• 【その他:頭頸部】

    1. 7ヶ月F:液体窒素治療後の頬部潰瘍 扁平母斑(?)。複数の病院で「液体窒素は効かない」と説明されたが、乳児でも液体窒素治療をしている医院を見つけて治療を受けた。傷が治らず7日後に受診。
    2. 2歳2ヶ月M:ステープラーによる縫合糸痕(前額部) 抜鈎後に痕が残ると説明された。
    3. 2歳9ヶ月M:ピンバッチが刺さった(頭部)
    4. 5歳0ヶ月M:口唇貫通創 ナイロン糸ドレーンで治療
    5. 7歳M:血管拡張性肉芽腫(頬部) くり抜き法で治療
    6. 8歳F:口唇貫通創 皮膚側はヘモスタパッド被覆。口腔側は放置。数日で完治
    7. 9歳M:顔面瘢痕(上口唇) 他院で縫合後の瘢痕
    8. 9歳M:歯牙による貫通創 皮膚側はヘモスタパッド被覆。口腔側は軟膏処置。3日で完治。
    9. 9歳F:インセクトポイズンリムーバーによる頬部びらん 受傷翌日に受診
    10. 12歳F:ホクロくり抜き法(眉間部) ヘモスタパッド⇒ハイドロコロイド
    11. 19歳M:先天性耳瘻孔 4年前に感染して排膿。耳鼻科医院を受診したが治療法なしと説明された。瘻孔切除を行い、開放創の状態で治療。
    12. 22歳F:ワックス脱毛による化学熱傷(上眼瞼) 受傷2日後に受診
    13. 25歳M:液化天然ガスによる凍傷(頬部) 受傷翌日に受診
    14. 25歳F:眉毛部皮下膿瘍 切開後、ナイロン糸ドレーン
    15. 25歳F:美容外科でのコラーゲンピール治療後の頬部皮膚潰瘍 受傷1ヶ月後に受診
    16. 25歳F:脱毛による皮膚炎(上眼瞼) 受4日後に受診
    17. 26歳F:脱毛クリームによる前額部化学熱傷 受傷2日後に受診
    18. 26歳F:脱毛クリームによる上眼瞼化学熱傷 受傷4日後に受診
    19. 26歳F:脱毛ワックスによる上眼瞼化学熱傷 受傷直後に受診
    20. 27歳M:下顎部肥厚性瘢痕 他院のステロイド含有テープで治らず、ケナコルト局注で平坦になった。
    21. 27歳F:下顎部母斑 長径1.5cm。V-Y Advancement flap
    22. 27歳F:韓国での美容パック後の皮膚炎(両側頬部) 受傷から3日後に受診。ハイドロコロイドで症状軽減。
    23. 28歳F:医療用脱毛器具の誤作動による凍傷(下顎部) 1週間後に受診。
    24. 28歳F:光脱毛(頸部) 受傷翌日に受診
    25. 29歳F:ピーリングで擦過傷(鼻尖部) 「じぶんdeエステ」での事故。323日後まで
    26. 30歳M:粉瘤(頬部) 痛くない粉瘤治療をネット検索
    27. 32歳F:フェイスリフト術後の創離開(耳介前部) 韓国で手術を受け、日本に帰国して抜糸後に創離開。
    28. 33歳F:高濃度ビタミンC美容液による皮膚炎(頬部) 患者は美容クリニックの看護師
    29. 34歳F:ピアス孔感染 太いナイロン糸をピアス孔に入れてドレナージ。数日で感染は収まり、以後はシリコンピアスに
    30. 34歳F:隆鼻術失敗 大手美容外科クリニックで隆鼻術を受けたがプロテーゼが飛び出た。手術をした医師は急遽退職。動員で11回、再手術が行われたがすべて失敗。別の美容外科クリニックでも数回手術したが全て失敗。なんとかならないかと当院紹介。
    31. 36歳F:ダブロ(HIFU)による頸部のたるみ除去 大学病院形成外科ではフィブラストとゲーベンで治療し、深い潰瘍になった。
    32. 36歳M:粉瘤(項部) 前医は麻酔が効いていないのに切開。ガーゼをギュウギュウ詰めでガーゼ交換が激痛。
    33. 37歳F:鼻背部母斑 くり抜き法。191日後まで
    34. 37歳F:クレゾールによる化学熱傷(頸部~胸部) 大学病院形成外科では石鹸洗浄を指示し、痕が残ると説明。受傷6日後に受診。
    35. 37歳F:ニキビ跡のレーザー治療後潰瘍(両側頬部) 炭酸ガスレーザー+ピーリング治療。大学病院皮膚科などを受診。受傷3ヶ月後に受診
