「マスクの素材」アンケートの結果です。
-
感染者のマスク着用/非着用率、データを見たことがない。あるはずなのに。公表する意味がないということでしょうか。
【夏井コメント】
私もこのデータを知りたいです。
-
昔から不織布のマスクを使っています。布やウレタンのマスクを使ったことはありません。特にこだわりはありませんが不織布のマスクは使いやすいと思います。但し、環境問題になっていますので一考の必要があるとは思っています。
-
職場で支給されるものを使っています。
-
不織布マスクでもユニ・チャームの超立体でしたら不織布が唇に触れることがなくて快適ですがなかなかお高くて使い捨てはちょっと……
一般的なプリーツ型のマスクは頬や唇が荒れてしまうので洗って繰り返し使えるポリウレタン&ポリエステル製のマスクを愛用しています。
狩らないで欲しい……
-
介護施設で働いてます。仕事中は不織布マスクです。
-
私自身はマスクはどうでもいいのですが、今となっては周りの人に不快感を与えないために電車など密集する場合は付けています。マスクをしないのは新手の露出狂だと言う書き込みも見たことがあります。
-
品不足の恐怖とコスト削減から診療終わったサージカルマスクを洗ってアイロンかけて使ってる。
-
着けないと周りの方の眼が厳しいので仕方なく。
-
仕事で使用するので大量に購入していた不織布マスク(2〜3年前50枚入り198円か298円で購入)があるため。今回助かっています。
-
私はコロナ騒動以来、一貫してマスク無しです。週1回の歯科診療中のみマスクを着けます。普段の職場でも電車内でもマスクなし。新型コロナを特別視する事に疑問がある故にマスク無しを貫くのです。
-
多くの人が、「マスクをしていれば、自分が感染することを防げる」と考えられているように感じます。
-
選択肢に、「使い分ける」がなかったので、最もよく使うウレタンを選びましたが、実は場面により使いわけています。短時間の外出の時、たとえばスーパーにお買い物に行くときとかは会話もしないのでウレタンです。長時間になったり、会話の発生するところに出かけるときは不織布のマスクを使います。
-
買い物に出掛けるときに着けるだけだから、ユニクロレベルのもので十分。安倍のマスクは神棚に飾ってある。恐れ多くて使えません。
-
とにかく通気性の良いメッシュ素材のものしか付けない。パニック障害の既往があるため、呼吸阻害の酸欠による過呼吸はコロナなんかより遥かに怖い。付けている時といない時に同じ感覚で鼻呼吸できるのが大原則、体験者は分かると思うがパニ障は生活(人生)に絶望的な変化をもたらす。
-
仕事用の後ろで縛る奴を街中でも使用
-
あべのマスクを見てから、手作りの布のマスクを使っています。夏は汗をすってくれるし、冬は暖かいので快適です。
-
(不織布)医療従事者ですから
-
(不織布)職場でも使っているので全く違和感がない。以前は病人か医療従事者のようで目立ったが、今では逆に一番目立たない(匿名性の低い)マスク。青い医療用マスクでさえも目立たない。
-
ユニクロの マスクです。
-
プラスモイストの瑞光が作っているマスクを愛用しています
-
せっかく、マスクをするなら、多少息苦しさを感じても、自分が無症状感染者だと考えて行動するなら、飛沫が飛び散りにくい不織布マスクをして、くしゃみの時は肘内側で抑えるなどしたほうが良いかなと。
-
暑い時期は、ウレタンや布マスクでした。外す事が多くポケットにいれ易いからです。寒くなって付けっぱなしになり、不織布マスクが定番になりました。
-
無印良品の「繰り返し使える三層マスク」はメガネが曇りにくく、見た目も不織布マスクにしか見えないので愛用しています。
メガネ曇りが激しいのはユニクロマスクで、全然使わなくなりました。
ところで、私のようなメイクしたくないオバサンにとっては、マスクすればノーメイクでもOKというのはとても気楽で、悪くないと思っています。ノーメイクで済むので美肌になったという女性、結構いるんじゃないでしょうか。化粧品会社は絶対認めたくないでしょうが。
-
レースで女子力高いマスクを使っています。
-
マスクが出回らなくなった時期に洗えるウレタンマスクを見つけて使っていましたが、現在は使い捨てにできる不織布のマスクにシフトしています。人相手の仕事なのでマスク必須ですが医療系ではないので、一日で捨てることはしていません。汚れが気になったり、鼻水付いちゃったりしたら捨てています。ウレタン製は洗えるとはいえ、やっぱり不衛生な感じがします。
