【全層皮膚欠損:頭頸部】

  1. 1歳7ヶ月M:前額部裂傷縫合後感染 救急室でテーピング治療。翌日、外科で縫合したが、その直後から高熱が出て創感染。デブリードマンを重ね大きな皮膚欠損に
  2. 7歳F:交通事故(前額部) 大学病院で縫合したら創離開。過剰肉芽の状態で受診
  3. 20歳M:外眼角部全層皮膚欠損創 酩酊して転倒
  4. 28歳F:鼻翼基部 大学病院ではユーパスタで治療。傷が深くなり、湿潤治療をしてほしいと申し出たが「この治療しかない」と怒鳴られた。
  5. 30歳F:鼻部,上口唇 自転車で転倒。人中部の深い挫創で肥厚性瘢痕に
  6. 30歳F:上口唇 バイク転倒事故。形成外科医は通院不要と説明。
  7. 30歳M:外眼角部 受傷7日後に受診。165日後まで
  8. 31歳M:自転車転倒(上口唇高度挫滅) 受傷直後に受診。縫合とヘモスタパッド
  9. 32歳M:保冷剤による凍傷(耳下腺部) 前医の治療で悪化。受傷1ヶ月後に受診。
  10. 33歳F:ほくろレーザー治療(内眼角) 前医は乾燥させるように説明。受傷16日後に受診。肥厚性瘢痕でステロイドテープ治療。149日後まで
  11. 34歳F:自転車転倒(上口唇) 受傷10日後に受診。肥厚性瘢痕でステロイドテープ治療。169日後まで
  12. 36歳M:転倒(鼻根部) 受傷25日後に受診。102日後まで
  13. 39歳M:酩酊して転倒(上口唇) 受傷3日後に受診。
  14. 41歳M:自転車転倒(外眼角部) 受傷翌日に受診。119日後まで
  15. 43歳F★★:転倒(上口唇) 前医は人工真皮移植。受傷2日後に受診。914日後まで
  16. 47歳F:宴会帰りに転倒(上口唇) 受傷2日後に受診。189日後まで
  17. 48歳M:酩酊して転倒(鼻根部) 眼鏡の縁で受傷。受傷3日後に受診。
  18. 54歳F:頭部皮膚癌切除後 大学病院皮膚科で手術。植皮は行わず開放創で治療したが、軟膏の種類がコロコロ変わり説明も二転三転。1年後に受診。
  19. 59歳F:皮膚癌切除後(側頭部、頬部) 術前、前医は切除後に人工真皮移植を行えば治る、と説明したがその後、さらに皮膚移植が必要と説明。1ヶ月後に受診。364日後
  20. 67歳F:転倒(上口唇) 2ヶ月で上皮化
  21. 73歳F:転倒(上口唇) 3ヶ月で上皮化
  22. 95歳F:転倒(外眼角部) 20日で上皮化。