【低温熱傷:下肢】
40歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医は皮膚移植が必要と説明。受傷20日後に受診。冷え症もひどかったがドルナー内服で3日で完治 | |
40歳F | 湯たんぽ | 下腿 | ラップを当てて様子を見ていた。受傷8日後に受診 | |
40歳F | 湯たんぽ | 下腿後面 | 115日後 | 受傷5日後に受診 |
40歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 108日後 | 受傷直後に受診 |
40歳F | 湯たんぽ | 第1趾 | 受傷42日後に受診 | |
40歳M | 湯たんぽ | 足趾 | 受傷4日後に受診 | |
40歳F | ヒーター | 下腿 | 受傷1ヶ月半後に受診 | |
40歳F | 電気ストーブ | 足関節部 | 受傷1週間後に受診 | |
40歳M | 電気ストーブ | 下腿 | キズパワーパッドを貼って様子を見ていた。受傷39日後に受診 | |
40歳F | ハロゲンストーブ | 下腿 | 119日後 | 受傷20日後に受診 |
41歳F | ガスストーブ | 下腿広範囲 | 前医はエキザルベガーゼで治療。受傷12日後に受診 | |
41歳F | 布団乾燥機 | 下腿 | 受傷14日後に受診 | |
42歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 153日後 | 受傷直後に受診。水疱形成、壊死、上皮化の全経過の写真あり |
42歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 186日後 | 前医はゲーベンクリームで治療。受傷24日後に北海道から受診 |
42歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷3週間後に受診 | |
42歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 116日後 | 受傷40日後に受診 |
42歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷7日後に受診 | |
43歳F | ファンヒーター | 下腿 | 受傷42日後に受診 | |
43歳F | ファンヒーター | 下腿 | 763日後 | 受傷直後に受診。全経過の画像あり |
43歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 2067日後 | 受傷7日後に受診冷え症はドルナー内服4日で完治 |
43歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 110日後 | 病院皮膚科に通院。手術になるのですぐ入院と説明されたため脱走。受傷27日後に受診 |
43歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 1286日後 | 前医は無麻酔でデブリードマン。痛みで歩けなくなり脱走。受傷24日後に受診 |
43歳F | アンカ | 腓腹部 | 前医は説明が二転三転するため脱走。受傷32日後に受診 | |
43歳M | ストーブ | 第1趾MTP関節部 | 通院中のクリニックの看護師が「うちの先生はヤケドは専門でない」とそっとアドバイス。受傷10日後に受診 | |
44歳F | 湯たんぽ | 下腿 | ハイドロコロイドを貼り続けて疼痛発生したため、受傷6日後に受診。 | |
44歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医は手術が必要と説明 | |
44歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医は石鹸洗浄、ゲーベンクリーム、アクトシン軟膏で治療。受傷から89日後に受診 | |
44歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医は低温熱傷の専門病院として当院を教えてくれた。受傷から19日後に受診 | |
44歳F | 電気ストーブ | 下腿 | 740日後 | 前医は治療の説明なし。受傷5日後に受診。水疱形成からの全経過の画像あり。 |
44歳M | 温風ヒーター | 下腿 | 受傷10日後に受診 | |
45歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷2日後に受診。「水疱⇒壊死⇒上皮化」の画像あり | |
45歳F | 湯たんぽ | 大腿 | 前医は治療の説明があやふや。受傷11日後に受診 | |
45歳F | 電気ストーブ | 下腿 | 1254日後 | 前医は直ちに手術が必要なのですぐに入院と説明。直ちに脱走。受傷21日後に受診 |
45歳F | オイルヒーター | 下腿 | 受傷から1ヶ月半後に受診 | |
45歳F | お灸 | 下腿 | 受傷7日後に黒色壊死で受診。壊死は小さく、自然融解させた。 | |
46歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 194日後 | 前医は石鹸洗浄とゲーベンクリームで治療。日毎に傷が悪化しているが「治ります」というだけなので脱走。受傷50日後に受診 |
46歳F | 湯たんぽ | 下腿 | ネットで調べて自分でラップで治療。受傷1ヶ月後に受診 | |
46歳M | 電気ストーブ | 下腿 | ネットで調べて自分でラップで治療 | |
