【ポケットモンスター サン&ムーン ガチャポケマシン】
クリニック備品としてポケモン仕様のガチャガチャを購入しましたが,子どもにウケまくりです。今後,カプセルに入れるおもちゃ類も充実させていく予定。
(2018/01/26)
昨日,電子楽譜末端Gvidoが手元に届き,今日の昼休みから本格的に使っていますが,気が付いたことをまとめてみます。ちなみに,定価18万円という高額商品です。
【使えるようになるまでちょっと悩んだこと】
登録サイトの説明がちょっとわかりいくいので,「機器登録ページに表示されているコード」の意味がわからないため,サポートセンターに質問してみました。手順は以下のようになります。
(2017/10/12)
【mont-bell 超軽量トラベルアンブレラ】
スマホよりはるかに軽い86gの折り畳み傘! しかも小さい! おまけにメーカーはアウトドア製品の雄 mont-bell(モンベル)。値段は普通の折りたたみ傘の2倍〜3倍とお高いですが,86gという重量とメーカー名でamazonで衝動買い!
で,手元に届きましたが,あまりの軽さにびっくり。薄めの新書1冊よりも軽く,感覚的には「箸を持っている感じ」に近いです。「持っている/持っていない」の二択なら「持っていない」を選びますね。これから梅雨の季節ですが,これなら毎日バッグに入れても「持ち歩いている」という感じはないでしょう。
骨はカーボン繊維で傘はバリスティックナイロンということで,華奢な感じはなくしっかりしています(よほどの強風でなければ大丈夫かな?)。少なくとも,昨日の東京の雨くらいなら楽勝。明日からも雨が続くようなので,引き続き毎日使ってみようと思います。
(2017/06/26)
【Arca Futura 978G,ダリの時計】
雑誌をパラパラめくっていたら,やたらと格好いい腕時計があったんですよ。しかも値段は3万円で,これならamazonのポイントで買えます。もちろん,速攻で購入。
それがスケルトンのarca futuraです。調べてみると,手巻きなら数千円からあり,リーズナブル(ちなみに私が買ったのは自動巻きで,一番左のやつ)。ベルトは好みでなかったので交換しましたが,それ以外は概ね満足です(デザインのため時刻が読みにくいとか,暗いと時刻がわからないとか,色々あるけど・・・)。
時計が動く仕組みって凄いなと思いましたね。小さな歯車が休まずに動いて時を刻む様子とか,腕の動きでゼンマイが少しづつ巻かれていく様子とか,なんだか生きているみたいで感動的モノです。
それと,自動巻きのメカニズムって,なんだかケトジェニックっぽいのですよ。腕のわずかな動きを検知しては,その運動エネルギーでゼンマイを巻いてエネルギーを蓄積し,ゼンマイが戻る力で一日中動くのはまさに,食べ物を脂肪に変えて体内に貯め,それを燃やしてケトン体を作り,それによって脳も他の臓器も休むことなく機能しているのと,なんとなく似ているのです。
ついでに,外来用の置き時計として買ったのが「ダリの時計」。
(2016/11/14)
【Pomera DM200】
Pomera DM-200が10月22日に到着してからというもの,毎日使っていますが,とてもいいマシンです。もう手放せない感じですね。キーボードの打ちやすさ,日本語辞書の性能の良さは特筆モノだし,画面のサイズも十分で,文章書き専用マシンとしての完成度は極めて高く,文章を書く人間にとことん寄り添った感じで作られていて,感動すら覚えます。
長文を書く人間として一番うれしいのは,もちろん,アウトライン機能に対応したことです。しかも,アウトラインの基本仕様は,私が長年愛用しているWZ-editorと同じになっていて(半角ドットで始まる行は見出し行。ドットの数で階層化),これまでWzで書いてきたアウトラインで構成した文章がそのまま使えたのは感涙モノでした。
また,単3乾電池駆動から充電式になったため,乾電池を収納するための出っ張りがなくなったのも嬉しいです。
また,パソコンとUSBで接続すると外部ストレージとして認識されるため,データのやりとりも極めて簡単。SDカードも使えます。
テキスト入力しかできないし,ネット接続もできないのに4,5000円は高い,という意見もありますが,文章入力にだけ特化したマシンは現時点ではこれ一つですし,これに変わるガジェットはまったくないのですから,私は決して高くないと思うし,壊れたらまた買うでしょう。
現時点での改善希望を列記します。
(2016/10/26)
【Microsoft Surface Pro 4 CR5-00014】
Dell XPS 13 Graphic Proを買ってから1年数ヶ月間,何の過不足もなく毎日使っていますが,そろそろ新しいパソコンが買いたくなるのが「新し物好き」の性(さが)でございますよ。今回,「新しいのにしようかな」と考え始めたのは,本気でピアノ練習を再開してからです。
これまでは,収集・作成した膨大な楽譜データ(PDFファイル)をその都度印刷してクリアファイルに入れて利用していましたが,タブレットPCの容量が増えてすべての楽譜データを入れられるようになり,液晶の解像度も細かい音符の表示に耐えるようになり,実用的になったからです。
