「開いた毛穴が治っちゃった」という嬉しいメールです。
 最近夏井さんのHPを発見しました。きっかけは、顔中に発生した吹き出物でした。皮膚科に行けばステロイドを塗られるだけであろうと勝手に予想し、やるべき仕事を放り出して、血眼でネットサーフィンして、ここに辿り着きました。
  • 一切の化粧品、シャンプーリンス、柔軟剤を廃棄
  • 基礎化粧品はワセリンとベビーオイル
  • お湯洗髪
  • 夜は顔にワセリン塗りたくりラップ貼る
  • ゆるい糖質制限
 等々、手当たり次第に取り入れている最中です。お陰様で、湿疹そのものは随分落ち着きました。
 ワセリンベタベタでラップをして眠るようになってからの変化は、ぱっくり開いていた、ほほの毛穴です。少し小さくなりつつあります。
 このにっくき毛穴に、ドレホド悩んできたでしょう。。。

Top Page


ワセリンの思わぬ使い方についてのメールをいただきました。
 糖質制限をすれば2食/dに・・・確かにそうですね。私も糖質制限をするまでは、朝にラーメン、昼にラーメン+おにぎり、晩ゴハンもご飯2膳って感じでしたが今は朝に無調整豆乳とチーズかヨーグルト。昼はラーメン・唐揚げ・サラダ、夕食は家ごはんのおかずのみです。一応3食ですが、全体の食事量としては減っていますし、食事量が減っているのに空腹感は少なくなっています。

 さて、昨日は台風がきて大変でした。また、梅雨どきということもあり、傘をさいていても足元からべちょべちょ、靴にも水がしみこんできて残念な気分に・・・
 そこで!湿潤療法実践者なら常備?の白色ワセリンの登場です。サラリーマンな方で革靴着用者限定ですが。はい、そのまさか!革靴にワセリン塗っちゃいました。縫い目のところは入念に。べたつくようならペーパータオルやティッシュでゴシゴシ。ワセリンゴシゴシ法です。結果ですが、とても撥水してくれます。
 水たまりにうっかり踏み込んでも、足を出した瞬間に水気は水玉となって転がり落ちてくれます。急に雨が降ってきたけど、靴用防水スプレーないなー、白色ワセリンならあるけど・・・って奇特な方にはぜひオススメいたします。
 ぜひお試しあれ。
 東京地方は今日の午後,また雨になりそうとの予報だったので,私も出掛けに革製スニーカーにタップリとワセリンを塗りこんできました。
 ちなみに私は通勤の時は次の革製リュックですが,雨が降りそうな時は全体にワセリンを塗っています。防水スプレーのほうが手軽なんですが,防水スプレーの臭いがちょっと苦手なもんで・・・。ちなみにこの革製リュックは13インチのノートパソコンが余裕で入るサイズです。

 「革製品のお手入れには革専用のクリームをお使い下さい」というのもどうなのかなぁ,疑い始めています。数年前から革の財布に時々ワセリンを縫って汚れを落としていますが,革の調子がとてもいいからです。また,革の色が落ちたり変色することもないようです。もちろん,n=2 ですけどね。(2012/06)

Top Page


ある女性の方から次のようなメールをいただきました。
 このサイトの読者(特に女性)にぜひ紹介したい本があります。湿潤治療、糖質制限を理解している方ならきっとこれも受け入れる素地があると思います。
 化粧品排除,界面活性剤不使用,ワセリンのみ・・・という方針が貫かれている本のようです。

Top Page


 「ワセリンを基礎化粧品化」について,まだまだメールが続きます。いろんな工夫があって面白いです。
 私は45歳の女性ですが、普段化粧をあまりしません。ワセリンは乾燥防止としてとてもよいです。この冬はワセリンを塗った後(薄く延ばすだけで薄めたりはしておりません),片栗粉(若しくはコーンスターチ)をおしろいとしてはたきブラシで余分な粉を落としております。そのあと、眉毛をかき終わりです。たまに口紅を塗ります。