46歳M | 電気アンカ | 踵 | 受傷直後に受診。壊死せず | |
47歳M | 湯たんぽ | 外果部 | 冷え症はドルナーで完治 | |
47歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 157日後 | 前医は無麻酔でデブリードマンし、植皮が必要と説明。。受傷後11日後に受診 |
47歳F | 湯たんぽ | 外果部 | 前医は「入院して手術」と説明。受傷7日後に受診 | |
47歳F | 電気アンカ | 下腿 | 受傷1ヶ月後に黒色壊死の状態で受診 | |
48歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医はゲーベンクリーム®で治療。壊死組織は自然融解で除去 | |
48歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医はゲーベンクリーム®で治療 | |
48歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医は軟膏ガーゼの治療を2ヶ月続けた | |
48歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 150日後 | 皮膚科医院で「私は実は低温熱傷は詳しくないので、専門の病院を受診した方がいい」と説明され、受傷から3週間後に受診 |
48歳F | 電気ストーブ | 大腿遠位~下腿近位 | 176日後 | 弟(皮膚科医)に連絡し、亜鉛華軟膏塗布が指示されたが激痛だった。受傷17日後に受診。 |
48歳F | 布団乾燥機 | 足関節前面 | バレエ講師。無事に仕事に復帰。 | |
48歳F | セラミックファンヒーター | 下腿 | 受傷から42日後に受診 | |
49歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 前医はゲーベンクリームで治療。激痛のため脱走。受傷14日後に受診 | |
49歳F | 電気ストーブ | 下腿 | 前医は高額自費診療で治療。毎日13,000円請求された。 | |
49歳F | 温風ヒーター | 下腿の広範な皮膚壊死 | 前医から直ちに皮膚移植と説明されたため脱走 | |
49歳F | 布団乾燥機 | 下腿 | [水疱形成]⇒[皮膚壊死]⇒[上皮化]の全経過を記録 | |
49歳M | 温熱療法 | 下腿 | 1215日後 | 前医は石鹸洗浄を指示。受傷6日後に受診。 |
49歳F | せんねん灸 | 下腿 | 641日後 | 市販のハイドロコロイドを貼り、受傷23日後に受診 |
50歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷1ヶ月後に受診 | |
50歳F | ひざホットン | 膝窩部 | 受傷翌日に受診 | |
50歳F | 電気ストーブ | 下腿 | 病院は受診せず。受傷20日後に黒色痂皮で受診 | |
50歳F | カーボンヒーター | 下腿 | 前医は軟膏処方。受傷19日後に受診 | |
50歳F | ヒーター | 下腿 | 前医は手術が必要と説明 | |
50歳F | 電気カーペット | 下腿 | 受傷3日後に受診。水疱→壊死→自然融解→上皮化の全経過の画像あり | |
50歳F | 電車の暖房 | 下腿 | 前医は皮膚移植が必要と説明。受傷から2ヶ月後に受診。 | |
51歳M | ハロゲンヒーター | 下腿 | Twitterで当院を教えてもらった | |
51歳M | 使い捨てカイロ | 足底 | 前医は軟膏ガーゼで治療。痛みで歩けなくなりネット検索。受傷14日後に受診 | |
51歳F | 中敷き型カイロ | 足底 | 受傷8日後に受診 | |
51歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 1549日後 | 前医はゲーベンクリーム®で治療。植皮が必要と説明 |
51歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医はアクトシン軟膏、ブロメライン軟膏で治療治療 | |
51歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 259日後 | 前医では治療の説明なし。受傷から11日後に受診 |
51歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 前医はアクトシン軟膏で治療したが激痛のため使用できず。そこで無麻酔でデブリードマンが行われたが失神寸前。その後は石鹸洗浄、フィブラストスプレーで治療。兄が当院で治療を受けたことを知り脱走。38日後に受診。 | |
51歳F | 布団乾燥機 | 下腿 | 前医(形成外科)は無麻酔でデブリードマン、激痛で失神しそうになった | |
52歳F | 電気ストーブ | 大腿内側 | 接骨院が当院を教えてくれた | |
52歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 皮膚科医は「手におえないので自分で病院を探すように」と説明 | |
52歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷12日後に受診 | |
52歳F | 電気ストーブ | 大腿内側 | 接骨院が当院を教えてくれた | |
53歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷から17日後に受診 | |
53歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷から3ヶ月後に受診 | |
53歳F | 湯たんぽ | 膝窩部 | 自分でラップで処置していた | |
53歳M | ストーブ | 足趾 | 糖尿病でインスリン治療中 | |
54歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷数日後に受診。黒色壊死せずに治癒 | |
55歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 223日後 | 受傷直後に受診。「水疱形成⇒壊死⇒上皮化」の全経過のデータあり |
55歳M | ストーブ | 足趾 | 受傷6日後に受診。糖尿病性潰瘍で治療中 | |
57歳M | 電気ストーブ | 下腿 | 111日後 | 受傷2日後に受診 |
58歳M | 電気アンカ | 第1趾 | ネット検索してプラスモイストを入手。受傷3日後に受診 | |
58歳F | お灸 | 下腿 | 受傷7日後に受診 | |
63歳M | 湯たんぽ | 踵 | 受傷3日後に受診 | |
64歳M | 湯たんぽ | 外果 | 前医は軟膏ガーゼで治療。治らないため受傷82日後に当院紹介となった | |
64歳F | 湯たんぽ | 踵 | 受傷6日後に受診。10日でほぼ上皮化 | |
64歳F | こたつ | 下腿 | 受傷6ヶ月後(?)に受診 | |
65歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷5日後に受診 | |
66歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 前医は石鹸洗浄、フィブラストで治療。皮膚移植が必要と説明されたため脱走。受傷2週間後に受診 | |
66歳F | 磁気シャワー | 足底 | 受傷直後に受診 | |
66歳M | ストーブ | 足趾 | 糖尿病。受傷3日後に受診 | |
67歳F | 使い捨てカイロ | 足底両側 | 84日後 | 糖尿病。受傷3日後に受診。左は全層壊死に |
68歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷12日後に受診 | |
69歳M | 温熱器 | 下腿 | 364日後 | 受傷10日後に受診 |
69歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷10日後に受診 | |
72歳M | 使い捨てカイロ | 下腿 | 受傷2日後に受診。「水疱⇒壊死⇒上皮化」の全経過の画像あり | |
74歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷3ヶ月後に受診 | |
74歳M | 湯たんぽ | 足底 | 受傷翌日に受診 | |
74歳M | 電気ストーブ | 膝蓋部 | 糖尿病性腎不全で人工透析中。受傷2日後に受診。広範壊死。 | |
74歳M | 使い捨てカイロ | 膝蓋部 | 傷3週間後、鍼灸院の先生のアドバイスで受診 | |
75歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷25日後に受診 | |
76歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷翌日に受診 | |
76歳F | 湯たんぽ | 踵 | 受傷直後に受診。2週間で完治 | |
78歳M | 湯たんぽ | 下腿 | 前医はカデックス軟膏で治療。受傷14日後に受診 | |
79歳F | 湯たんぽ | 下腿 | 受傷5日後に受診。壊死せずに治癒 | |
81歳M | 湯たんぽ | 外果部 | 154日後 | 受傷から3週間後に受診 |
81歳M | 市販のお灸 | 下腿 | 湿潤治療を知っていたのでハイドロコロイドを貼っておいた。受傷から2週間後に受診 | |
82歳F | 電気アンカ | 下腿 | 受傷3日後に受診。壊死せずに治癒 | |
82歳M | ビワ温熱療法 | 大腿~下腿 | 受傷13日後に受診。 | |
82歳F | 使い捨てカイロ | 膝蓋部 | 受傷3日後に受診 | |
82歳F | 原因不明 | 下腿広範囲 | 3437日後 | 2010年に下腿低温熱傷。ゲーベンクリーム、カデックス、ユーパスタで治療し、悪化の一途。広範な皮膚欠損となった。発症から4年後に受診 |
83歳F | ガスストーブ | 下腿 | 416日後 | 2年間、皮膚科に通院したが治らず。痛みがひどく、ペインクリニック紹介となり当院紹介。脛骨露出。受傷2年後に受診。 |
83歳F | 電気コタツ | 下腿 | 前医は植皮が必要と説明。受傷15日後に受診 | |
85歳F | 電気アンカ | 下腿 | 受傷翌日に受診 | |
85歳F | ホットパッド | 下腿 | 受傷翌日に受診。8日後に治癒 | |
88歳F | ファンヒーター | 下腿 | 受傷4日後に受診。壊死せずに治癒 | |
88歳F | コタツ | 下腿 | 受傷3日後に受診 | |
88歳F | 電気アンカ | 下腿 | 受傷50日後に受診 | |
90歳M | 湯たんぽ | 足趾 | 受傷5日後に受診。黒色壊死は自然融解で除去。 | |
100歳M | ファンヒーター | アキレス腱部 | 訪問診療ではゲーベンクリーム、ユーパスタで治療。受傷3ヶ月後に受診 | |
年齢不詳F | 湯たんぽ | 下腿近位 | 17年後 | 黒色壊死の状態で受診。 |