そうなると,クラムシェル型でなく,2 in 1型が欲しくなります。2 in 1ならキーボードと切り離して譜面台に置けるからです。また,楽譜表示のためなら液晶サイズはできるだけ大きい方がいいし,液晶の縦横比はA4に近い3:2理想的です。ちなみに,同じ12インチでも,縦横比が16:9だと画面が立てに細長すぎて実質的な表示面積は10インチ以下になるんですね。
また,PowerPointなどのOfficeデータが編集ができなければ意味がないので,購入対象はWindowsのみとなります。
そういうわけで,現在購入できるあらゆる2in1タイプのWindowsマシンを検討し,今更ながらの感はありますが,Surface Pro 4(core i5, メモリ4GB,SSD 256GB)に決めました。あらゆる条件をクリアしていたからです。ちなみに,赤のタイプカバーと一緒に購入し,合計14万円台。
OSはもちろんWindows10ですが,Windows8のあらゆる不都合,使いにくさが見事に解決されていて,ちょっと感動。これなら,もうちょっと早くWindows10に乗り換えるべきでったなぁ,と思いましたね。また,10年来使っているフリーソフトのすべてが全く問題なく動くのも助かりました。それどころか,Windows8で必ず途中でエラーメッセージが出ていたフリーソフトが,Windows10ではエラーメッセージが出なくなりました。br>
ちなみに,楽譜データの表示に関しては全く問題ありませんが,横スクロールによるページめくりがAcrobat Readerでできないようなので(縦スクロールならページ単位に切り替えられる),この件に関しては現在研究中です。
ついでに,超小型のBluetoothマウスも買っちゃいました。このマウスはいいです。超小型軽量なのに操作性は抜群で問題なし。変形のギミックもいいです。1回の充電で1ヶ月位使えるそうです。
(2016/07/04)
【フランク三浦×肉山プロデュース ゴールデン肉レイジーアワーズ!】
洒落がわかっていて「ウケ狙い」が好きな肉系男子・肉系女子のためのフランク・ミューラー・・・じゃなくてフランク三浦の時計。私はネットで発見して即効で購入ボタンをポチりました。文字盤の数字はすべて「お肉の 2 と 9 のみ」という肉らしさと時刻の読みにくさ! でも,肉肉しくていいねぇ。
先日の宴会で見せたら大ウケでした。
ちなみに,「フランク三浦が消息不明!」という情報が流れています。ということは,今後,新しいフランク三浦が作られることはないかも・・・。欲しい人は早めに買っといたほうがいいかも。
(2015/12/10)
【オーダーメイドのレッグポーチ】
以前購入した合皮製のレッグポーチを元に,懇意にしている新宿の革製品専門店(新宿紀伊国屋本店1階の「ヤンピ」)で2つ目のバッグを作ってもらいました。1年前に作ってもらったもの(下の写真の左側)はバッファロー皮で,まさに「西部劇ガンマンのガンベルト」というワイルドな風情でしたが,今回は鮫皮で作ってもらいました(写真の右側)。
鮫皮は縮緬のような繊細な手触りで色は漆黒。惚れ惚れするほど美しく(ちなみに,裏地は牛革),高級感がハンパないです。私のウエストと大腿のサイズに合わせて作ってもらい,余計な装飾は全て省いたため,デザイン的にさらにスッキリました。
このバッグにベストマッチなのはスキニータイプの白いジーンズでしょうから,とりあえずユニクロで,28インチの白のスキニージーンズを数本購入しようかと・・・。
ちなみに,鮫皮はほとんど「化粧品のコンドロイチンの原料」になってしまうため,革細工用のものは品薄気味で,しかも,キズのない大きな皮は入手困難(何しろ,サメは野生動物ですから)ということでした。
お値段は「お友達価格」なので参考にならないかもしれませんが,「オーダーメイドの革バッグ」としては予想以上に安く,「1.5倍の値段でも惜しくないな」というくらい。
(2015/11/30)
【NEW くみくみスロープ】
久しぶりの新顔のオモチャです。パイプを組み合わせたスロープをプラスチック球が走って落ちていくオモチャなんですが,予想を上回る複雑な動きをするため,外来の2〜4歳児はもう夢中で,ずっとこればかりしています。予想をはるかに超える動きをするため,飽きないようです。それどころか,親御さんが「もう帰るよ」というと泣き出した子供もいました。
また,自由にパイプなどを組み合わせることができて,60通りに組み立てることが可能なんだとか。
(2015/07/24)
NEC LaVie Z は13インチなのに800g以下という驚異的な軽さを実現したクラムシェル型パソコンで,1年以上愛用していますが,唯一の欠点はバッテリーの持ちの悪さで,1時間半でバッテリー切れするようになりました。こうなると,新幹線の中で使おうと思っても「東京⇒名古屋/仙台」ならぎりぎり使えますが,京都/盛岡ではバッテリー切れとなり,使い道のない荷物になります。
そろそろ新しいパソコンにしようかなと思っていた矢先に発売になったのがこの XPS 13 です。ベゼルが驚異的に細いため,「液晶は13インチなんだけど筐体は11インチ並み」というのが何とも格好よく,パソコンショップの店頭で実物を見て一目惚れ! しかも,バッテリーの持ちは良さそうです。重量が1.18kgと LaVie Z より300g重くなるのはちょっとアレですが,見た目の良さとバッテリーの持ちで購入決定!