 眉毛をかくのはエボニーという鉛筆です。(かづきれいこさんの本で知りました) かぶれやすい私ですがこれでかぶれたことがありません。

 素肌のままだと眉毛が書きにくかったりするのでこの方法は便利で楽です。お金も安いし。また、医療機関で仕事をしていて香がお客さまの邪魔になったりアレルギーの人に近づいたりするのでワセリンと片栗粉だと他人に与えるリスクが下がるのではと思っています。(以前医療者の化粧品にかぶれる患者さんがいらっしゃったので)

 眉毛はほっておくとつながるぐらい毛深いので余分な部分を剃っています。眉毛のかき方で顔の印象を変えられるので化粧はそれくらいです。

 冠婚葬祭や習い事のステージがあるときには色のあるファウンデーションなどを使います。

 化粧品なんて本当はたいしたものではないと思います。すっごく高いものだったりやすいものだったり変なものだと思っています。

Top Page


 「家庭の主婦です」さんから頂いた「ワセリンとお化粧」についてのメールです。化粧をしない私には絶対に思いつかない知恵が詰まっています。
 私はアトピーもちで、化粧品がどうしても使えない日が月に1,2度ある女でした。(顔中が赤く腫れて、何を塗っても沁みるし、粉をふきます) 色々化粧品を変えたりして10年試行錯誤しましたが、行き着いた一番の方法は、
  • 夜はワセリンを塗って寝る
  • 朝も起きてすぐ顔をあらい(水洗顔)ワセリンをぬり、一時間弱ほどしてから、化粧をする
です。これで、赤く腫れあがる日は半年で一度だけ(徹夜した翌々日)でした。毎日の化粧のりがいいです。特に乾燥肌タイプの人にはぜひオススメしたいです。粉吹がなくなります
 化粧品に費やすお金が3分の1になりましたし、主婦にはとっても喜ばしい毎日です。
 ワセリンをぬってすぐではなく、時間をおくと化粧しやすいです

Top Page


 「ワセリン基礎化粧品化計画」関連のメールです。
 ワセリン化粧品が話題が盛り上がっているのに便乗して面白い書籍があるのでお知らせします。  「〜してはいけない」などの過剰な不安をあおる某シリーズとは一線を画して,この書籍は化粧品を知らない私のような男性にも役立つ有益な情報がいっぱいです。「化粧をしていない首筋よりも、すっぴんの顔が老化していたら、それは粗悪な化粧品が原因」と気持ちよく一刀両断してくれています。

Top Page


 化粧品の基礎の基礎についてのメールです。ありがとうございます。
>化粧って何からできているのでしょうか?
 ファウンデーションなどの化粧品の主な成分は、たいていは顔料と水と油と乳化剤だと思います。ファウンデーションの主なタイプとしては、
  • パウダータイプ
  • ケーキタイプ
  • クリームタイプ
  • リキッドタイプ
があります。
 クリームタイプ、リキッドタイプは乳化しています。ケーキタイプは、よくわかりませんが、ウィキペディアによれば「顔料の粒子の表面をシリコンなどの油性成分や、界面活性剤でコーティング処理して圧縮し固形にしたもの」だそうです。

>基礎化粧にワセリンを使用したら、
についてですが。
  • ワセリンを塗った上からファウンデーションをつける
    • パウダータイプ:未体験。よくつくだろうとは思いますが、あまりきれいに見えないのではないかと思います。
    • ケーキタイプ・クリームタイプ・リキッドタイプ:油を塗った上から塗るようなもので、上滑りしてしまって、ちゃんとのらないです。

  • ワセリンを塗ってよく拭き取ってからファウンデーションをつける
    • パウダータイプ:未体験。よくつくだろうとは思います。
    • ケーキタイプ・クリームタイプ・リキッドタイプ:油を塗り込めた板に乳化した液体やペーストを塗るようなもので、しっかり拭き取っていればつきます。
    • 化粧品によっては、やっぱり滑るので、いささかのりにくかったり、薄づきになったりします。また、ふつうより取れやすいです。