    36. 37歳F:ピーリング後の肌荒れ 257日後まで
    37. 38歳F:ほくろのレーザー治療後潰瘍(口唇) 1週間後になっても傷が治っていないが、医師は「もう通院しなくて良い」と説明。2週間後に受診
    38. 38歳F:シミのYAGレーザー後の潰瘍(頬部) 前医は治療の説明なし。ペットのかかりつけの獣医師が湿潤治療を教えてくれ、受傷9日後に受診
    39. 38歳M:粉瘤(頬部) 治療法の説明
    40. 39歳F:レーザー治療後潰瘍(頬部) レーザー治療後、石鹸洗浄が指示されてアクアチム軟膏が処方されたがあまりの痛さに中止。看護師で湿潤治療を知っていたため、受傷翌日に当院を受診。
    41. 39歳F:頬部炎症性肉芽腫 前医は圧迫排膿を続けるだけ。発症10日後に受診。4cmの皮膚壊死。600日後までフォロー
    42. 40歳F:イボコロリでシミ取り 両側胸部の潰瘍。ハイドロコロイドで治療
    43. 41歳F:隆鼻術後の創感染 20年前に手術
    44. 42歳F:眉毛上部母斑切除術 皮弁形成
    45. 44歳M:耳前瘻孔 前医で2度手術を受けたが再発。縫合糸膿瘍であった
    46. 44歳F:鼻部ピーリングによる熱傷瘢痕 受傷から1ヶ月後に受診
    47. 45歳F:鼻背部母斑 147日後まで
    48. 46歳F:シミ取り+ヒアルロン酸注入後の水疱形成(下眼瞼) 美容外科では治療できないので他の病院を探せと説明。受傷翌日に受診。
    49. 47歳F:レーザー治療後皮膚びらん(顔面全体) 前医はレーザー照射後は石鹸洗浄をして乾かせば治ると説明。両側胸部の痂皮形成の状態で受診。
    50. 48歳M:鼻骨骨折 受傷5日後に受診。すでに骨癒合していた
    51. 49歳F:ヨードチンキによる化学熱傷(下口唇) 歯科治療で受傷。大学病院皮膚科では痕が残ると説明。
    52. 49歳F:病名不明な顔面多発腫瘤 生検では「肉芽腫性炎症を伴った肉芽組織」。大学病院で精査中。
    53. 49歳M:前額部皮下異物(木片) 受傷2ヶ月後に除去。
    54. 50歳F:母斑(鼻部) くり抜き法
    55. 52歳M:下顎骨骨硬化性骨髄炎 頬部脂肪肉腫で大学病院で重粒子線治療を受け、その後、下顎骨壊死。同院皮膚科ではカデックスで治療。

  •  
  • 53歳M 熱傷瘢痕拘縮 頚部、前腕 118日後 大学病院形成外科では治療法はないと説明。局所麻酔下にZ形成し、15分で運動障害は消失した
    53歳F シミ取りレーザー治療後 頬部 照射した医師から「乾かしてカサブタを作る方法で」と説明されたので脱走
    54歳M 皮下膿瘍切開後の皮膚壊死 後頭部 穴開きポリ袋で治療
    56歳M 裂傷後瘢痕拘縮 頬部 〇〇病院形成外科で縫合。その後、高度の肥厚性瘢痕に。治療を希望したが主治医は無言
    58歳F 液体イボコロリを目薬と間違えた 頬部 大学病院皮膚科では痕が残ると説明。受傷2日後に受診。3日で完治
    58歳F 皮下血腫 前額部 切開してドレナージ
    58歳M 肥厚性瘢痕 上口唇 ケナコルトでほぼ平坦に
    59歳F メラミンスポンジによる皮膚炎 顔面 市販の髪染め液を使っていて右前額部と左頬部に色素沈着。メラミンスポンジでシミが落ちたというネット記事を見て試してみたらさらに悪化。
    61歳F ピップエレキバンによる皮膚炎 項部 ハイドロコロイドで痒み消失
    66歳M 血管肉腫 前額部 皮膚穿破。止血法と処置方法を指導
    68歳F 薬用石鹸によるびらん 頬部 受傷4日後に受診
    69歳M ひげそり後の肌荒れ 30年間、いろいろな軟膏が処方されたが治らない。ハイドロコロイド貼付で症状軽快
    69歳F 母斑細胞母斑 鼻部 くり抜き法
    78歳F 外傷性異物 上口唇 国技館で転倒し近医で縫合。異物が残っていたため当院紹介