実際に使い始めて1週間ですが,ちょっと重い(といってもMac Book Airよりは軽いけどね)こと以外には不満なく使っています。バッテリーは「院内LAN常時接続」,「午前中4時間,午後3時間ほぼ使いっぱなし」,「液晶輝度は60%くらい」という条件でも,夕方6時までフルに使うとちょうどバッテリー切れになる感じです。これならACアダプタを持ち歩く必要はありません。「東京⇒広島/秋田」の新幹線の移動も余裕でしょう。
なお,「入力が2分間ないとスリープ」という設定にしていますが,この時はスリープからの復帰でパスワード入力なしにしておくと便利です。
(2015/04/03)
【ASUS TransBook T90 Chi】
本格的に本の執筆が始まると,どうしても小型のノートパソコンが欲しくなる。私が求める条件は次の3点。
@通勤の地下鉄の座席で膝の上に広げられること(=新幹線や飛行機のテーブルの上に載せられる)
AWzエディターが使えること
Bキーの長押しでIMEのOn/Offを切り替えてくれるフリーソフト(長押しIME)が使えること
この3つである。
特にAとBは必須条件だ。この2つが使えるかどうかで作業効率が大きく異なるからだ。何しろ私は,PC-98の時代からこの2つを駆使しながら文章書きをしてきたのだ(Wzエディタの前身,Vzエディタを使い始めたのは1992年ころだから,20年以上使っていることになる)。その操作体系は手に染み込んでいて,まさに自分の手の延長という感じだ(だからiPadとAnrdoidタブレットは最初から「アウト・オブ・眼中」)。通常の文章を書くにも,サイト更新でHTMLのプログラム・ソースを書くにも,これがないと始まらないのだ。
だから,求めるのは必然的にWindowsノートということになり,@の条件からサイズは10インチ以下となる。13インチの超薄型/超軽量ノートパソコンは持っているが,これを地下鉄の座席で開いたらご近所迷惑である。また,どうせなら軽ければ軽い方がいいに決まっている。
実は,これまで数種類のWindowsタブレットに外付けキーボードを組み合わせて使ってみたことがあるが,肝心のキーボードがキー配列に問題があって,「キーに印字されている文字と別の文字が入力される」ためストレスが大きく,残念ながら文章書きのマシンとしてはどれも失格だった。
そんな時,この ASUS TransBook T90 Chi が発表されたわけである。キーボード配列は標準的だし,重量もキーボード付きで700グラム台のようだし。バッテリー駆動時間も長い,というわけで迷いもせずに速攻で予約!
で,先週から通勤の地下鉄や大阪への往復の新幹線車内で使ってみているわけだが,これで正解だったと思う。AもBも正常に動いているし,重さも許容範囲(理想はキーボード込みで600グラム台前半だけど),大阪への往復の新幹線の車中で使い続けたがバッテリー切れにはならなかったので,一泊の旅行くらいならAC電源を持ち歩く必要はなさそうだ。また,旅行の際には必ず持ち歩いている大容量モバイルバッテリー「cheero Power Plus 3」なら2回はフル充電できるので,余程のことがない限り,バッテリー切れを心配する必要はなさそうだ。
液晶のタッチ操作はスタイラスペンに決定。画面の長押しでマウスの右クリック・メニューが呼び出せるので,操作は全く問題なし。ちなみに,スタイラスペンは置き忘れたりなくしたりすることが多いので,6本セットのこれを購入。消耗品と割り切るとこの値段はグッドです。
(2015/03/19)
【充電式ポータブル拡声器】
3月14日の「豚皮揚げを食べる会 in 大阪」で大活躍(?)したのがこれ。
この会では最初に全員の自己紹介をしてもらってからフリートークになりますが,何しろ参加者がこれまで最多の40名だったので,声が小さい人だと声が届かないだろうと考え,「会」の数日前に購入して持ち込みましたが,これが実にスグレモノ! 買ってよかったです。
スピーカーはコンパクトで重量も軽く,バッテリーも4時間フルに使っても余裕で大丈夫でした。マイクとスピーカーの一が近すぎるとハウリングを起こしますが,「スピーカーを隣の人に持ってもらう」とハウリングはほぼ起きません。
音量調節も問題なく,かなり広い会場でも大丈夫と思われます。
唯一の問題点は,取扱説明書が中国語メインで,超簡単な英語の説明が併記されている程度で,日本語の説明が一切ないこと。とは言っても,説明書を見なくても迷わず使えるシンプルな機器ですから,まぁ,問題はありません。
(2015/03/16)
久々に革リュックを買っちゃいました。フジタカという国内メーカーのリュックで,新宿の京王百貨店の紳士用品売り場で見かけてその形と軽さに一目惚れ! しかし,売り場には黒しかなかったので,購入はせずに,帰宅してからフジタカの商品を扱っているサイトを探し,ワタシ好みの渋い赤のリュックがあったので,迷わず速攻でポチりました。翌日,手元に届きましたが,本当にいい色です。
(2015/01/21)
【エイ革のベルト】
エイ革愛が止まりません。また買っちゃいました。
これまでベルトはアメ横とかユニクロあたりで1000円位で売っているものを適当に使っていました。もちろん,ベルトとしては普通に使えるし,困ることもありません。ただ,愛着があって使うわけでないので,講演でホテルに泊まってスーツから私服に着替えて出発する時によくホテルに置き忘れちゃう。帰宅後気がつくんだけど,どうせ安物だからとまた安物を買ってお茶を濁す,の繰り返しでした。
そんな時にエイ革(スティングレイ)に出会ったわけですよ。これはもう,買っちゃいますよ。ネットで探すと5万円を超す高価なものから見つかりますが,スターマークがきれいに配置されていてデザインがすっきりしている1万円のものを購入。1週間ほどで手元に届きましたが,想像した通りの美しいベルトで,その手触りにしばし陶然としました。すっかり気に入ってしまったので,30ミリ幅のものと40ミリ幅のものを1本ずつ大人買い!