  • 普段ふつうのスキンケアをしている人が、ふつうの方法で基礎化粧品を使ってからつける(健康な肌の場合)
    • ヤスリをよくかけた(角質を取った)木材に下地を塗ってからペイントするようなもので、いずれも、よくつき、きれいに見えます。

  • 普段ふつうのスキンケアをしている人が、ふつうの方法で基礎化粧品を使ってからつける(肌荒れしている場合)
    • ベニヤ板に下地を塗ってからペイントするようなもので、いずれも、きれいにつかず、仕上がりもきれいに見えないです。
    • 化粧崩れもしやすいです。
    • 少しでもましに見せようとすると、厚塗りになります。

  • 普段ふつうのスキンケアをしている人が、何も塗らずにファンデーションをつける
    • クリームタイプ、リキッドタイプは、ベースが要するにクリームや乳液と同じようなものなので、一応なんとかなります。ケーキタイプもまあなんとか。
    • 乾燥も皮脂出過ぎもない、よっぽど健康な肌だったら、まあまあに仕上がるかと。
    • パウダータイプは、うまくつきません。脂性肌の人なら、つくにはつくかも。

  • [ワセリン・スキンケア&クレンジングや洗顔料なし洗顔 ]をしてる人が、何も塗らずにファンデーションをつける
    • ぷりぷりお肌になっているはずなので、パウダータイプ以外なら、意外とましに仕上がるのではと思います。
 数学の証明問題のようにきちんと場合分けをしての説明,実に明快で解りやすいです。こういう文章を読むのは気持ちがいいです。

Top Page


 「化粧品の種類がよくわからん」という男性陣(?)からの素朴な疑問に対し,幾つか回答が寄せられました。ありがとうございます。
 たしかにごく一部の男性をのぞけば(笑)化粧品なんてまったくわからない世界ですよね。
 美容の専門家ではありませんが「基礎化粧品」と「その後のお化粧」の違いについてこうお考えいただいてはいかがでしょう?

●基礎化粧品=<いわゆる素肌そのものを整えるためのもの> 使うアイテム=洗顔料、化粧水、保湿液、美容液、クリーム、など
●その後のお化粧=<顔の美醜を整えるメークアップ用品> 使うアイテム=ファンデーション、アイシャドウ、ほほ紅、口紅、など
 文字通り『化ける』『粧う』変身道具です。

 同じ化粧という言葉を使っていますが、目的と使用アイテムはまるで違います。
 「基礎」という言葉が使われるのは毎日行うお肌の手入れを意味しているのでしょう。
 いまこちらで話題になりつつある<ワセリン保湿>は究極のシンプル基礎化粧ってことになりますよね。

 化粧ってなにからできてるの?というご質問ですがおそらくファンデーションのことをお尋ねかと推測しました。
 ファンデーション(固形やクリーム状のおしろい)は水分、油分、色素などなどがうまいことブレンドされてできている大変優れた(笑)塗り物です。だからワセリンが乗った肌でもおそらく流れたり溶けたりはしないかと。

 メークアップいう行為は,ほとんどの女性の「きれいになりたい」「すこしでもマシに見せたい」という心と気持ちに支えられています。また、リハビリテーションとしてもおおいに役立っているものなので男性諸氏は軽く考えたり、ないがしろにしない方がよろしいかと。
 松本の病院にいた頃,毎日食べに行っていた火鍋専門店のおかみさんが「お化粧っていうのはね,自分の顔をキャンバスに見立てて好きな絵を描くことなのよ」と言っていたのを思い出しました。要するに,基礎化粧品で絵の具を落としてキャンバスの状態と整え,また新たな絵を描く作業と考えると分かりやすそうです。