-
職場では不織布マスクを着けろと言われ、仕方なく着けていますが、プライベートでは基本着けていません。着けてもあごマスクで、アリバイ工作程度です。韓国語講座の時は布マスクをしています。
-
不織布マスクの着用で、周りの方々が安心するようなので。一種のエチケットです。
-
そもそも正しい使い方をしている人は少ないのでただ付けているだけなら何でもいいのでは?と思ってしまいます。無駄に不織布マスクを使って、病院等ちゃんと使いたいところへの供給が大変ということにはならないでほしい。
-
単なる慣れ、以前からの習慣です。
-
行く先々で変える。
-
市販されている不織布のマスクを長時間つけると,マスクのあたる部分だけ赤く腫れるので,今は自作のダブルガーゼマスクです。それだけだと文句を言われることがあるので,そこにさらに,購入したポリエステル製の大判の柄マスクを重ねてなんとなくしっかりやってる風にしています。
-
初期のころよりずっと使用しているマスクは家内の手製の布マスクでして、不織布を縫いこんだものとのことです。使用都度石鹸水で洗い、乾燥しながら繰り返し使っています。
-
最近、TV番組でタレントが着用している『マウスシールド』に比べれば、ウレタンであろうが、布であろうが同じじゃないですかねぇ。
そもそも気休めですから。
-
どっちみち、うるさく言われないためにつけてるだけで感染予防になんてなってないと思っています。ノーマスクで頑張っている方もいますが、わざわざ衝突していやな思いもしたくない。思い込んでいる人には何言ってもむだなんで。
-
電車内では、布マスクの上に不織布の2重装備です。布の方が肌感が柔らかいので気に入っています。
-
手作り布マスクで二重に作って間にティッシュをはさむ方式(HKマスクと言われているものです)です。ティッシュは湿ったら取りかえます。ひとの多いところにでかけるときには使い捨ての不織です。
-
同調圧力におびえる前期高齢者ですが「マスクはつけていない」を選びました。理由は、アユ(たとえば花粉や粉塵など)を捕るために使う投網でメダカ(細菌やウイルス)を捕らえることができないように、普通のマスクでは新型コロナウイルスをはじめとしたウイルス類の通過を防ぐことはできないと思います。牽強付会かもしれませんが、マスクでウイルスの感染拡大を防げると考えるのは、糖質を食べても血糖値は上がらないと考えるような科学的錯誤だと思います。
-
本来は医療用のディスポマスクがベストなのでしょうが、初夏以降汗蒸れに良い”吸湿速乾素材”の布マスクを洗って着用。真夏はさすがに苦しかったが、元々ハウスダストと花粉アレルギー持ちなので、日常のマスク着用に抵抗感はない。
-
吉祥寺の路上で、一箱50枚入り490円で売っていたものです。 マナーの一つとして着用するだけなので、これで十分かと。
-
洗って複数回使用できるマスクは効果があるか不安である。使用条件や洗い方により期待する効果が得られないと考えている。
-
使い捨てがもったいないので長く使えるものを使ってます
-
基本着けない。「政策反対」の意味を込めて、意思表示。ただ最近では「未着用入場お断り」があり、どうしても利用したい時はやむなく着用。科学的根拠のないマスク着用を今の憲法では強制出来ないはずにも関わらず、それがまかり通る如何におかしな世の中か多くの人に気付き疑問に思ってほしい。まさにファシズムの入り口に立っている、いや、既に突き進んでいると感じる。絶望感しかない。
大規模な政策反対デモが繰り広げられているドイツではついに新コロ対策反対者を対象とした刑務所を開設予定。今、手を打たなければいずれ日本の追随も目に見えている。今はマスクを強要罪として訴えることも可能だが、九条議論にだけ焦点を当て目眩ししているが、基本的人権を削除して、国民にとって不利益しかない自民党草案の改憲がなされれば、どうなるのかよく想像して欲しい。報道各社のスピンの裏で国民の不利益にしかならない共謀罪をはじめとする数々の法案、政策、協定等スピード可決して着々と布石している現状。危機感を持っていろいろ調べて欲しい。偏向報道の大手メディア、情報操作されているGoogle検索、傘下のyoutubeだけに頼っていれば決して理解出来ない。現状を俯瞰出来ない。