エイ革といえば,紀伊國屋名店会のヤンピさんで50×20センチの美しい「エイ革の敷物(?)」と見つけたので,これまた値段も聞かずに衝動買い! 何に使うか全く考えずに買いましたが,とりあえず「世界一高価なマウスパッド」として愛用しています。これまた惚れ惚れするように美しさと手触りで最高です。
(2014/10/10)
大変珍しい、スターマーク入りエイ革ベルトです♪海の宝石 スティングレイ!!【送料無料!】エ... |
【エイ革の財布,名刺入れ】
新宿の紀伊國屋本店の1階にあるのが紀伊國屋名店会で,その1つが「革の専門店 ヤンピ」です。このお店で出会ってしまったのですよ,エイ革に! ([エイ革・スティングレイ&ガルーシャ]についてはこのサイトが詳しいです)。
ある日,名刺入れを探してたまたまこのお店に入り(ちなみに新宿は自宅からお散歩圏内です),お店の人と話をしていて勧められたのが赤色のエイ革の名刺入れ。あまりの美しさと手触りの良さに一目惚れしてしまいました。もちろん,速攻で購入! 15,000円と名刺入れとしてはちょっと高いけど,その圧倒的な美しさの前ではもう理性が吹っ飛んじゃいましたね。
(2014/08/08)
【あかちゃん スコティッシュ】
3〜5歳くらいの患者さんにバカ受けの猫型ロボット。ミャアミャア鳴いてはトコトコ走ったり歩いたりするだけなんですが,トコトコ小走りする様子が可愛いのなんのって! 反則技級の可愛さです。これで1000円で買えるのですから,お安いものです(⇒動画:YouTube)
ちなみに,尻尾を持つと壊れちゃうので,抱き上げる際は胴体部分を優しく持ち上げてください。そういう意味でも「優しい女の子向き」のおもちゃかも。
(2014/07/22)
【OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough】
これまで「超接写(顕微鏡モード)ができるコンパクトデジカメ」,PentaxのWGシリーズを使ってきましたが,Olympus TG-3はそれを凌ぐ接写能力を持っているらしいとわかり,迷わず購入。値段は4万円台とコンパクトデジカメとすると高く,サイズもコンデジとするとちょっと大ぶりで思いですが,接写能力の高さに満足。
接写能力はお札を撮影するとよくわかりますが,TG-3は1センチまで寄れて(下の左側の写真),さらにデジタルズームも加わえると右側の写真のようになります。1万円札のどの部分かわかりますか?
(2014/07/12)
【タブレットでも使えるUSBメモリ】
現在の私は,仕事のメインマシンはWindows 8 パソコン,通勤の地下鉄内での文章書きは Windows 8 タブレット,そしてAndroid スマホという3機種を使い分けています。これで,通勤電車の中でも PowerPoint や Word のデータの編集ができるようになりました。
問題は編集するデータの共有,つまりどこにデータを置くかです。クラウドを利用したこともありましたが,ネット接続が不安定な環境だとデータのアップロード,ダウンロードに失敗することがあり,安心して使えませんし,ネット接続できない環境ではそもそも使えず,データの閲覧すらできません。
MicroSDカードでデータを共有することもしてみましたが,ミニサイズのカードの出し入れはかなり面倒です。
そこでこのUSBメモリにしました。通常のUSB端子とMicroUSB端子を備えているので,パソコンでもタブレットでもスマホでも使えます。これで通信環境が不安定な場所でも,気にせずにデータの編集ができるようになりました。そしてとてもコンパクト,値段もお手頃♪
ちなみに,サイズが小さいので紛失が心配ですが,私はいつも財布の小銭入れに入れて持ち運んでいます。財布ごと紛失することは滅多にないでしょうから。
(2014/02/27)
【Xperia Z Ultra】
2年ぶりにスマホを買い替えました。今度は「Xperia Z Ultra」です。発売直後から購入を考えていましたが,週末に新宿をぶらついていて,たまたま入ったショップで実機に触ったところ,その薄さと格好良さに一目惚れ! 迷わず即効で購入!