Top Page


 昨日から取り上げている「ワセリンを基礎化粧品に使うといいよ」という話題ですが,こんなメールもいただきました。
 私も実は基礎化粧品として半年以上前から使っています。
 私は8月に突然、顔だけが極度の乾燥状態のようになり、顔中がひりひりして赤くなり、水はもちろん、空気もしみる状態になってしまいました。風もしみて痛くて痛くてたまらず、まるで顔の皮膚に表皮がないようなイメージ(医師でないのでこんな表現ですみません)です。乾燥が原因では、と思ったのですが、空気がしみるくらいなので、化粧水もクリームも、なんでもとにかくしみてつけられません。もともと乾燥肌で、乾燥がひどいときはよくオイルをつけてましたが、オイルすら、しみて付けられません。オリーブオイル、スクワラン、馬油、ホホバ油いずれもしみてダメでした。

 病院へ行ったところ、ステロイドとヒルドイドローションをもらったのですが、ヒルドイドは最高しみて痛くてとてもつけられませんでした。ステロイドをつけると一時的には治るのですが、やめるとまたひりひり状態になってしまうんです(かゆみはない)。
 ステロイドを長期的に目の周りに使用するのは抵抗があり、別の皮膚科へいったところ、プロペト(高純度の白色ワセリンのこと:夏井注)を処方されました。
 そこで寝る前におそるおそるプロペトをつけたら、まず痛くなくてしみないことにびっくり。そしてひりひり感が翌日には治ってたんです!! もう衝撃でした。私にとってはステロイドと同じ効き目くらい効果がありました(単に乾燥が防げたんだと思うのですが…)。とにかく痛くなくてしみないので、使ってて嫌な気持ちにならないし、治るのが目に見えて分かるので本当にありがたく思いました。

 その後、あまりの効き目にワセリンて石油からできているから悪いものかと思ってたけどほんとはすごいものなのでは?と思い、ネットでぐぐって、夏井先生のサイトを発見して、消毒しない治療や糖質制限などにはまっているナツイオタクになっちゃった次第です。
 今は、通販でプロペトのチューブを購入し、基礎化粧品として使っています。お風呂上りや洗顔後、、濡れている状態で塗るだけ。その後にお化粧するときは、べとべとしてメイクがうまくのらないので、いったんティッシュで押さえて、べとつきをとってからメイクしています。その他の基礎化粧品は一切いらないので、本当安上がりで助かってます。ハンドクリーム、ボディクリームとしても(べたべたするときはティッシュオフ)最適です。

 ワセリンの本、私も楽しみにしています。昔の私と同じくワセリンを誤解してる人がたくさんいると思うので…。

Top Page


 鍼灸師さんからもワセリン関連のメールをいただきました。
 「ワセリン=基礎化粧品化」計画、私も大賛成です。実は私も4年ほど前から「ワセリン基礎化粧品」を自作して家族で使ったり、知り合いに教えてあげたりしております。その内容はワセリンにスクワランオイル(深海のアイザメの肝から抽出した油を精製して水素添加したもので非常に安定しています)を1:1でブレンドするという超簡単なものです。割合は柔らかさや伸びの良さなど好みによって変えてもいいかと思います。

 常温ですと混ざりにくいのでどちらも40度〜45度くらいに温めて(私の場合はタオルウォーマーでそれぞれ耐熱ガラスの器の中に入れて加熱、湯銭でもOKだと思います)均一に混ぜて冷まします。ワセリンもスクワランももともと非常に酸化しにくいものですが、念のため酸化防止剤として市販のビタミンEのソフトカプセルの錠剤に針で穴をあけて中身を絞って好みで適量ブレンドしています。

 スクワランの代用物としてオリーブオイルやホホバオイルなど植物性の油脂でも可ですが粘りが少し強くなるようです。(少しにおいもします)あとスクワランに比べると酸化しやすいようですので、心配ならやはりビタミンEの添加がおすすめです。