メディアが取り上げないだけで、数々の医師、専門家が今の現状のおかしさを訴えていることを知って、おかしいと思いつつそのうちどうにかなるだろうと思っている人は、今すぐに勇気を持って意思表示して欲しい。いずれそれすら出来ない世界がもうすぐそこまで近づいている。政策に従い痛みに耐えればいずれ元に戻ると思っている人、デービットアトキンソンの助言通りこれだけ経済破壊されている。自殺者が更に増加するリスクと新コロリスクを冷静にデータ比較して欲しい。
-
会社支給品です。
-
お店や、研修日(実は息抜き、買い物日)の、役所内、病院内だけしてます。他は、してません。離島航路内でも、釣り客がいなければしてません
-
普段は布か不織布ですが、感染予防ではなく人目防止のためです。
-
不織布を選びましたが、時と場所によって布マスクと使い分けています。また、不織布マスクは洗って再利用しています。したがって、本来のフィルター性能は期待できないでしょう。それでも、一見しただけでは新品と区別がつかないので、マスク狩りからは逃れられると思います。
-
何のための基礎学問なんだか‥とホントに思います。専門家は日頃、ギャーギャー勉強しろというくせに、うましかです。
-
不織布マスクが買えなくなってから布マスクを使っていましたが、紐がゆるんで鼻が出るタイプばかりで不織布に戻しました。価格も安定してきましたので。病院や美容院や電車移動など、危険度が高いと思われる場所へ行くときは高機能不織布マスク、それ以外では普通の不織布マスクです。
マスクしない派は嫌いです。
-
不織布です。人様から厚意の手作り布マスクを頂いたりもしますが、使ってないです。いちいち洗うのが面倒。よって惜しげなく捨てられる不織布がいい。が、不織布も、良さげと思って箱買いしたのがめっちゃ硬くてハラタツこともあり…、いまは中くらいの価格の柔らかくて薄ピンクのを使用中。ま、たかがマスクですから!!
-
うちの近所で50枚ひと箱200円でたたき売られてました。いまでは500円程度で買えますね。ウレタンより不織布でいいでしょ。ただ環境ゴミが大量発生するのが問題ですね。不織布も紙じゃありませんし、プラスチックですよね。プラスチックで繊維つくって、それをカットして糸みたいにするんですが、そういうプラスチック繊維は裁断すると、天然の繊維と違って先がとがってるという話を聞いたことがあります。そういう細々としたプラスチック裁断繊維くずを吸い込むと肺に突き刺さって、アスベストみたいな肺がんになるんじゃないかと思ってます。真偽は不明ですが。なので自分の健康に気を遣う人は天然繊維で作ったマスクがよろしいかと思います。
-
医療従事者なのでプライベートでも不織布マスクです。棚の奥から出てきた医療用ではない三層のものを優先して消費しています。
現場でも在庫がかなり潤沢になって配給制から使い放題に戻りました。
-
マスクの紐で耳の裏が切れてしまって痛いので普段はしてません.スーパーに入るときと会社の会議では仕方なくつけてます.不織布のマスクを使い回してます.マスク自体安くはなってきましたけど一回で捨てるのが勿体なくてww
【夏井コメント】
「マスクの紐で耳の裏が切れてしまって痛い」という場合はハイドロコロイド被覆材を貼ると数日で完治します。また,紐が当たる場所に前もってハイドロコロイドを貼っておくと予防できます。
-
暑くて息苦しいので、つけていられません。短時間でも無理です。
-
マスクが不足して買えない時期、ちょうど自粛中で暇だったので家にあった布で手作りしました。その中で、最も付け心地の良いものを使っています。マスクしないで近所を早朝散歩していた時、車に乗った若者に罵声を浴びせられて嫌な思いをしたので、自衛のためには長時間付けていても息苦しくならないものがベストです。
-
マスクをつけるのは、他人への気遣いなので、素材は気にしません。
-
本当は不要と思っていますが、同調圧力と社会生活円滑化の為に仕方なく着用しています。
-
一番マスクらしいマスクということで。
-
マスクの効果は疑問ですが、街を歩くときは、していないと避けられり、睨まれたりするため付けています。最近おしゃれなマスクがたくさん売られていますが、あれはアベノマスクと同じようなものなのでしょうか?