で,Xperia Z Ultraですが,6.4インチのでかいスマホ,いわゆるファブレットです。それまで使っていたGalaxy Note(初代)が5インチ液晶でしたが,それより一回り大きくなります。しかし,縦長で持ちやすく,驚くほど薄くて軽い(212g)ため,持っていて「巨大」という感じはありません。電話している感じも「普通」で,私は違和感を感じなかったです。頻繁に電話をする場合には,Bluetooth接続の小型ヘッドセットにするという手もありますし。
色は3色ありましたが(黒,白,紫),迷わずパープルを選択! 初代の Vaio 505 以来,Sony といえばパープルです。
Galaxy Note(5インチ),Xperia Z Ultra(6.4インチ),Nexus 7(7インチ)を並べてネット接続してみると,もう5インチには戻れません。見やすさが圧倒的に違います。5インチ液晶でもネットブラウズはできましたが,老眼には辛いのですよ(4インチ・スマホでネットブラウズなんて年寄りには絶対無理なので,7インチタブも持ち歩くことになる)。しかし,6.4インチだと7インチと画面表示にあまり違いはなく,「年寄りには辛いんだよね」という感じは少ないです。これは実機を触ってみるとわかります。
これでようやく,「電話のためのGalaxy Note,ネットブラウズのためのNexus 7」という2台持ちから開放され,「電話もネットもXperia」に集約できました。ついでに,LTEでテザリングもできるので,Pocket WiFiも不要になりました。Galaxy が185g, Nexus 7 が290g,Pocket WiFi が160g ですから,持ち物が一気に400g軽くなったことになります。軽さと薄さは正義です。
ちなみにキャリアも docomo から au に乗り換え。ナンバー・ポータビリティって簡単にできることを初めて知りました。
(2014/02/07)
【Lenovo Miix 2 8】
ちょっと話題の「Windows 8 搭載の8インチタブレット」の中でも最も軽量の Lenovo Miix 2 8 を買っちゃいました。「Windows8 タブレット」の購入を考えている人に参考になればと思い,使用感とTipsをまとめてみました。
【良い点 & Tips】
(20143/01/14)
【LaVie Z 750】
一昨日〜昨日は新しいパソコン NEC LaVie Z に振り回された週末でした。
1年前に買った LaVie Z が毎日の酷使でバッテリーが死んでしまったというタイミングで新型の LaVie Z が発売になり(お前はソニー・タイマーか?),発売と同時にゲットしましたが,Windows7 から Windows8 への移行は一筋縄ではいかない事を既に経験しています。おそらく丸一日の仕事になるはずですから,しばらく封印しておき,この週末に開封したのです。
結果的に,これまでのパソコンから新しいパソコンに作業環境をほとんど完全にコピーできたので,このようにホームページの更新ができているわけですが,ここまで来るのはかなり大変でした。
Windows 8 のマイクロソフト御謹製の [スタート] 画面は私が使わないものばかり並んでいるので,起動時に [スタート] 画面をスルーしてデスクトップにジャンプするようにカスタマイズ(⇒【Windows 8/8.1で[スタート]画面をスキップしてデスクトップを表示する】)。スマホならこの [スタート] 画面のデザインでいいと思いますが,パソコンでそれまでのように仕事をしなければいけない人に,この [スタート] 画面は不要でしょう。
Windows8 が不評だったのは,仕事でパソコンを使う人に余計な負担を強いたからです。何も考えずに使えるようでないと困るのです。ユーザーが Office を使うためにパソコンを立ち上げたのに,肝心の Office がどこにあるのかわからなければ右往左往します。業務用のパソコンのOSは見た目を大きく変えてはダメです。「見た目は変わらないけど,なんだかすごく使いやすくなったね」というような変化でないとユーザーに受け入れられません。
現在,タブレット端末さえあれば大概のことができます。それなのに,タブレットでなくパソコンを購入するのは,データを作ったり,大量の文章を書いたりする人,業務上でどうしても Microsoft Office が必要な人,つまり仕事をする上でパソコンを必要とする人です。そういうユーザー層に「新しいパソコンを買ったが使い方がわからない。これでは仕事にならない。古い OS のパソコンを探さなければいけない」と感じさせたらだめなのです。
今回,一番振り回されたのはマウスの Bluetooth 接続です。Windows7 では私は Bluetooth マウスを使っていましたが,今回の Windows 8 マシンでは,フリーソフトを入れたり,ブラウザを変更したりするたびにマウスが動かなくなり,タスクバーからも「bluetooth」が消えてしまい,マウスが使えなくなりました(その後,なぜか自然に [Bluetooth] が復活したけど,何かの拍子にまた使えなくなった)。もちろん,この機種に特定の症状なのか,Windows 8 によくある症状なのかは不明ですが,これでは仕事ができないため,結局,昔ながらの有線マウスを新たに購入しました。有線マウスの枯れた安定感と信頼性は半端ないです。
あと,sendto フォルダと startup フォルダの場所が Windows7 と違うのもちょっと戸惑いました。sendto にいろいろなソフトを入れて使うのが私の流儀ですから・・・。
とりあえず,Windows7 で使えていたフリーソフトが全て正常に動いているのはよかったです(OS のバージョンアップでフリーソフトが使えなくなることはよくあることですからね)。特に「キーの長押しで IME のオン/オフを切り替える」フリーソフト,Dさんの長押しIME起動2(かなり古いソフトです)は文章書きの効率を大幅にアップさせるので,動いてくれて助かりました。