 ワセリン単体よりもかなり伸びがよくて使い勝手がよいです。私がお勧めしている方々には非常に好評で、きちんと製品化すればかなりいい線行くんじゃないかと獲らぬ狸の皮算用・・・あと「保湿」という意味では化粧水の塗布は無意味だと考えており、その代わりに必要十分な水分摂取をお勧めしています。

 私もこの1月30日から糖質制限(たまに昼食に炭水化物を摂っていますが)して腹囲ベルト穴2つ、体重5キロ減で、体調も非常によく(軟便ぎみだったのが固形化してきました)自分には合っていると思い楽しみながら継続しています。

Top Page


 さらにワセリン絡みで放射線技師さんからもメールも頂いております。
 数年前にホロヴィッツの星条旗を検索して以来、ずっとホームページを拝見しています。本日の更新記事を読んで感じたことを記載させていただきたくメールいたしました。

 私は子供の頃からフケと頭部のかゆみがひどく、いろいろやってきたのですがどれもうまくいった試しがありませんでした。そこで、先生のホームページを拝見して以来、2010年の10月よりお湯だけ洗髪を試みてきました。しかし、1年ほど続けて試みるも、残念ながら私の場合かゆみもフケも全く変化がありませんでした。自分の場合はダメなのか・・と思っていたところ、ワセリンを直接頭皮に塗るという方法を思いつきました。
 寝る前にワセリンをすりこみ、朝出勤前に界面活性剤の含まれていないシャンプーで洗い落とすという生活を続けたところ、数日で効果があらわれ、フケ・カユミとも激減しました。
 しかし頭部に塗るには伸びが悪くなにか良い方法はないかと考えていたところ、洗面所にベビーオイルがあったので今年の初頭からそれで伸ばしてから使い続ける生活を続けていますがなかなかよいです。  なるほど,難治性のフケと頭皮のかゆみに「シャンプーレス+温水洗髪+ワセリンとベビーオイル」ですね。これはちょっと思いつかなかったですね。
 ホロヴィッツの「星条旗」から頭皮のフケ・カユミまでフォローしているのが当サイトです。

Top Page


 本日朝の更新で紹介した「ワセリン=基礎化粧品化」計画の発案者から,さらに細くメールをいただきました。こういう本を出してみるのも面白いかな,とお考えの出版社の方,メールを頂けませんでしょうか。きちんとした文章が書ける人です。
◆ワセリンを基礎化粧品代わりに使い始めた経緯ですが。
 基礎化粧品は、いろいろと効能がうたわれるものの、結局一番重要なのは保湿だと、最近は言われているようです。だとしたら、最も保湿力が高く、皮脂を溶かし取らず、かぶれないのはワセリンだよね、と思って、やり始めたのです。

◆私の使い方は、原則として他の基礎化粧品は使いません。朝晩、ベビーオイルでゆるめたワセリンを顔に塗った後、掌や手の甲、親指の腹などでこすって拭き取ります。ベビーオイルでゆるめていると、拭き取るのも楽です。また、肌になじむまでまで長いことすり込む必要もなくなります。それからワセリンをちょっと足して、手や手首にもすり込みます。こうすると拭き取る手間が要りません。(普段はそれで十分ですが、化粧をするときは、化粧が付きにくくなるので、ガーゼかコットンかティッシュでしっかり拭き取ります)

◆ワセリンをゆるめるのは、ミネラルオイル、またはミネラルオイルベースのスキンケアオイルが、安定していていいと思います。安いですし。
  • 自然化粧品研究所 ミネラルオイル 流動パラフィン  500ml ¥ 1,260 (化粧品製造用のミネラルオイル(流動パラフィン) )
  • ジョンソン&ジョンソン ベビーオイル 無香料 125ml 参考価格: ¥ 809 (成分:ミネラルオイル・酢酸トコフェロール)
  • ダイソー ベビーオイル 80ml 105円(成分:ミネラルオイル・スクワラン ・ホホバ油・オリーブ油 ・アボカド油 ・ハイブリッドサフラワー油)
などがあります。