-
洗いながら使うと効果が減るとの事ですが、洗って使うにつれ、マスクの繊維の目が詰まるような気がします。
-
ここにはないのですが、○林製薬の『のどぬ〜る濡れマスク』使ってます。濡れフィルターを仕込むタイプの使い捨てマスクで、湿度を保てるので気道が乾燥せず快適です!
-
マスク不足の時に手作りした綿100%の布マスクをつけた瞬間その付け心地に感激。それ以来ずっと綿100%の布マスクで肌荒れ知らずです。
-
マスクの素材そのものよりも、マスクを手で触ってもそのままで誰も気にしていないことの方が問題だと思います。TVでもコロナの注意喚起をしながらマスクに触れる人がほとんどです。マスクの裏表も関係なくそこらへんに置いたりポケットにしまったりしているのも気になります。このようなことをまわりの人に言っても、まずその場限りです。
-
武漢では公共交通機関を利用する際、マスクを着用しないと使用できません。また、改札の各ゲートには体温チェックが先週から設置されました。地下鉄の駅にはマスクの自動販売機があります。
-
マスク付けて効果があるなら、どれでも良いじゃん(笑) あえて言うなら、安くて使い易いのが良い。
乾燥した冬場はマスク付けると、鼻やのどの保湿効果で呼吸が楽ですね。ただし、じっとしてる場合は良いけど、活発に動くと息苦しいのが欠点。
-
未知の新型コロナ・ウイルス対応の日本の最善知識から、予防対策はしなければと考えて、マスク着用しています
-
クリニック勤務。職場で使っている不織布の物を使っています。
-
電車やオフィス、コンビニでは、マスクは昭和時代のネクタイと一緒だと割り切って入口で着けます。近所の散歩では着けないので、歩道や公園でマスクをしているヒトとすれ違う時、自粛警察だったらどうしよう って毎回緊張してます笑 今のところ捕まってはいません・・・
-
通院時には通年不織布を、日常的には冬の間だけ不織布で、春から秋にかけてはウレタンを使っています。
-
2020年の今頃ダイソーの30枚110円マスクはまだ復活していません。
不織布マスクの7枚110円がいまでは安いマスクになってます。
不織布マスクが30枚110円で売られるようになったらコロナの終わりになるのかもしれません。
-
自分で使用していてどんな種類かよく分かりません。ウレタンではない様です。まあ 対外的な形だけも思いますので。
-
ウレタンマスク使ってたけど、不織布マスク警察が出てきて不織布マスクに変えさせられた!