それにしても LaVie Z 750 の「13.3インチサイズでフルキーボード付きなのに795グラム」という軽さは圧倒的です。持とうと思えば指2本で持てる軽さであり,モックアップかと思うくらいです。
相変わらず,バッテリーの持ちはお世辞にもよろしくないけど,この軽さなら許しちゃいましょう。ACアダプタも小型だし。
その後,数人の方から「Windows 8 を Windows 7 に変身させるフリーソフトを教えていただきました。実際にインストールしてみたら,あっという間に使い慣れた Windows 7 に変身し,一気に使いやすくなりました。
⇒【Classic Shell】
⇒【Windows8.1のスタートメニューを復活【Classic Shell 編】】
(2013/12/16)
【ナノファルコン】
赤外線で操作できる超ミニサイズのヘリコプターです。機体全長が65ミリなので,手のひらサイズというより指先サイズという感じです。
こんな小さいのに本当に飛ぶの,と不安になりますが,しっかりと飛ぶし,それどころか四畳半くらいのスペースがあれば余裕で旋回飛行が楽しめます。一回の充電で5分間飛行しますが,私は10分くらいでなんとか操縦のコツを掴み,安定した飛行をさせられるようになりました。操縦のコツは,プロペラの回転速度を抑えてあまり高く飛ばさないことかな。ちなみに,機体の設計上,斜め前に進みながら飛行するので,一か所でホバリングさせるのはかなり難しいようです。
最初のうちは上昇速度を上げすぎて天井に激突させたり,壁に衝突させて墜落させたりを繰り返しましたが,かなりのスピードで激突,墜落しても壊れません。何事もなかったかのようにまた飛び立つ姿は感動モノ。ただし,プロペラの主軸に糸状のもの(例:髪の毛)が絡みついちゃうともうダメみたいですので(私はそれで一機ダメにしました),飛ばす前には部屋を掃除しておいたほうがいいです。
それにしても,2000円台でラジコンヘリが買えるって,すごい時代になったものです。
(2013/11/18)
【PLANEX 急速充電 4ポートUSB ACアダプタ】
これは4つ同時にミニUSB充電ができる充電器だ。どういう時に威力を発揮するかというと、旅行や出張の時だ。
ビジネスホテルではAC電源のコンセントは1個しか空いていないことがほとんどで、余程のホテルでなければ2個以上のコンセントが使えることはまれだと思う。また、旅行中はできるだけ持ち物を少なくしたいから、コンセントに繋いで使うUSB充電器はせいぜい1つしか持っていない。
一方、スマートフォンにしてもタブレットにしても、フルに使っていたらバッテリーはせいぜい1日しか持たず、ほぼ毎日、充電する必要がある。だから、ホテルに到着した頃にはスマートフォンもタブレットもポケットWiFiも揃ってバッテリー切れ直前だ。ところがホテルの部屋にはコンセントは1個しかない。どれから先に充電すべきか、しばし悩むことになる。しかも、フル充電までに時間がかかったりするから始末に負えない。
そういう場合はこの「4つ同時充電器」の登場だ。何しろ、1つのコンセントから4つのガジェットに同時に充電できるのだ。ネットで見つけて衝動買いし、試しに自宅で5インチ・スマートフォン、7インチ・タブレット、Kindle Paperwhite、Pocket WiFiの4つ同時に充電してみたが、さすがに「急速充電」というほどではなかったが、充電自体は特に問題もなく完了した。これなら、自宅用にもう一つ買おうかと思っているくらいだ。
それにしても、ガラケー時代にはこんなにバッテリー残量を気にしながら使うことはなかったが、スマートフォンになって以来、人間とバッテリー残量のせめぎ合いが続く時代になってしまったようだ。
(2013/10/09)
【スイッチピッチ & スフィアボール】
外来の子どもたちに見せたらウケるかも・・・ということで衝動買いしたのがこの二つ。前者は上に放り投げると一瞬で色が変わるし,後者は一瞬で大きくなります。子供さんたち(4歳以上)にはウケますが,それ以上に大人が夢中になっちゃいます。どちらも,上に投げる時にちょっとコツがあるからです。特に前者をちょっとスナップを効かせて回転させると,ものの見事に一瞬で色が変化しますが,それがもう快感です。
ちなみに,最近購入したおもちゃを「子どものウケ」という順番でランキングすると次のようになります。メッシュスクイシーボールはやはりすごいです。
(2013/10/07)
【Nexus 7 (2013) & Bluetooth キーボード】
Nexus 7(2013)とキーボードでどの程度、長文が打てるか、要するに物書き人間の実用ツールになるのか、いろいろ試しているところです。
まず、Nexus 7 については私があえてレビューを書くまでもないと思います。非常に完成度の高い7インチタブレットです。動作はキビキビしているし、高解像度(1920×1200,323ppi)の液晶は美しいし、筐体は薄くて(8.65mm)軽い(290g)です。また,Android OS 4.3 (JerryBean) は複数のファイル(データ)の間の移動が自然にできるようになり、使い勝手はかなり向上しましたし,テキストエディタの JOTA+ もタブで複数ファイルを切り替えられるので,普通なら文章を作るのに困ることはなさそうです。
問題は,F.G.S の Bluetooth キーボードです。数日間使ってみた感想をまとめます。
(2013/10/02)
【SPLAT ATTACK!】
「アメリカで大人気のおもちゃ」とのことです。ブタやトマトの形をしている柔らかいボールで,床や壁に投げつけるとベシャっと潰れ,すぐに元の形に戻ります。5歳くらいの子どもには大受け! 「メッシュスクイシーボール」同様,子どもの食いつきは非常にいいです。
これでまた,「外来で子どもを泣いたまま帰さない」ための武器が一つ増えました。
(2013/08/20)
【サンド ピクチャー】