◆ワセリン保湿の美容効果
実は、約5年前に、ほうれい線と眉間のしわがどうしても気になり、ヒアルロン酸注射の治療をしました。その少し前から、ワセリンを基礎化粧品代わりに使っています。ヒアルロン酸のしわ治療は、3ヵ月から9ヵ月または1年ほどで吸収されて、元に戻ってしまうそうです。
ところが、5年経った現在、治療直後よりは多少目立ってきたものの、いまだに、「治療したい」というほど深くなってはいません。つまり、遅くとも1年で元に戻るはずが、5年経っても戻っていないのです。アンチエイジング効果抜群だと思います。

◆角栓
 角栓は、大きくならないうちに、お風呂上がりやお湯で顔を洗った後,タオルで拭くことで、大方取れてしまうようです。肌が乾燥していると、角栓も、毛穴の入り口も乾燥して硬くなるので、角栓が外に出にくくなるのではないか、そうすると、よけいに毛穴の中で大きくなって、さらに出にくくなるのではないか、と推測しています。

報告の補足は以上です。

 ミネラルオイルについてですが、検索をかけたら、ワセリンと同様「鉱物油だから肌に悪い」という説をかなり見かけました。
 精製の精度が低かった時代の話がまだ尾を引きずってるんでしょうか。ある書き込みによると、鉱物油未使用のスキンオイルをうたい文句にしているメーカーが広めたデマだとか。昔の話やデマを信じ込み、それをまたネットなどで広めている人も多そうです。また、専門家なのにいまだにそういう話を広めてる人の中には、そういう「天然油信者」もいるでしょうが、事実ではないと知ってて、自分の商品の宣伝のために言ってる人もいるんでしょうね。

 ところで、基礎化粧品としてのワセリンですが、「これ一つで(厳密にはミネラルオイルと二つで)、他の基礎化粧品全部要らない!」という感じです。あまりの効果に、これでスキンケアの本を書きたいと思い、メモを取り溜めています。
 売り込み先など全く当てもありませんし、出版業界もずっとあれですが、常に需要のあるジャンルのように思いますし、なんとかなるのではないかと思ったりするのです。(ちなみに、個人での出版経験はありませんが、執筆協力して出た本は何冊かあります)

Top Page


 ある素人の方からのメールです。
素人ですが、「治療法・治療例」は読破しまくり、自分や家族やペットの、日々の多少の傷や皮膚疾患にはうろたえずに適切に対応できるようになり、大変助かっています。
 文章のみの説明や書籍のモノクロ写真と違って、患部のカラー写真を何枚も見ていると、素人でも傷を見たときにある程度の自信を持って判断できるので、ありがたいです。

■ご報告
  1. 【ワセリンの伸びをよくする】
     ワセリンの伸びが悪いのが、効率が悪く感じたので、ベビーオイルを数%混ぜてみました。とろっとしたほどよい粘度のクリーム状になり、伸びもよくなりました薬として使うにはともかく、乾燥した手足などに伸ばすには、快適です。
     ベビーオイルの成分ははミネラルオイルと動植物性油でした。何年も前に買ったものですが、変質してないようなので、相当安定しているようです。
  2. 【基礎化粧品としてのワセリン】
     基礎化粧品のうち乳液・クリームは乳化剤が入ってますし、化粧水、美容液、ジェルはすぐ乾いてしまい、保湿力があまりありません。かといって何も塗らないと、乾燥してしまい、しわも増えます。
     ワセリンを基礎化粧品代わりに使い始めたら、とても肌の調子がいいです。当然ですが乾燥によるトラブルがほとんどなくなりました。鼻の横の毛穴の角栓も溜まりにくく、取れやすくなりました。しわもあまり増えません。
     というわけで、手荒れ止めだけでなく顔にも、毎日朝夕塗っています。快調です。

Top Page