-
布マスクはウイルスの吸引を防ぐ機能はほとんどないと言われており、(多少はマシな)不織布マスクを第一波の頃、使用するようにしていましたが、マスク不足のせいで布マスクへシフトしました。自分が陽性だった場合に、飛沫を飛ばす危険性が低減できるということでしたし。
今、自分が感染しないためには、不織布マスクへ戻すべきと思いますが、おしゃれ系マスクをたくさん買ってしまったので、迷っています。
-
散歩や人のあまりいないスーパーでの買い物など人としゃべらない場合は布製で、電車や少し密なところへ出かける場合は不織布です。
使い捨てがもったいない昭和な人間です。
-
不織布マスク「フィッティ 7DAYSマスクEXプラス」をコロナ前から愛用しています。ふわふわな幅広ゴムで耳にやさしく、顎まで隙間なくフィットします。
『各地でウレタンマスクが“悪者扱い”』というニュースで「ウレタンマスクはちぎれるような耳の痛みに悩まされなくても済む」と書かれていましたが、細紐で顔の大きさに合わない安物のマスクを使っているだけでは?と思います。ウレタンマスクの形状が好きな人は「ユニ・チャーム 超立体マスク」を着ければよいのでは。
ウレタンでも、「花粉やホコリをカット」「大きな飛沫を飛ばさない」「手についたウイルスが口や鼻に接触するのを防ぐ」「のどの保湿によりウイルスの侵入を防ぐ」には、効果があるようです。マスクをする目的や効果を、それぞれ理解して着けているのならいいと思います。
でも、ウレタンマスクの人ほど、大きなくしゃみをしたり大声で話している気がします。マスクのパッケージを見れば「PFE(微粒子ろ過効率)、BFE(細菌ろ過効率)、VFE(ウイルスろ過効率)」や、隙間なく着ける方法なども書いてあるので、少し気にして欲しいです。
-
基本的にマスクは着けないです。ただ今は風邪が流行る季節なので店舗に入る時だけ不織布のマスクをします。ノーメイクでも隠せるからと言うのもあります。
-
仕事用と通勤用とも不織布以外は使いません。理由は使い慣れているから、汚れたら捨てられるから。洗って再利用して週1〜2枚ペースです。
-
プロパガンダ
過去・鬼畜米英→現在・マスク着用
近い将来マスク未着用は非国民扱いの流れ
-
不織布マスクを使用。昨年の春、品切れで買えなかったので、仕方なく洗って再利用し始めました。今は値段も元通りになってきましたが、使い捨てにはしていません。だって洗えることを学習してしまったので。
-
雪国在住の医師です。プライベートでは手作り布マスクです。寒い屋外で不織布マスクだと、お肌がわが、べっちょりと濡れて、それが冷えて大変なことになり、とてもつけていられないからです。コロナ以前から私はマスクをしていました。冷たい空気を直接吸わないほうが風邪をひきずらいので。
-
武漢ウイルス対策の意識改革をするのが今一番必要なことかと。N95マスクを隙間なく装着しない限り、市販のどのマスクでもコロナウイルス防止は無理で飛沫感染予防程度です。
マスクの正しい取り扱いを再度見直し啓蒙するべきかと。私が疑問に思うのは、一度外したマスクを折りたたみポケットに入れたものを再度使用してる方が多いのですが、バクテリア(細菌)肺炎等にかからないのでしょうか?また、マスクを外した後に手を洗わないのもどうなのでしょう?素手で食事するようなパン等はウイルス付パンになりますよね。
マスクには見えないだけで多くのウイルス等が付着しているので取扱注意かと
-
マスクと関係なくて申し訳ありません
『全国の良識ある医師及び医療従事者に提言!』
高橋徳:名古屋市クリニック徳院長 米国ウイスコンシン医科大学名誉教授
-
花粉症避け、冬の鼻腔加湿目的にてストックしていたので不織布です。夏はマスク警察避けに電車内時などに装着。外ではマスクを外していました。職場ではサージカルマスクです。
-
ただの風邪と思っておりますのでマスクはつけていない。
-
医療従事者です。職場と家庭以外での人と対面する可能性のある場面では、常時着用しています。しかし、職場でも弱酸性・次亜塩素酸水でスプレーして乾かし、3〜6日は使用しています(消臭効果はあるみたい)。自家用はコートのポケットに無造作に入れており、変色するまで使用しています。
-
さきほど、電車のボックスシートで、酒を飲んで「やべぇー、やべぇー」と大騒ぎしている4人組に会いました。2人は顎に不織布マスクで、1人は顎にウレタンマスク、1人は何も無しです。黙ってるならマスクはしなくてもいいし、話すなら材質は何でもいいから覆ってほしいです。電車の中では、はしゃぐ気持ちはお切りになり、会話はお控えください」とアナウンスしたい。
-
会話が感染の最も大きな要因です。ですから飛沫を通しにくい不織布マスクを使っています。毎回取り換えるのはもったいないので、何回も使っています。
-
不織布マスクの使い捨てが基本。ウレタン、布等のファッション性の高いマスクはアリバイ作りの気休めだと思う。
-
多少の効果があるのは分かっているが、政府、マスコミのコメンテーターなどで鼻出し、あごマスクなど意味のない装着をしている人を良く見かける。形だけ取り繕っているのだと思うが、気になって、見苦しい。
-
歯科医院に勤務しているのですが、医療現場で不織布マスクが入荷しづらい状況がいっ時続き、それまで1日2枚使用できていたものが1日1枚になりました。今は入荷も以前の様に戻りましたが、1日1枚のままです。歯科の場合は粉塵や飛沫も多いので、午前と午後で取り替えたいというスタッフも多いのですが、皆さんの医療現場でも、やはり使用枚数は1日1枚でしょうか?