言葉で説明するのが難しい商品だ。ガラスの薄いケースの中に数色の砂と水,わずかな空気が封入されていて,これを垂直に立てると空気は上に上がり,砂は下に落ちることになるが,砂は空気の泡の隙間から落ちるので,ちょうど「平面展開した砂時計」のようになる。空気の泡の形は刻々と変化し,そのたびに砂が落ちる場所も変化していくため,降り積もった砂がきれいなピラミッド型になることもあれば,八ヶ岳のような形になることもあるし,砂漠の向こうに山が見えるような形になることもある。しかし,決して同じ形になることはない。また,砂は色ごとによってわずかに比重が異なっているため,美しい層状に積み重なっていく。中に入っている空気の量を付属の注射器で調整することで,砂の落下速度を変えることができ,単に砂が落ちていくだけのシンプルな仕掛けなのに,思わず魅入ってしまう不思議な魅力があり,いつまで見ていても飽きることがない。
サイズによって値段が異なり,葉書大のものでも3,000円弱,A4サイズなら9,000円台と結構値の張る商品だが,どうせ買うなら大きなサイズの方がいい。葉書大のものを買っても,どうせあとでもっと大きなものが欲しくなるから・・・。
最初のうちは,上下をひっくり返すと一気に崩れて数分で落ちきってしまうが,長い時間をかけてゆっくり落とすにはコツがいる。入れる空気の量(空気の量と落ちるスピードの目安は説明書に書いてある)をちょっと多めにして,ひっくり返す前に枠を両手で持って揺さぶり空気の泡をできるだけ小さく分解し,きれいな空気の層を作るようにゆっくりと立てること。これで数時間は楽しめるはずだ。
ちなみに,私は地球が背景になってい砂の色は白黒2色のものを購入。背景がオーロラのものは白,黒,青の3色の砂が入っているようだ。
(2013/07/24)
【レッグポーチ】
夏の私の悩みの種は,小物(財布,スマホ,6インチタブレット,WiFiルーター等)の収納場所です。ジャケットやコートを着る時期ならならポケットがたくさんあって財布でもスマホでも入れられますが,夏向きのカジュアルな衣服にはポケットがあまり付いていないのです。
ウェストポーチは格好わるいし,斜めがけの小型ポーチは好みじゃないし,メッセンジャーバッグはもっと似合わないし,かといっていつもの革製リュックは大きすぎます。
そこで目をつけたのがレッグポーチ。街なかでこれを使っている人に出会うことはあまりないし,なんだかガンホルダーのような感じで格好良さげです。色々なサイズのものがありますが,私は小さめサイズのこれにしました。Pocket WiFi,スマホ,6インチタブレットかPomera DM100かKindle Paperwhiteのどれか,それに読書中の新書一冊が入ればいいからです。
(2013/06/17)
送料無料【レビューでプレゼント付】足に装着!ハンズフリーで便利なレッグポーチ!ショルダー... |
【メッシュスクイシーボール】
弾力のあるボールを握るとエイリアンの卵みたいなのがウジャウジャと・・・というキモいおもちゃです。泣いている子供(3歳くらいがいい)の前でこれを見せると,一瞬で泣き止んで歓声を上げます(時々,怖がって泣いちゃう子供もいるけど・・・)。そしてお母さんは「キモ!」と悲鳴を上げます。好奇心が強い子供だと恐る恐る手を伸ばして触ろうとし,いつの間にか泣き止んでいます。子供の食いつきの良さはハンパじゃないです。
難点は壊れやすいことです。二重構造をしているんで外側に小さな亀裂が入ると中身のスライムみたいなのが出てきます。3歳くらいの子供だと握力がないので爪を立てて握ってしまい,それで壊れちゃうみたいです。私の外来でも既に4個壊れました。
でも,私は12個セットで買ったのでまだまだ大丈夫。これからも「子供を泣かさずに診察する必殺アイテム」として活躍してもらいます。残り少なくなってきたら,また12個セットで買っちゃうんだろうな。
(2013/06/07)
★NHK おはよう日本 まちかど情報室で紹介されました★ストレスボール stressball にぎり潰すと... |
★NHK おはよう日本 まちかど情報室で紹介されました★ストレスボール stressball にぎり潰すと... |
【NUboard】
一言で言えば「ポケットに入るホワイトボード」です。もう1年以上前から使っていてとても便利で有用なのですが,値段がちょっと(?)高いんですね。使っていてすごく満足しているのですが,万人向けの商品というにはちょっと値段がなぁ・・・という微妙感漂う商品です。
私は新書版を使っていいてこれだと白衣のポケットにすっぽり入ります。機能的には普通にホワイトボードですが,表裏両面使えるホワイトボードが5枚,各ホワイトボードの間に透明なシート4枚が挟み込まれている形になっています。ちょっとメモしたり,患者さんとの筆談の時に活躍しますが,透明シートにも絵や文字が書けて白いボードに重ねることができるので「いわゆるレイヤー化」ができます。この「レイヤー化」が実に秀逸で,患者さんに解剖図などを書いて説明する時にとても便利で,この機能がある新書サイズ・ホワイトボードは他にはないはずです。この「レイヤー化」に価値を見出せるかどうかが,この商品に対する評価が決まるような気がします。
あと,ホワイトボード本体にマーカーが収納できるようになっていたら完璧なんだけどな。
ちなみに,病院ではこの新書サイズを使っていますが,自宅で本のアイディアをまとめたり,治療フローチャートを作る際には100円ショップで買った37×27cm,A2サイズのホワイトボードを使っています。こちらはなんと200円! フローチャートを書いたり,さまざまな知識を統合する際には,このくらいのサイズのホワイトボードがベストです。
(2013年5月7日)
【Pentax Optio WG-2】
毛孔からの上皮化の様子がよく分かる一枚。
【送料無料】【smtb-u】PENTAX/ペンタックス 【特典付】Optio WG-2 (バーミリオンレッド) 【... |
新製品!!【送料無料】ペンタックス Optio WG-3 オレンジ(発売日2013年3月中旬頃予定) |
(2013年4月5日)
【ポケタブ6】
先日,ちょっと紹介した 6インチタブレット「ポケタブ6」を速攻でゲットしました。何しろ7,980円ですので衝動買い,ってやつです。困ったものです。
