作は厳密に守るべきだろう。

 前者としては,手術全般(血管結紮の絹糸や人工物を体内に残す操作が付きもの)IVHカテーテル硬膜外カテーテル挿入などが相当する。手術創や外傷の創感染が異物の存在下でのみ起こることは既に説明した通りだが,異物を体内に残す操作をする予定や可能性があれば,やはり外から持ちこむ細菌は少ないに越したことはないだろう。その意味で,手術の際に切開する部位の皮膚を消毒するのは必要な操作だし(ドレープで覆うのも同様),使用する器具は滅菌処理したものを使うべきだ。


 私は以前,採血や注射の前に酒精綿で皮膚を消毒するのは無意味だと断じたが,これは採血や注射が基本的に「異物を体内に残さない」操作だからだ。炭疽菌のような特殊な細菌ならいざ知らず,皮膚常在菌が注射でもたらされる量で感染を起こすことは,事実上不可能だ。

 同様に手術で縫合した創を消毒するのも無意味だし,IVHカテーテルにしても一旦挿入してしまえば,刺入部の皮膚を消毒することは無駄な行為だ。


 「そうは言っても,医療行為と言うのは普段からの心がけが大切だから,清潔操作の儀式として酒精綿で消毒するのは意味があるはずだ」という考えもあるだろう。しかし,消毒せずに採血による皮下組織の感染の確率は,空から隕石が降ってきて直撃される確率みたいなものではないだろうか(理論的に考えるとそんなものだと思う)。そのような起こりえない危険性に対処するために酒精綿で皮膚を拭くのは,隕石直撃を恐れて外を歩かないように注意するようなものだと思うが,如何だろうか?

 日本全体の病院で使われている酒精綿用のアルコールの総量はとんでもないものだろう。同様に,術後の消毒に使われるイソジンやヒビテンの量だって,日本全体では莫大なものになっているはずだ。これがすべて,無駄なものだとしたら,それを見逃していいのだろうか? やはり,無駄なものだったらやめるべきだろう。それが「科学としての医学」の原点ではないだろうか。

(2002/01/15)

左側にフレームが表示されない場合は,ここをクリックしてください