【夏井コメント】
歯科医院勤務の皆様,いかがでしょうか。
-
当地では室内のみ着用義務があり(つけなければ罰金)、極力つけていません。周囲を見渡しても鼻マスクなども多く、みな効果を感じていないのかなと思います。
【夏井コメント】
「当地」とは海外のことと思われますが,いかがでしょうか。
また,「室内のみ着用義務あり」は「屋外のみ着用義務あり」の間違いでは?
-
手編みの毛糸
-
不織布は繊維質なもので鼻が痒くなるので長時間つけたく無いです。不織布指定が広がるのがイヤです。そこじゃ無いだろうと思ってます。
-
洗うのが面倒なので不織布です。以前職員割引で買った 50枚158円のサージカルマスクを使っています。コロナが流行り始めたとき、ダンボールケースで買ったのをチマチマ使っています。現在、努めている病院では一日1枚の支給です。
-
昔、飛行機内で付ける目的で購入した布マスクと、昨年会社から配布された布マスクを洗いながら使っています。昨年前半はマスクの在庫が店頭になかったり高額すぎたりしたので、結局自分で1回も買いませんでした。アベノマスクは、封も開けていません。
-
ちょっと体の動きが多くなるだけで、どのマスクでも呼吸が苦しくなります。布は吐気の湿気でぶらさがる。湿度を蓄えない化繊に洗濯ネットの裏地をつけた手作りが一番楽。わかっちゃいるが、今となっては手作りがめんどうで(涙)
-
アイリスオーヤマの個別包装されてるのを使ってます。開封して、3日間、洗いながら使います。さすがに3日目はちょっと厳しいと思いながら使ってます。
-
もうマスクなしでどこにも出かけられません。外で食事をした後につい忘れてしまうと、人の視線がささります。
-
いろんなメーカーが次々と売り出すのをちょこちょこ買ってたら、布マスクが数十枚になりました(笑)。もう一生買わなくて済みそうです。
-
外を歩いている時はノーマスク。
建物、公共施設に入る時は不織布。
フィルター機能とかどうでも良いので臭くなるまで取替えない。
-
鼻出しマスクは呼吸で鼻から「飛沫が出る」、おかしな話しが持ち出されてきました。流石主流メディアです。
-
どんなに高性能のマスクを着けても、ゴーグル無しでは頭隠して尻隠ささずです。目鼻口は繋がっていますので。
-
基本的には、医療用の不織布マスクを使用しています。勤務先で新しいものを使用して、そのまま次の日まで使用するスタイルです。何日か使用していると毛羽立ちがでてくるので、マスクが入手しやすくなったので数日使用することは少なくなりました。ただ、使い回すときには、今でも外した後は、アルコールか次亜塩素酸を噴霧しておまじないをしています。
12月までは不都合がなかったのですが、眼鏡と併用すると朝の寒い時間帯は眼鏡が曇って水滴がつく感じになるようになってしまい、そのときはGUのマスクを使用しています。まあ曇るときは曇らないメガネ拭きを使用しても曇ってしまうのですが…(ほぼ、不織布マスクなので、そちらとしてお返事しました)
なお、手術等で血液がマスクに付着した場合には交換しています。
ちなみに私(夏井)は,不織布マスクの内側に折ったペーパータオルを入れ,ペーパータオルだけ交換し,マスク本体は1週間くらい同じものを使い続けています。昨年3月の「マスクがどこでも売っていない/手に入らない」騒動の記憶があり,「もったいない」という言葉が体に染み付いている昭和生まれの原始人だからです。ちなみに,クリニックには不織布マスクが2,000枚くらいありますが,このペースで使っていたら私が死ぬまで使い切れないでしょうね。