数日間使ってみましたが,特に問題はありません。普通に使えています。気がついたことを列記します。
(2013年3月20日)
【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】SILVERWIN GA-E60026 ポケタブ6 |
【在庫あり】【16時までのご注文完了で当日出荷可能!】SILVERWIN GA-E60026 ポケタブ6 |
【モバイルバッテリー ProMini 4000s】
通勤用のリュックには必ずエネループ モバイルバッテリーを入れていますが,このバッテリーが小さいくせに 142g と微妙に重いのです。なるべく荷物を軽くしたい旅行の時には,もうちょっと軽い方がいいよな,と探して見つけたのがこれです。
筐体サイズは「いわゆるiPhoneサイズ」ですが,厚さが 8mm 弱と極薄で,重さも 120g と軽量です(実際にエネループと比べると,格段に軽く感じます)。容量は 4000mAh ですからスマートフォンを2回くらいは充電できる計算になります。実際にスマートフォンの Galaxy(初代)などを充電してみましたが問題なく充電できました。また,バッテリー残量をすぐに確認できるのも便利です。
(2013年3月11日)
【木のバッグ monacca bag-kaku】
山手線の秋葉原と御徒町の間の高架下に [2k540] という様々な工芸品などの工房が集まっているショップ街があります。先日,そこを歩いていて一目惚れしたのがこのバッグです。木目の美しい木製バッグですが,とにかく軽くて丈夫そうで,しかも格好いいんですよ(具体的な製作方法はこちらをご参照下さい)。白木のプレーン,落ち着いた色調のブラウン,そして重厚なブラックなどの種類がありましたが,渋目のブラウンを選択。サイズはビジネスバッグです。都内や近郊にお住まいの方は,是非,[2k540] で実物を手にとってみて下さい。
なお,女性用のハンドバッグ,ポーチもかなりの品揃えです。
(追記)先日,一泊の旅行にこのバッグを持って行きました。中身は,ノートパソコン,着替え(ワイシャツと下着),スマートフォン,ポケットWiFi,モバイルバッテリー,Kindle Paperwhiteなどでしたが,余裕で収納できました。そして,何より軽いし,少々乱暴に扱っても大丈夫そうな「アタッシュケース感」がいいです。「生涯の旅の友」 となりそうです。
(2013年3月5日)
カギを閉めたか不安になるあなたに。ひと目で確認!ドライバー1本で簡単取付可能!MIWAロック施... |
デスク作業のお供に人形型USBハブはどうですか?【両手両足】人形型USBハブ【USB接続】 |
朝日新書 | アスキー新書 | 角川新書 | 幻冬舎新書 | 講談社現代新書 | 講談社ブルーバックス |
光文社新書 | 三一新書 | 三省堂新書 | 集英社新書 | 小学館101新書 | 新潮新書 |
青春新書 | ソフトバンク新書 | サイエンス・アイ新書 | 中公新書 | PHP新書 | 扶桑社新書 |
文春新書 | 平凡社新書 |
寝っ転がっても・ソファでもベッドでも自由に型が変えられる!≪全国送料無料≫フレキシブルノ... |
4/6WBS『トレたま』で紹介された腕財布!待ってました!初上陸!タウンユースにもスポーツシー... |
こんな具合です。Google IME以外ではどうなるか,まだ試していません。
- Ideapadの日本語入力を「数字は半角で入力」するIMEに切り替えておく(IMEによっては数字も全角入力になるものがある)。
- ZAGGkeysの電源オン。赤いランプが消えるまで待つ(数秒程度)。
- Ideapadで[設定]⇒[無線とネットワーク]⇒[Bluetooth]オン
- Ideapad の[デバイス検索]を選択。接続可能 Bluetooth 機器の一覧にZAGGkeysが表示されたら,それを選択。
- ZAGGkeys の Pair スイッチオン。
- 「0000か1234の数字を入れろ」と表示されたらどちらかを「半角数字」で入力。そして[OK]ボタン。
- 間髪を入れず(どうもこれが重要なようです),ZAGGkeysでも同じ数字を入力して[Enter]キー。これで接続完了となり,ZAGGkeysが使えるようになる(しかし,なぜかアルファベット入力しかできない!)
- Ideapad の[設定]⇒[Google日本語入力Beta]⇒[入力方法の設定]⇒[Japanese IME]をオン。これで日本語入力できるようになる。
ナノカプサイシン 辻さん家のとける唐辛子 |
【送料無料】「ツインバード ACハンディーサイクロンクリーナー HC-E243SBK」立てて収納できる... |
あのRESTMANにミニが登場!コンパクトボディで小回りが利くヤツになって帰ってきた!サンコー R... |
RESTMANシリーズに低反発クッションと回転機能をプラスしたRESTMAN+(プラス)が登場!サンコー... |
価格:26,800円(税込,送料込) |
クセになり離しません。洋酒のようなまろやかさを持つ珍しい芋焼酎!樫樽の長期熟成の芋焼酎!... |
クセになり離しません。洋酒のようなまろやかさを持つ珍しい芋焼酎!樫樽の長期熟成の芋焼酎!... |
価格:3,990円(税込,送料込) |
デビッドキング社アドベンチャーバッグ 【ボストンバッグ レザー 本革 旅行 鞄 トラベルバッグ... |
【骨伝導式ヘッドホン Fisher Z-GH1】
こめかみに当てているだけなのにとてもいい音が聞こえてきて,ちょっと不思議な感じですが,何しろ耳が塞がらないので圧迫感はないし,装着感も良好。新幹線や飛行機での移動が多いので,便利かなと思って購入しました。
実際に使ってみると,医局で昼休みに音楽を聴く,なんてシチュエーションでは極めて有用で,話し声は聞こえるけれど音楽もしっかりと聞こえるのが便利です。
ただ,新幹線の中ではさすがにそれだけでは無理なので,付属の耳栓を装着する必要があり,そうすると普通によく聞こえます。